
一昨日の帰宅時(4/4 19:20頃)、
走行中の後輪にネジが刺さり、写真の様な状態に。
片道2車線の大きな通りから
右折した際に踏んづけたようです。
曲がり切った瞬間に「ん?」とイヤな感じがしました。
「気のせいだ」と
やり過ごそうとしましたが、
次の左折時に後輪が激しくブレたため
現実を受け入れざるを得なくなりました。
下り坂だったので惰性で少し進みましたが、
スピードは落ちるばかり。
なので少しスロットルを回しました...
すると、後輪が左右にブレて
まるでロデオマシーンです。直進性がなく、
恐ろしくて乗っていられません。
諦めて近くの大型ドラッグストアの駐輪場まで
押して移動しました。

駐輪場で見てみるとこの↑ネジが一番奥まで
すっかり刺さっておりました(左の電池は単三です)。
ネジを取るため指を痛くしながら、
タイムズカーレスキューに電話。
状況と場所を伝えました。
そして折り返しの電話を待つ間に
近々買おうとしていたタイヤをAmazonにて注文。
(パンク修理とタイヤ交換を一度で済ませる為)
そうしていると折り返しの電話があり、
40分程でロードサービスが到着予定との事。
時間も時間でお腹も空いていたので
軽食をドラッグストアで購入して
食べながら待つ事にしました。
ところが、食べようとした矢先に
今度はロードサービスからの電話。
なんと15分で到着できるとのこと。
それでは食べてもいらません。
(ある程度余裕を持って伝えてくれている筈なので、
10分そこそこで到着すると予想)
また、レッカー作業を駐車場でするわけには
いきませんから、車道へ移動して待ちました。
待つこと10分。やはり少し早めに到着。
早速テキパキと積込み作業を行なって頂き
無事に帰宅する事ができました。
タイムズカーレスキューとロードサービスの方には
大変お世話になりました。
ありがとうございました🙇
よく考えたら、前回のパンクはこのカブではなく、
前車のカブ90でした!
後日談はコチラ↓
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3609990/car/3621873/8182589/note.aspx
ブログ一覧
Posted at
2025/04/06 13:46:56