• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月20日

いざ秘境へ!

いざ秘境へ! 昨日はバンノさんとひじり2さんが『阿讃サーキット』へ行くと言う事なので、私もついて行きました。


クルマは出してませんが…(汗)


見学です(笑)


サーキットは1周1kmのミニサーキットで
前半部分はストレートメインで登り勾配
後半部分は低速セクションで下り勾配

なのでパワーの差が大きく出そうなサーキットと思われます。

詳細は2人のブログで割愛します。


私はそれ以外のネタ(笑)を…。
長文です(笑)


行きはバンノさんのナビを使って行こうとしました。
設定は下道優先で。

すると瀬戸大橋渡る前から高速降りろとか、
瀬戸大橋渡っている最中に降りろとか、


何言ってんだコイツ(笑)

しかも降りたら直ぐ高速に乗るよう指示してるし。

で、橋を渡って坂出ICでおりて下道で南下。


ルート的には県道4号線を塩入温泉側から行きました。
(この辺の地理に詳しい方ならもう分かるかと思いますが…)


この道が酷い。


道は狭く、ガードレールが無い所もあり。
落石もあり、落ち葉でアスファルトがほとんど見えない。
勾配も結構あるので、

落ち葉でABSが強烈に発動したら崖に落ちるな…(汗)

運転手のバンノさんも涙目(笑)


挙句の果てにはナビが獣道一歩手前のような道に誘導するし(笑)


後から分かったのですが、
ナビの中にサーキット周辺の道路が無く、
ナビ自身は何とか周辺まで誘導しようとしてたようです。


で、何とかサーキット近くのエネオスまで到着

白さんはココからの道で心折れそうとか言ってたようですが、
今までの道に比べたら全然余裕(笑)


何やかんやでサーキットに無事到着。


ピットからの景色が凄いです



一面山!しかも目に付く人工物が一切無い。
(遠くに鉄塔が2,3本あった程度ですね)

陽射しも心地よく春の暖かさです。

ここは同乗走行不可だったので残念ですが
色々な所から見てみようと、サーキット周辺を徘徊してました。

が、が出そうな雰囲気だったので止めました。


お二人も楽しまれたようなので帰る事にします。
行きの反省も踏まえ、阿讃推奨のルートで(笑)


折角四国に来たんだからうどん喰わなきゃいかんでしょ?(笑)



と言う事で、事前に美味しそうな所を調べた結果、
写真の所に行きました。
(目線が入っている人は無視して下さい(笑))


中は完全にセルフです。
分からない私達は手順を聞きながらうどんを仕上げます。


美味い!安い!
2玉で210円、薬味は自由。ちくわ天をサービスして貰いました。

すげぇ!最強のファーストフードじゃん。
コストパフォーマンス高すぎです(笑)


昨日は色々ネタ満載な1日でした。

何気に面白い四国でした。


また行きたいですね(・∀・)ニヤニヤ
ブログ一覧 | サーキット関連 | クルマ
Posted at 2011/03/20 09:35:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2011年3月20日 10:27
お疲れ様でした!

行く道中も、
サーキットも、
うどんも、

意味は違うけど全部ヤバイ(笑)
コメントへの返答
2011年3月20日 22:01
お疲れ様でした。

地獄と
驚愕と
天国と
でしょうか(笑)?

面白かったですね~(・∀・)ニヤニヤ
2011年3月20日 11:24
お疲れさまでした。
見てるだけじゃなく、走りたくなったでしょ?(笑)

次は、また皆で遠征しましょう!
コメントへの返答
2011年3月20日 22:02
お疲れ様です。

走りたいですがまだ先になりそうです(汗)。

また皆で行きたいですね!
2011年3月20日 17:52
あ~阿讃に来られたんですね♪
自分もさっきまで阿讃でバトルカップという年4回ぐらいある走行会の見学に行ってましたよ(^_^)
とにかくサーキットまでの道のりが大変そうでしたがあの山道は普通だと思ってる自分って…(^_^;)(笑)
阿讃は近くて地元なんでまた来る時はお声をかけてくださいね♪
コメントへの返答
2011年3月20日 22:24
お疲れ様でした。

昨日はバトルカップ前日なのか6台だけでした。

行きに通った道はありゃ酷いですよ(汗)
それに比べるとタカタサーキットのアクセスの良さは凄いと実感しました(笑)

また行きたいと思っています。
今度はマイカーで(笑)
2011年3月20日 19:47
おつかれさまでした!

落ち葉、落石、砂利、轍と川、倒木がある廿日市の○水峠みたいな酷道だったんですね!!

コメントへの返答
2011年3月20日 22:34
お疲れ様です。

○水峠を調べましたが、
あれほどではないです(汗)
というか、半分は登山道じゃないですか?(笑)

2011年3月20日 20:58
あ!ここは以前「ウドンハノミモノダ」と言われる羽目になったウドン屋だw

・・・・・5玉食った気が。。。。
コメントへの返答
2011年3月20日 22:41
美味しかったです。私もノミモノのようにすすりました(笑)

私は2玉で満腹でした。
5玉は…入るんですか?(笑)

それでも420円か…凄すぎます(汗)
2011年3月20日 22:26
お疲れ様でした~

行きの道はまさに死と隣り合わせで泣きそうでした

うどんはめっちゃ美味しかったのでまた行きたいと思います

今度は一緒に走りましょう
コメントへの返答
2011年3月20日 22:49
お疲れ様でした。

行きの道はヤヴァかったですね…。
自分のクルマなら少々のダメージは覚悟してたかもしれないです(汗)

うどん美味しかったですね。
やっぱ本場はレベルが高いです。

また行きましょう!
2011年3月21日 11:15
あちらのうどんはホント安くて美味しいですよね~^^

自分も高知に墓参りに行く時に途中高速降りて行くうどん屋があるんですが、看板が出てない(気が付いて無いだけ?)ので、「ビニールハウスのうどん屋」って呼んでます。
そこビニールハウスの中でうどん食べるのでww
コメントへの返答
2011年3月21日 20:04
何であんなに安いんでしょう?

やっぱ雰囲気も大事なのでセルフかつ店っぽくない所を狙いました。

ビニールハウスも中々良い雰囲気ですね(・∀・)

プロフィール

「@ヴぉる@アルト もはや名残だけでしょうね…(;'∀')」
何シテル?   07/10 17:24
みんカラに登録しました。 運転するのが結構スキです♪ ごく稀にサーキットにも行ったりします。 (腕の方は全然ダメですが…。) ブログの方は気が向...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Factory WAKIHARA 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2009/10/17 20:06:13
 
軽自動車爆走促進委員会 
カテゴリ:アイコン・素材関係
2008/06/18 01:38:59
 
TS-TAKATA CIRCUIT 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2008/03/22 02:10:52
 

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
ファミリーカーとして購入。 ディーゼルターボのトルクでストレスなく運転出来ています。 6 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デミオと入れ替えで我が家のファミリーカーになりました。 1.5Lですが、元気に走ります( ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ロードスターと入れ替わりで来ました。 燃費が良いです(笑) 2014年9月14日 アク ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在所有のクルマです。これで4台目になります。 前のレビンを同年式同グレードです。これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation