
21日から22日にかけて群馬県は水上の、ペットも一緒に泊まれる温泉旅館、「だいこく館」に行ってきました!
長いブログです。時間が無い方はスルー推奨です^^
水上に向かう途中、赤城高原SAにて休憩です。
沢山のワンコが散歩していました。ワンコ同士の社交の場ですね♪
その後、関越自動車道を一旦沼田ICで降りて30分程走り、吹割の滝(ふきわれの滝)に寄り道しまーす。
駐車場から滝がある川までの細道。なんか凄く雰囲気の良い参道がありました。
轟音に寄せられ木々の隙間から覗いてみると、激しい流れの川が見えてきました。
テンション上がります。
道なりに進み階段を降りていくとと、アナウンスにて転落注意の呼びかけが・・・後々調べて分ったんですが、過去に転落死亡事故もあったんだとか・・・こえぇ
写真手前に白線が写っているんですが見えますか?景観を損ねない為か工事が危険だからか、ガードレールや柵の様な物はありませんでした。その代わり警備員さんがいて、白線を越えた観光客に注意を促していました。
凄い迫力と凄い水しぶき!
それをバックに記念の1枚!いっきゅうM字開脚いやん
先へと進むと・・・
今までの激しさがうその様な静かさ。エメラルドグリーンの川がとても綺麗です。
さらに歩いて行くと、これまた絶景かな絶景かな!
滝の落ち込みが重なりあって見えてお得感はんぱね!一度で二度三度四度おいしいみたいな。
小型ナイアガラ?小型でも迫力満点。これは落ちたらひとたまりもないです。
吹割の滝を後にして旅館へGO!4年前に1度来たことがあり、とても印象が良かったのでリピート客として再び。
以前ストリームで訪れた時は砂利の駐車場でしたが、今回は予め「車が結構大きいんですが・・・」と伝えてあり、近くの広い駐車スペースに停めさせて下さいました。
今は営業していないホテルの玄関が今回の駐車場です^^
チェックインして早々パシャリ。以前と何にも変わっていないところが懐かしかったり嬉しかったりします。
建物自体は結構古く、昭和の香りMAXですwだがそれがイイ!
旅館で働く人たちはみんな人当たりがよく、これこそ「おもてなし」だよなぁなんて感じさせてくれます。
さすがは犬も一緒に泊まれる旅館と謳っているだけあって、ワンコ用の食器があったり
クールマットがあったり
冷蔵庫に入っている人間用の水がワンコに冷たい時の為に、ワンコ用に常温の白湯があったり。ワンコにとっても至れり尽くせりです。
さらに4年前に来た時には無かった畳のフチのワンコ模様!
いっきゅうも嬉しいのかなかなか落ち着きませんw
一段落していっきゅうも落ち着いたところで・・・
旅館周辺の散策に出掛けます。
旅館の近くには利根川がゆるやかに流れています。上流にある藤原ダムが解放されると水位が上がるようですが、この日は穏やかな表情を見せてくれました☆
河原で遊ぶ人もいました。
河川敷は散歩コースのようになっていて、ペットも一緒に歩ける親水公園が広がっています。
いっきゅうと親水公園をしばらく歩き戻ってくると大型犬の群れが川で水遊びをしていました。
飼い主さんが川に向かって叫びながら何やら投げ込むと、みんな一斉に水しぶきをあげ川に飛び込んで行きます!
みんな賢い!!
収獲は木の枝だったようです♪
相変わらずなマイペース(何事にも無頓着)ないっきゅうは我関せずの精神を貫き通しますw
チョット足冷たい
一通り散歩したら買い物がてら旅館に帰ります。
川の近くにあるスーパーにて酒類など買い込みます。と、そこで発見した不思議なもの。これは何だ!?

ナント練った餡子が売られているようです。これにはビックリしました。
旅館に到着!ワンコ用の温泉でいっきゅうの足洗いです。本当は浸かれる位の深さがありますが、いっきゅうはお風呂が嫌いなので足湯のみです。
帰ってきてからは温泉や食事などゆったりと楽しみました。夕食はなかなか凝っていて美味しかったです。今月誕生日のいっきゅうには、旅館から犬用ケーキのサービスがありました!酔っぱらって写真を取り損ねたのが悔やまれます(泣)
この旅館は駐車場の誘導の方をはじめ、フロントの方、仲居さん達みんながとてもアットホームで親切でにこやかで文面では伝えきれませんが、とても居心地のよい空間です。
そして夕食時は、隣席した他のお客さん達と犬の話題でスグに打ち解け和気あいあいとして賑やかな時間を過ごせました。
旅館のスタッフの方々はもちろん、他に宿泊されている方達とも自然と交流が持てるステキな所です。
館内にはペット用のプレイルームもあります。このプレイルーム、入った事はありませんが大型犬も利用出来るそうです。ちなみにさっきの川で遊んでいた大型のワンコ達もこのだいこく館のお客さんです。
部屋に戻ってみんな本格的にくつろぎます。
いっきゅうもばたんきゅう
翌朝。
昨日の散歩の帰り道立ち寄ったスーパーで買った群馬県産の飲むヨーグルトをいただきます。これがまたウマイ!!味が超濃い!でもさっぱり!酸味が少なく、クリーミーな味わいです。こちらで飲めないのが残念。
チェックアウトし駐車場へ行く前に近くの橋にてキレイな川を撮影。この川の紅葉が見たいなぁ。
記念にカマロもパシャリ!
帰り道、近くの道の駅にてお土産を買います。
この道の駅、駐車所がかなり広いのですが、その傍らレトロな雰囲気漂う電車の廃車?(電車のことは詳しくないので何と言っていいのか分かりませんが・・・)がありました。

錆ていたり、窓ガラスが割れていたりと年期を感じます。
そんな歴史を感じさせる彼とカマロでパシャリ!
帰り道すがら、高坂SAで休憩です。
最後に高坂SAでのカマロといっきゅうのベストショット♪
長らくお付き合い、ありがとうございました!
p.s.音楽を流しながらのこのブログ、お友達のページを参考にさせて頂きました。もとい、パクリましたw
Posted at 2013/09/22 21:57:08 | |
トラックバック(0) | 日記