• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisakaz0のブログ一覧

2024年07月08日 イイね!

サンシェード買いました

サンシェード買いました傘型を買って、純正を買い直した。

傘型: https://yoursshop.jp/shopdetail/000000002627/
純正: https://www.amazon.co.jp/dp/B0B56B4C15


傘型がいいと聞いて買ってみた。
ワンタッチで開けるのはいんだけど、車内が狭いのでめちゃくちゃ骨が内装にあたるww。あんまり傷とか気にしない性格だけど、流石に気になるレベル。設置時の傘の柄をダッシュボードに置くのも、カーナビが邪魔ですごくぶつかる(カーナビへの傷は内装の傷よりも気になるので、気を使う)。傘の柄を設置するとき、ダッシュボードへの圧力がヘビィ。ダッシュボードすり減りそう。傷防止パッドがあるけど、ダッシュボードの真ん中に黒の四角が浮き出てるのがヤダ。

などなど使ってみたら合わない点がいっぱい出てきた。
もちいいところもある。1ちゃんとフィットする、2コンパクトに収納できる!!

何回も広げたり畳んだりするものだから多少雑に扱いたい。総合的に評価して、やめた👋







2代目。海外?で販売されているらしい純正サンシェード。トヨタのサイトにあるかなと探したけどなかった。まぁ、ebayでも売ってるから純正でしょうww

購入ポイント。
1.傘じゃないので硬い部分がないので傷がつかないだろう
2. ダイソーの型くずれ防止セーター干しネットの要領で、広げたり畳んだりできるはず
3.純正だしフィットするはず
4.グローブボックスに入ってほしい(願望)、入らなかった助手席裏のシートバックポケットに入ってくれ!

(ここから設置後の感想)

123までオーケーで4はダメ。グローブボックスは閉まらない、シートポケットもちょいはみ出る。それと取り出しがちょっと遠い。運転席、助手席の下スペースが今のところのベスポジ(サブウーファーとか置いたら変わるかも)。割と手を突っ込まなくてもサッと取れる。

今のところ文句なし✌️








ちなみに、純正は浮き輪の匂いがする。プールいきたくなるね。
Posted at 2024/07/08 23:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月30日 イイね!

コーティングしてもらいました✨

コーティングしてもらいました✨ グラスピットさんでコーティングしてもらいましたー。
違いがわからないので安い方で。水滴を拭かないと水垢の膜ができて、コーティングの効きが悪くなるらしい。ベストエフォートで頑張るかも。maybe

車は当日中に受け取れる予定が雨で翌日に。
2,3日はそのままにして馴染ませるらしいけど、関係なく雨の中へ行ってきました、、ww

1年待つかバトル👊

施工証明書と付いてきたシャンプー




Posted at 2024/07/01 23:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月28日 イイね!

カロクロを選んだ理由。

カロクロを選んだ理由。当時の記憶を遡りながら、備忘録として書いておく。

まず、当時2024/01頃にディーラーを回ってみての候補は次の3つ。
・フォレスター
・ヴェゼル
・カローラクロス

紆余曲折あってカローラクロスに決めたが、今思えばCX-5やRAV4、エクリプスクロスも試乗しておけばーと思っている(ただ試乗してもカロクロ以外になったとはおもわないが)。

トヨタ車を買うとしたら一番高いグレードのZがいい。トヨタのZとそれ以外のインテリアや外装や機能など差別化がとてもいい塩梅で、Zグレードが買いたくなる。

そうなったとき、トヨタ車以外でも一番高いグレードがいいんじゃないか?と思い、そのタイミングで予算的にフォレスターがアウト(RAV4もアウト)。

ヴェゼルかカロクロの2択。
試乗だけじゃわからない部分があったので三井のカーシェアで乗り比べた結果、エンジン周りがよくできていると思ったカロクロになった。
低速時のトルクがそこそこあって、踏み込んだときのレスポンスが良く感じた。

音楽を静かに聞きたく、ハイブリットがいいなーぐらいを思っていた(ハイブリットで聞き比べるレベルではない)

あとは時期。今年の1月にほしい!となってその月に注文した。カロクロは改良型が去年の9月に出ていたのでよさそうと思っていた。ヴェゼルも2,3月?にマイナーチェンジがあるよーと聞いていたが待てなかったw。

見た目はヴェゼルのほうが好きだったんだがw、トヨタのほうがリセールええでと友人に教えてもらった

結果カロクロに。

CX-5も対抗馬なんだが、マツダのタッチパネルじゃないあのくるくる回るコマンダーノブが好きになれなかった。あれじゃなかったらディーゼルだし荷室も広いし、アリだったかもしれぬ。

日産のX-TRAILやキックスもみた。X-TRAILは予算、キックスはちょっぴりちゃっちい感じがして、自分には刺さらなかった。


おわりに

主元表のスクショ。

ヴェゼル



カロクロ

Posted at 2024/06/28 01:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月27日 イイね!

納車したらすぐにマイカーログを有効にしよう

納車したらすぐにマイカーログを有効にしよう
カローラクロスzvg16が納車されての初ブログ。

お題はMyTOYOTA+アプリ。
納車前にアプリあるよーと教えてもらったのですが、これがめちゃくちゃ便利。

トップ画面のレポート→マイカーログを押すと、実際に走った日時や場所、走行距離がわかる。燃費もわかるよ!!
この日ここ行ったよーとかお喋りしたり、これで酒が飲める。

ただ、有効化しないと記録されない🥺
納車日と翌日いっぱい走ったのに、、、

ログ好きな人は納車直後にマイカーログを有効化するといいよー。

ちなみにあとで無効化したり、個別にログ削除できるよ。





Posted at 2024/06/27 18:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10,000km 超えました http://cvw.jp/b/3609723/48109213/
何シテル?   11/26 22:36
hisakaz0です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カローラクロスハイブリッド]シェアスタイル コンソールトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 23:51:36
[トヨタ カローラクロスハイブリッド]SEIWA バッテリーソケット F300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 23:45:51
[トヨタ カローラクロスハイブリッド]HASEPRO リアゲートリフレクションサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 23:42:02

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
初めての車です。わーいカロクロ! 以下、搭載したオプション装備。 ・寒冷地仕様 ・パノ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation