• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっきいG3のブログ一覧

2016年10月24日 イイね!

もう少しで怒涛の2ヶ月間が終了・・・かっ?

もう少しで怒涛の2ヶ月間が終了・・・かっ?昨日3週間の台湾出張より帰ってきました。

一ヶ月前には目をつり上げて土の上を走っていたなんて夢の様な遠い昔に感じる位にあちらの生活に慣れてしまいました(悪い意味で)









今回が今年最後の海外出張であって欲しいなぁ
まぁC国よりは全然居心地が良かったので、その点は良かったですけどね



でも、長野県戦の最終戦 (BBQ ) に参加できなかったのと、八子ヶ峰ラリーを見に行けなかったことが残念でしょうがないです。

今年はこれで4回目の海外出張で(10月末現在)合計すると2ヶ月位海外に居た事になると考えると、柱祭も有って色々と忙しかった割にはよくシーズンを追えたなと自画自賛(欲を言えば、もう少し練習はしたかった・・・)

区の役員行事はサボり気味でしたが(^_^;)

やめるやめる詐欺師と言われそうなので、有言実行の為、とりあえず勢いで車を売りに出しましたら、あっさりと次の引き取り手が見つかり、売れる時に売っておいたほうが良いでしょうって事で、出来るだけ早くお引き渡しする予定です。

って事で、今日は振休を使って洗車と引渡し準備をしました。


来年のプランはやるかやらないかも含め全くもって完全に未定

アクアのラリー車でも作ってラリーチャレンジに復活も良いかなってとも思ってます。
(決して不純な動機ではありません!)
Posted at 2016/10/24 22:37:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2016年08月15日 イイね!

幸せは長くは続かない

幸せは長くは続かないいつまでもいつまでも夏休みなら良いのに・・・


























まだまだ会社に行くに気にならないなぁ(;´д`)
Posted at 2016/08/15 21:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2016年07月24日 イイね!

海を見てテンションの上がる長野県民

海を見てテンションの上がる長野県民出張のついでに大和ミュージアムと海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)に行ってきました。あくまでもついでです。

大和ミュージアムはJAFカード提示で一般大人400円と海上自衛隊呉史料館は入園無料というのも嬉しい(≧∇≦)

大和ミュージアムはずっと行ってみたと思ってたんで念願かないました!(あくまでもついでです)









1/10スケールで全長26.3m!この時点で1/1ガンダムより大きいw

海上自衛隊呉史料館に展示している(中にも入って見学も出来る)潜水艦の「あきしお」は想像以上に大きくてビックリしやした。(全長76.2m)






「沈黙の艦隊」とか「ジパング」をにわか読みしたオイラには、両方共もっとじっくり見たかったのですが、ちょっと時間が足りなかったなぁ

定期的に企画展もやっているので何度行っても楽しめそうです。

内容の紹介や詳細は他のHPやブログ等をご覧ください(^_^;)

今回のお土産(自分用)はこれ↓


例によって仕事用の荷物が沢山あり、バックがパンパンでその事を考えたらこれが限界でした(-_-;)

電車移動は楽だけどこうゆうときは車移動の方が便利だなぁ


そんなこんなで、やっと海無し県に戻ってきて駅の駐車で久し振りにヴィヴィオにご対面
エンジンを掛けようとしたら・・・・・・セルモータがうんともすんとも言わない(゚д゚)!

どうやら室内灯が点けっぱなしで、バッテリーが上がった様です。

JAFに電話したら、立て込んでいて1時間半ほど掛かるとの事

まぁしょうが無いって事で、嫁さんに来てもらい無事にEN07に火が入りました。


ここではJAFカードは役に立ちませんでしたとさ


あー明日からのクレーム対応が大変だな(-_-;)
Posted at 2016/07/24 23:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2016年07月02日 イイね!

相変わらずだったC国は

相変わらずだったC国は約2週間行ってきました2回目のC国出張

交通事情は相変わらずで、反対車線や歩道を使ってとにかく前に、前から車が来ようが、人が居ようが構いません、隙さえあればとにかく前へ(最近は日本にもそーゆー人居ますけどね)



BMWやMercedes、Audiは当たり前、MaseratiやPorsche等の高級車も沢山普通に走っていて、乗っている人も着飾っていますが、ゴミだらけで泥だらけボコボコの道をクラクションをビービー鳴らして走っている姿を見ると、外見だけ頑張ってもなんだかなぁ~って感じですね~



どこもかしこも場所を選ばずホントに騒がしい(;・∀・)逆にあんなに大きな声で話せるパワーが羨ましいw

でも、それが当たり前の国なので普通なのでしょうがない、慣れないと精神的に辛い、でも慣れなく無いな


初めに準備してもらったホテル(☆☆)が、今で泊まったホテルでは間違いなくワースト1(-_-;)
カード払い不可で両替したほとんどを現金払いし、後一週間を残して残金約800円位になってヤバかったけど、その後はカードが使えるホテル(☆☆☆☆)に移してもらい、折角なので現地の商社の人と一緒にちょっと観光(お金借りた)





Twitterやfacebookはもちろん、LINEもほとんど使えない、Googleも使えないYouTuberも観れないとこんなにも不便なものなのか!


Yahoo!は繋がるけど、C国に都合の悪いような情報やニュースは完全シャットアウトしてあって徹底さに感心してしまいますね~





やっぱり脂っこいのと辛い物のせいか、早速お腹がブローしそれとの闘いもあり


その他にもC国らしい洗礼は色々ありましたが、何とか無事に帰ってこれました。

日本はホントに良いな~


んーできれば海外出張はあまり行きたくないんですけど、次の予定もあるらしい(゚A゚;)
とりあえず9月位にT湾も決まったらしいけど、滞在的にはT湾の方が全然マシなのでちょっと気が楽

とりあえず一段落したので7月の地区戦はエントリーできそうです。
(自治会の行事がありますが、これは代わってもらいましょう(^_^;)
成績は別にして、出れそうなだけ良かった~ずっと溜めていた「車運転欲求」を空回りしないよう早く開放したいです。

後は自分が対応する予定だった広島県呉市大和ミュージアムの出張もあったが(できればこっちに行きたかった)優先度的にそうも行かず代わりの人に対応してもらった(TдT)



って事で、お土産貰いました(・∀・)イイ
Posted at 2016/07/02 23:23:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2016年03月09日 イイね!

どうでも良いプロローグ

どうでも良いプロローグJAF関東ダートトライアル選手権の開幕戦に行って来ましたが、その前に

韓国に出張するところから(^_^;)

お客さんの都合で日程がなかなか決まらず、ギリギリまでエントリーを待ってましたが、順調に行けば3月4日帰国出来るとの事で、とりあえずエントリーしました。



元気があれば4日にそのまま丸和に出発し、5日の前日練習で誰かの隣にでも乗せてもらおうって魂胆

今回の作業は珍しく順調に進みました。
(いつもなんかしらのトラブルがあるので予定通りに行くっていうのはホントにマレ)

特に観光する事もなく近くに北朝鮮を感じたくらい



でも、思ったより居心地は良く食べ物も美味しかったです。


1日目の夕食


2日目の夕食


2日連続で焼肉を食べたのは生まれて初めてかも






そんなこんなで予定通り帰国できましたが、出張の後片付けとダートラの準備で予想通りヘトヘトになってしまったので土曜日にゆっくり移動することにしました。

ほとんど消化試合の気分

つづく
Posted at 2016/03/09 23:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「いつでもどんな時でも眠い」
何シテル?   09/12 23:40
・生息地は長野県の真ん中辺り。 ・ダートトライアルという競技を友達と見に行きに、車をコントロールする魅力に取り付かれ、モータースポーツの世界へ ・や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1年足らずで雪道禁断症状が出てしまい、どうしようも我慢できなくなったまでは覚えているが… ...
スバル プレオ スバル プレオ
ボディの錆によりヴィヴィオの車検取得を断念、通勤車も無く途方に暮れているオイラに父上が譲 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
デミオさんが廃車になってしまって、次期車両を漠然と探していたら、サクサクと話が進み気が付 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
勢いで買ってしまいました BFMRファミリアにあこがれていたあの頃・・・ 人生初のマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation