• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっきいG3のブログ一覧

2011年10月25日 イイね!

2011ヴィッツチャレンジRd5in新城

2011ヴィッツチャレンジRd5in新城 ヴィッツチャレンジの最終戦に参加する為、愛知県新城市に行ってきました


今回は全日本の新城ラリーとコラボって事で、普段味わえない緊張感もあり楽しかったです。
ラリーはダートラと違って開催場所が大きく変わる事があるので、こういうサプライズ的な要素もあって面白いですね♪


ただ、イレギュラーな事が起きやすく、慣れているリエゾンの方が仕事減るのでヘボコ・ドラ的にはちょっと大変(笑)


クラス3はコ・ドラの1位以外は決まっておらず、後はダンゴ状態
ma-yaさんは現在2位で、1位にも上がる可能性もあるし、3位に転落する可能性も十分あるので最低でも2位は死守したいところ

コ・ドラのシリーズは3位で、出来れば2位に上がりたい

でも、前日の雨で路面もかなり滑るらしい、ダートで滑るより、舗装で滑るのって非常にコントロールが難しくて、慣れていないとタイムを出すのが難しいんですよね
しかも、オイラは金曜日には仕事で足を捻挫するし
前日は、調子に乗って久しぶりに飲み過ぎたし(←これは自分が悪い)

かなりサバイバル的な厳しいラリーになりそう
う~ん、波乱の予感・・・

全日本と一緒のセレモニアルスタートで、かなり緊張しながらのスタート

ほうらいせん(SS1.3)のはまずまずのタイムでしたが、ボーイスカウト(SS2.5)は、実際走ってみるとペースノートの精度があまり良くなく、イマイチリズムが悪い、ドライバーの不安感も伝わってくる(気がする)
ヤバイ、焦る、スミマセン

ドライバーも頑張ってくれましたがで8秒近くも遅れてしまった(汗)

気を取り直して大平(SS5)ではかなり攻めた走りでいい感じだったんですが、左コーナーでアウトに張らんで右の前後タイヤが側溝に!!リタイヤが脳裏をよぎる!!マジで!!

が、

ある程度スピードが乗っていた事や、ビビッてアクセルを抜かなかった事でなんとか脱出!!

そんなミラクルプレーのお陰で(保険でガードを付けといて良かったね)リタイヤを回避する事ができ、5位で無事ゴールする事ができました

これで、ドライバーはクラス3シリーズ2位!!
自分自身のコ・ドラシリーズは3位で終了することが出来ました

今回は特に迷惑や心配ばかり掛けるヘボコ・ドラでしたが、ドライバーがフォローしてくれて(普通は逆だと思う)何とか無事に終わる事が出来ました


まぁ色々とありましたが、とりあえず楽しく無事に終わる事が出来て良かったです。

エントラントの皆様、オフィシャルの皆様、協力していただいた方々、一年間本当にありがとうございました&お疲れ様でした!!来年はスケジュール的に色々と難しいですが、出来るだけ参加したいものです。

えっと、一応今年のイベントはこれで終了かな

雪の降る前にダートか舗装で走り収めしたいな~
勝負に関係ない所で楽しく走って終わりにしたい(笑)

そういえば、今回は全日本のコラボって事で、今回はじめてヴィッツチャレンジってラリーを見た方もいると思います。

多分「ヴィッツ遅っっっ!!」って思った方が、ほとんどだと思います。(特に1000cc)でも乗っている方は外で見ているスピード感とは裏腹にかなり一生懸命なんです。


実際にやってみないと分からない部分ではあるんですが、車が遅いからこそ速く走らせるのが難しくて、そこが面白い所なんすよ、それでいて、クラス上位の人達は初心者イベントとは思えない、侮れない速さを持っているんすよ


改造範囲の少ないワンメイクラリーの為、初期投資が少なく、ランニングコストもそれほど掛からない、ゆえに車の性能より腕で勝負する要素が大きい

確かに車自体が遅いため、ランサーとかインプレッサでの様なハイパワーの車で走りたい人には物足りないかも知れません、
でも、「ラリーやりたいけど敷居が高くて・・・」って思っている方々は、とりあえずこのヴィッツでラリーを始めて、競技に慣れて、上位に絡めるようになってからステップアップするのも良いでしょう

ラリーは見るのもイイですが、多分やっている方が数倍楽しいですよ~
特にヴィッツチャレンジは♪


そんな遠くに感じるラリーの世界を、意外に簡単に感じる事がきっと出来るはず
唯一の悩みは、これに一度ハマったらなかなか脱出する事が出来ない事(^_^;)

そういう訳で、興味を持たれた方が居りましたら是非↓こちらまで(笑)
http://www.trdvitzchallenge.jp/
Posted at 2011/10/25 23:28:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | ラリーもいいよね♪ | 日記
2011年10月17日 イイね!

この先の人生ではまず必要ない物だけど何となく捨てられない物シリーズ

この先の人生ではまず必要ない物だけど何となく捨てられない物シリーズ
引越しして(10年位前ですが…)そのままにしてあったダンボールから荷物を出し、片付けをボチボチやってます。


20数年前に頂いたパトレイバーのしおり(?)と、当時公開したガンダム逆襲のシャアとタイアップした「乗り物火災防災」のキャンペーンステッカーが出てきました

これも(モビルスーツ)一応乗り物なのでスジは通っています。



つづく?

ネタ切れ?
Posted at 2011/10/17 21:16:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車以外の好きなこと♪ | モブログ
2011年10月13日 イイね!

来年のプロローグ

来年のプロローグ
12月に丸和で行われる関東フェスティバルでリベンジしようと思っていたのに、その日は地区の総会があって行かれない事が判明 (T-T)


たぶん来年の役員発表とかあるのでサボれない(出不足金も取られるし)

なんとかなんねぇかな

月々の自治費3,000円(ちなみに入会金は25万円位払った)も払わなくて済むし、入っていてもあまりメリット無いし、辞めちまうか???




そうもいかねぇところが辛いところです
(-.-;)


田舎は好きですが、こうゆう所がねぇ・・・


宮○さん多分スミマセン
Posted at 2011/10/13 23:27:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年10月11日 イイね!

2011年度JAF関東ダートトライアル選手権第2戦in丸和~期待通りの展開へ~

2011年度JAF関東ダートトライアル選手権第2戦in丸和~期待通りの展開へ~震災の影響で延期になった関東ダートトライアル選手権第2戦に出場するため丸和に行って来ました
えぇ、はいはいもちろん2位でしたよ

予想通りの2位でしたとも

1本目は1位だったのでウカれていたら
2本目に見事にやられました





あれ?(^。^;)




って事で、6度目の2位!シリーズも2位になりました
そして、渡N選手おめでとうございます!!
2本目の執念の走りには魅せられました


シーズンを通してタラレバはもちろんありますが(笑)出来る範囲の中でやる事できたと思うので悔いは無いです。車も換えて1年目、事前準備も出来ていなかった割には上出来でしょう、初め調子が良かったので欲が出てしまったのは確かですけど(^_^;)

やっと終わって何だか気が楽になりスッキリしました
これで、しばらくはフィットが夢に出てくる事は無いよね

内容的には割りと好きな逆走でハイスピードあり、テクニカルあり2分位のコースで面白いコース設定、天候は秋晴れ、タイヤは両ヒートともウェット、カツカレーは売り切れで普通のカレーしかなかったり、

ほとんど前回の丸和とほぼ同じ状態

ロガーで比較すると、とても完璧とは言えずもう少し頑張らなきゃ行けない所が沢山あるので(全体的にビビリミッターが働いて、車速落とし過ぎ)ドライバーで、もう少し何とかなりそうです。

これで、2011年度のJAF関東ダートトライアル選手権は全ての日程が終了しました(やっとです)

エントラントの皆様、オフィシャルの皆様、色々とサポートして頂いたブルーポイント様、ガレージグループ4様、サカイタイヤ様、ガレージヤマダ様、BRIG様、ヴィッツチャレンジャーの皆様、石澤夫妻様、その他大勢の協力していただいた方々、一年間本当にありがとうございました&お疲れ様でした!!


車の方もセッティングの方向性が見えてきましたし、デミオの乗り方とポイントも段々分かってきたので来年が楽しみです。

来年も楽しめるように頑張りますので、よろしくおねがいいたします。

丸和で一回位は勝てるように頑張ります(笑)
出来れば全日本も数戦・・・

と、とても言いたいところなのですが!

来年と再来年は自治会の役員をやる事になっているので(副会長と、会長)ちょっと厳しいかもしれません、仕事も大変になってきているし・・・


無理しない範囲で出来るだけ出たいとは思っていますが、勝負が掛かればムキになるのは目に見える

そのうち「趣味とどっちが大事なんだ!!」って言われそうだな
そんな事言わなくても分かるでしょ?(←言えない)

※参照資料
表向き:仕事>自治会>家族>>>>>>趣味
本音:家族>>趣味>>仕事>>>>自治会

他の人ってこういうのどうしているんでしょうかねぇ???

ま、ナリでやってそんとき考えます。
今年はとりあえず一区切りつきましたが、もう少し違う所で頑張りますよ(^0^)


おまけ♪
マニア必見!自分が居る筈だった表彰式の写真を撮る背中の寂しいガレージヤマダ様

立ちバージョン


座りバージョン



楽屋ネタオチで申し訳ない(汗)
Posted at 2011/10/11 21:17:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダートラもいいよね♪ | 日記
2011年10月04日 イイね!

どこも一緒なんかな

どこも一緒なんかな9月からですが、上限4時間の時間外申請規制も無くなり、時間外申請禁止令が出ました

これで、時間を気にせず好きなだけサービス残業が出来ます

時間外に勝手に仕事をしている事になるので、100時間位しても全く問題無しです!

タイムカードは偽造しているから、表沙汰になる事はないので安心して大丈夫です♪かなり前からやっているけど誰も文句言わないし


同じ職場で「うつ病」患者が立て続けに2名も出てしまったけど関連性は無いと思います

会社が無くなって困るのはお前達だぞ!!

働けるだけマシと思いましょう…
Posted at 2011/10/04 21:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | モブログ

プロフィール

「いつでもどんな時でも眠い」
何シテル?   09/12 23:40
・生息地は長野県の真ん中辺り。 ・ダートトライアルという競技を友達と見に行きに、車をコントロールする魅力に取り付かれ、モータースポーツの世界へ ・や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 45678
910 1112 131415
16 171819202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1年足らずで雪道禁断症状が出てしまい、どうしようも我慢できなくなったまでは覚えているが… ...
スバル プレオ スバル プレオ
ボディの錆によりヴィヴィオの車検取得を断念、通勤車も無く途方に暮れているオイラに父上が譲 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
デミオさんが廃車になってしまって、次期車両を漠然と探していたら、サクサクと話が進み気が付 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
勢いで買ってしまいました BFMRファミリアにあこがれていたあの頃・・・ 人生初のマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation