• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

さて、昨日の感想でも(笑)

昨日の昼、タカタサーキットへ行ってきました。

ホントは走りたかったですが、我慢(笑)

工具類は一切積まず行きましたから。
(でも、ドライビングセットはしっかり持参(笑))

現地に到着すると、既にみんカラ~な方がワラワラと居ます(笑)

走っている方の走行を(・∀・)ニヤニヤします(笑)




…走りてぇ…。




意思薄弱児なんで凄い葛藤です(笑)



と言う事で、気を紛らわす為に助手席に乗らせて頂こうかと思い、

お二人にお願いしました。


で、横に乗った時の感想などをエラソ~に書いてみたいと思います(笑)
(まぁ、シロウトの率直な感想と思って下さい)

■FRの人
本気用のヘガデルから練習用(?)のRE-01Rに履き替えてました。
タイムは6秒辺りでした。
事前に鬼突っ込みを堪能してこいと各方面の方から言われましたので
どうなんだろ?と思い同乗→コースイン。

鬼突っ込みじゃないですよ?(汗)

初期制動が『グッ』と多少は来ましたが、
それほどではないかと…。
(ブレーキパッドの特性かな…)

ブレーキが穏やかな人と比べての話なんで
これは鬼突っ込みではないと思います。

私が乗った時のブレーキングなら良い感じだと思いますが。
(タイムもそこそこ出てましたし)

挙動の方ですが、FRだけあってFFには無い挙動を感じたり。
(テールが出るところとか)

ちょっと引っ掛かったのが、
新コース入口でハンドルを2回に分けて切る癖があるようで、
その時車体がフラッとするのが気になりました。

私は1回で終わらせた方が良いのではと思ってみたり(笑)

でもやっぱ上手いです。
タカタで車種別TOPランカーだけあります。

今度は本気タイヤで横に乗せて欲しいと思いました。



■FFの人
久しぶり(?)に横に乗ったような…?

前回の記憶を呼び起こしながらコースイン。

…ウデ上げてるな…(汗)

特にブレーキングが上手くなってます。

あとはハンドル操作だけですね。

ラインですが、良い所走ってましたよ。
(特に気になる1コーナーですが、インを突けてました)

クルマの挙動は、コーナー進入で良い感じにテールがほんのり出る感じ(笑)で
クルマの向きも早く変わっていると思いました。

タイヤですが、熱ダレが酷いと聞いてましたが、
あの露骨な熱ダレは…確かに酷い。


と、徒然に書いてみましたが、
お二人とも私より数段上手な方なので、
色々と勉強になった点が多かったですよ。

お二方ありがとうございました。



同乗して少しは気が晴れるかと思いましたが、

余計に走りたい衝動が…(汗)



何とか我慢しました。



さて、次こそ走りに行きたいと思います。


日付は…11/28(土)


目標は…66秒台(汗)?

ベスト更新したいと思いますが…どうじゃろ。



最後に、

昨日お会いした皆さん
お疲れ様でした!







ブログ一覧 | サーキット関連 | クルマ
Posted at 2009/11/08 19:06:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

引き続き今日も
giantc2さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

コラボレーション(0014)
LSFさん


F355Jさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 19:45
オツでした!

・・・とある人?(笑)

僕は白さんのブレーキにシビれましたがw

ハンドル捌きって難しいんだなぁコレが(汗)
コメントへの返答
2009年11月8日 19:50
お疲れ様です

…(・∀・)ニヤニヤ
な訳ないッスよ(爆)

とある人wは自分が出来る事を書いてますが、私はやってみろ!と言われると出来ませんから(笑)

横に乗るのは結構参考になりますね。

ハンドル捌きは難しいっすよ。
色々考えて回してますが、中々道は険しいです(笑)
2009年11月8日 20:11
お疲れさまでした!

鬼突っ込みは01Rだと止まらないので多少、控えてました。(笑)

折角だから午前中に横乗って頂いたら良かったです。。。
新コース入口は僕もあんまり気にして無かったな~。(汗)
でも、思い当たる節はあるかも・・・

後ほど、車載アップしてみますのでヘガデルアタックの方もチェックしてみて下さい!
コメントへの返答
2009年11月8日 20:57
お疲れ様です!

あの位のブレーキが良いと思いますよ(笑)
1回ヘガデルでも試してみては?
荷重移動が緩やかだと、車体が安定するので、コーナースピードも上がると思います。

新コース入口は、駆動方式関係なく、アンダーで抜けるのが良いと思います。
(4輪全て少し滑らせて行く感じです)
難しいですけどね(汗)

車載見てみます…が、アホなのであまり分からないかも…(汗)
2009年11月8日 20:31
↑白さんの新コース入り口は私も同じように思いましたよw

私の場合、入り方は一発だけどいつもラインがバラバラ(爆)
コメントへの返答
2009年11月8日 21:01
バーノさんが言っていたので、気にしてみました(笑)

3コーナーやすり鉢でもたまに出ていた気がします。
Rが大きめのコーナーで出る傾向かもしれないです。

ラインがバラつくのは、タイヤの熱ダレが大きいかと思います(笑)
その辺の補正が出来たらプロですね(・∀・)
2009年11月8日 20:49
あのタイムで鬼突っ込みだと、たぶんコースアウトでしょうね。ww
戻しが上達されたんだと思われww


恵比寿さんはガツガツ入っていたのかな?
コメントへの返答
2009年11月8日 21:05
ヘガデルでのアタックが分からんので鬼突っ込みがどんなもんなのか…。

01Rの時はホント良い感じでした。

恵比寿さんは…最初、グッときた後、スーッと荷重が掛かっていったので…介入してたのかな…?
賢い恵比寿さんみたいで、荷重がすっぽ抜ける感じがしないので介入の具合がよう分からんかったです(汗)
2009年11月8日 22:44
人の記事読んでても、「走りてぇ~」ってお尻がムズムズするのがよくわかります(笑)

私も基本的に見ているだけって我慢できないので(笑)
コメントへの返答
2009年11月9日 0:12
走りたい衝動を抑える事が出来ました(笑)

私も少しは大人になったようです(汗)


やっぱ人が楽しく走っているのを見ると…我慢なりません(笑)
2009年11月9日 11:14
オイラは次は12月で考えてます^^

ここ最近、先日の走行会で重ステに負けてるという指摘があったので筋トレして準備だけはしてます♪
コメントへの返答
2009年11月9日 18:46
私も12月も走る予定です(笑)

私も『鍛えが足りない』と言われているので、体力を付けないといけませんが…メンドクサイデス(汗)

プロフィール

「@ヴぉる@アルト もはや名残だけでしょうね…(;'∀')」
何シテル?   07/10 17:24
みんカラに登録しました。 運転するのが結構スキです♪ ごく稀にサーキットにも行ったりします。 (腕の方は全然ダメですが…。) ブログの方は気が向...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Factory WAKIHARA 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2009/10/17 20:06:13
 
軽自動車爆走促進委員会 
カテゴリ:アイコン・素材関係
2008/06/18 01:38:59
 
TS-TAKATA CIRCUIT 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2008/03/22 02:10:52
 

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
ファミリーカーとして購入。 ディーゼルターボのトルクでストレスなく運転出来ています。 6 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デミオと入れ替えで我が家のファミリーカーになりました。 1.5Lですが、元気に走ります( ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ロードスターと入れ替わりで来ました。 燃費が良いです(笑) 2014年9月14日 アク ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在所有のクルマです。これで4台目になります。 前のレビンを同年式同グレードです。これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation