• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

生活館のブログ一覧

2024年02月11日 イイね!

PORMIDO PRA102 ファームウェアアップデート後の不具合

PORMIDO PRA102 ファームウェアアップデート後の不具合PORMIDO公式HPにディスプレイオーディオPRA102の最新ファームウェアが公開されていたので人柱になりました🫡
https://pormido.co.jp/pages/update

丁寧にアップデート手順動画も公開されていたので、手持ちのUSBメモリからアップデートはすぐに完了しました。
アップデート後、設定が初期化されたので再設定後、Android Autoを接続しました。しかし、しばらくするとBluetoothが切断され、Android Autoが使えなくなりました😱



電波帯域の干渉の可能性から、取説にある通り、WiFiのチャンネルを変えてみました。すると使用途中で切断されることは無くなりました。しかし、新たなトラブルが発生しました💧
キーOFFからキーONに再起動すると、Bluetoothに自動接続してくれません😭
手動で接続してもスマホがAndroid Autoを見失う始末。色々手を尽くしましたがファームウェアの不具合の影響かと思い、サポートに連絡しました。
ただ、大陸は春節で2週間弱の連休期間に突入してしまいました、、、
ファームウェアのダウングレードも出来ないのでしばらくは有線接続して使うしか無いですね😓
Posted at 2024/02/11 21:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月08日 イイね!

今週末の予定

今週末の予定今週末、自動車整備士も嫌がるバックカメラ取付け作業をDIYでやるため、これらを買い揃えました。
・検電器
・防水テープ
・ターミナル圧着セット
バックカメラはDA購入したショップの特典で無料でゲット😊

Posted at 2024/02/08 18:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月05日 イイね!

車検前にタイヤ交換を検討中

車検前にタイヤ交換を検討中タイヤローテーションしていないためか、前輪の減りが極端で、とうにスリップサインが出ているため、この頃タイヤを物色中です🤔

前に乗っていたフィットはハンコックに履きかえ、ロードノイズがうるさい以外は特に不満なかったので今回も安いのでもいいかなと思っていました。しかし軽自動車なので、やはり足元に不安定さを感じているのは事実です😅

軽自動車用タイヤは国内メーカーでも元値が安いので今回は国内メーカー品から低燃費タイヤを中心にピックアップしてみました。

〈候補1〉
ブリヂストン NEWNO
→現車がブリヂストンのネクストリーであるため、その後継品としてチョイス。単価もこの候補では最安でスペックはまずまず。




〈候補2〉
ブリヂストン ECOPIA NH200 C
→NEWNOより低燃費性能を強化した点が特徴。その分割高だがロングライフとのこと。




〈候補3〉
ヨコハマタイヤ BluEarth-RV RV03
単価は高いが、ロングライフということを考えるとエコピアよりも高コスパ。


〈候補4〉
ヨコハマタイヤ BluEarth AE-01
このシリーズでは手頃な単価。低燃費性能だけに特化。



〈候補5〉
ミシュラン ENERGY SAVER4
評判もそこそこであるが、ロングライフ性能は不明。近所のタイヤ屋なら工賃込みで3万円以内でという点が魅力。


この中から決めて今月中には交換行ってきます🫡
Posted at 2024/02/06 21:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月01日 イイね!

週末の予定

週末の予定2月第1週の予定を忘れないうちメモを残しておきます。

・ヘッドライト黄ばみ取り
・タッチアップ(続き)
・DAにUSBケーブル接続
・灰皿の小銭入れ化
・前席エアコングリルが動かないトラブルの修理
・シガーソケットUSB type C接触不良の修理
Posted at 2024/02/01 22:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月28日 イイね!

今日の作業

今日の作業今日は休みということもあり、がっつり車イジりができました😆
と言いつつも、9時半頃まで寝てしまい、作業開始が遅れてしまいました😅
とりあえず今日できるところは夕方までに一通り片付け、暗くなる前にダイソーへ買い物に行き、車内美化用の小物を買い揃え、あっという間に一日が終わってしまいました🌃
【作業一覧】
・塗装(タッチアップ)
・ドラレコ取付け
・DA(ディスプレイオーディオ)取付け
・エアコンフィルター取付け
・非常信号灯設置
・アシストグリップ取付け(断念)

一件ずつ整備手帳に書き起こしていきたいと思いますが、ちょっとボリュームがあるので、少しずつアップする予定です。






Posted at 2024/01/28 20:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「お知らせ http://cvw.jp/b/3609639/47626773/
何シテル?   03/31 20:29
生活館です。関東の田舎に在住です。マイカー所有は久しぶりなので趣味のアウトドアに出かけたり、カーライフを満喫しています。本当はランクルが欲しいなと思ったりしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

間欠ワイパーレバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 19:51:05
スズキ(純正) エブリィ用8ピン間欠ワイパースイッチレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 19:45:39
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:02:45

愛車一覧

ダイハツ タント 車 (ダイハツ タント)
2024年1月、16年式ダイハツ 初代タントを後輩から格安で譲り受けました笑 しっかりメ ...
スズキ アドレスV125S 原付 (スズキ アドレスV125S)
125ccの原付です笑 下駄として非常に優秀です。天気が良ければこれで買い物もツーリング ...
PGO テイグラ150 PGO テイグラ150
発売当時新車でコミコミ36万だった記憶です。 海外メーカーかつ初物だったのでオーナーも少 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初マイカーでした(過去形)。 ハイブリッドで燃費は悪くてもリッター18キロ以上とすごくよ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation