1年足らずで雪道禁断症状が出てしまい、どうしようも我慢できなくなったまでは覚えているが… 気が付いたら購入していた。 雪道麻薬ってホントに怖い(-_-;) しかもRX-RAの骨太競技車 (でも、競技に使った事の無いRAなんて存在しているのだろうか) 元ラリー車→ダートラ車だったが、これで競 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2015年04月29日
ボディの錆によりヴィヴィオの車検取得を断念、通勤車も無く途方に暮れているオイラに父上が譲ってくれました。 スーパーチャージャー、AWD、MT、パールホワイトのドノーマルのRSlimited 年式の割には距離も走っておらず、程度は良いと思います。 普通の車ってこんなに快適だったのね 快適仕様 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2013年11月05日
デミオさんが廃車になってしまって、次期車両を漠然と探していたら、サクサクと話が進み気が付いたら買ってしまってた。 ダートラ仕様にするにはキレイ過ぎて躊躇してます・・・ 大丈夫なのか!?オレ? 追記:2016年10月に売却。 2014年JAF関東ダートトライアル選手権シリーズ5位 2015年 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年11月05日
勢いで買ってしまいました BFMRファミリアにあこがれていたあの頃・・・ 人生初のマツダ車 ビンボー能無しサラリーマンに新車はとても無理だったので中古です。 贅沢いえばスポルトが良かったのだが、競技に使うなら軽い方がいいっしょ ダートトライアルPN仕様 ヴィッツ1000ccで鍛えたロー ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年02月27日
ヴィヴィオRXR 現在の通勤用&雪山に星を見に行くためのマシンです、2007年度全日本ダートトライアルDクラスチャンピオンにぶつけられたドアの凹みが自慢です。って言うか早く直してよ・・・ 古いゆえ色々トラブルはありますが、これからも大事に乗ろうと思っています。 -追記- 2013年11月ボ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年02月10日
インテグラタイプR① 子育ても一段落しましたので、また悪い虫がうずき出しました、クラス分けも変わりシビックこのまま乗ろうかN仕様に戻そうか悩んでいるときに、丁度知り合いの車屋さんにジムカーナ仕様のインテグラがあり、00スペックでシビックのホイールも使えるし購入しました、 この年無謀にも全日本に ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年02月09日
インテグラタイプR② とりあえず持っていないと、気分的に寂しいので、ターマックラリー用に製作した車両を個人売買で購入しダートラ仕様にしました、購入と同時にヴィッツチャレンジをメイン追うことになりましたので、2007~2008は合間をぬってチョコチョコと関東選手権に 出場しました、 一時は主に観 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年02月09日
ヴィッツ 2007年にチーム員が、ヴィッツのラリー車を購入しました、ところが珍しい事にコ・ドラをやりたいらしくドライバーを募集していたので、面白そうなので雇われドライバーでスポット参戦することにしました、 何とかなるだろうと思っていましたが、初めのうちは全然思い通りに走らせることが出来ず成績も ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年02月09日
シビックタイプR この車に乗り換えすぐに成績が出ると思いましたが、そんな考えは甘く、なかなか良い成績を上げることが出来ませんでした、 とにかくミラージュのイメージが残っていてせいか思い通りに動かす事が出来ませんでした、改造範囲も広くどうしたら悩んでいましたが、お世話になっているガレージグループ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年02月09日
ミラージュRS② 知り合いの方からに紹介してもらい、湘南の方から譲っていただきました、このころから改造範囲が広くなり、吸排気系やクロスミッションがOKになりました、 こうなるとトータルバランスよりエンジンパワーに優れるシビックタイプRに周りはほとんど乗り換えてしまいました、 始めは腕で何とか ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年02月09日