
当時の記憶を遡りながら、備忘録として書いておく。
まず、当時2024/01頃にディーラーを回ってみての候補は次の3つ。
・フォレスター
・ヴェゼル
・カローラクロス
紆余曲折あってカローラクロスに決めたが、今思えばCX-5やRAV4、エクリプスクロスも試乗しておけばーと思っている(ただ試乗してもカロクロ以外になったとはおもわないが)。
トヨタ車を買うとしたら一番高いグレードのZがいい。トヨタのZとそれ以外のインテリアや外装や機能など差別化がとてもいい塩梅で、Zグレードが買いたくなる。
そうなったとき、トヨタ車以外でも一番高いグレードがいいんじゃないか?と思い、そのタイミングで予算的にフォレスターがアウト(RAV4もアウト)。
ヴェゼルかカロクロの2択。
試乗だけじゃわからない部分があったので三井のカーシェアで乗り比べた結果、エンジン周りがよくできていると思ったカロクロになった。
低速時のトルクがそこそこあって、踏み込んだときのレスポンスが良く感じた。
音楽を静かに聞きたく、ハイブリットがいいなーぐらいを思っていた(ハイブリットで聞き比べるレベルではない)
あとは時期。今年の1月にほしい!となってその月に注文した。カロクロは改良型が去年の9月に出ていたのでよさそうと思っていた。ヴェゼルも2,3月?にマイナーチェンジがあるよーと聞いていたが待てなかったw。
見た目はヴェゼルのほうが好きだったんだがw、
トヨタのほうがリセールええでと友人に教えてもらった
結果カロクロに。
CX-5も対抗馬なんだが、マツダのタッチパネルじゃないあのくるくる回るコマンダーノブが好きになれなかった。あれじゃなかったらディーゼルだし荷室も広いし、アリだったかもしれぬ。
日産のX-TRAILやキックスもみた。X-TRAILは予算、キックスはちょっぴりちゃっちい感じがして、自分には刺さらなかった。
おわりに
主元表のスクショ。
ヴェゼル
カロクロ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/06/28 01:31:48