• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レヴァインのブログ一覧

2012年03月29日 イイね!

タイヤ…

最近、タイヤで悩んでいます。
レビンもロードスターもタイヤがチビてまして…。

で、次のタイヤの銘柄と投入時期について色々と考えています。

現在の保有タイヤは以下の通りです。(減りの程度は主観です)
■AE111
街乗り用…☆Spec 195/55R15 4本 3分山
       AD07 195/55R15 2本 9分山
サーキット用…595RS-R 205/50R15 2本 7分山、195/50R15 2本 8分山

■NB6C
街乗り用…☆Spec 195/50R15 2本 3分山
       AD07 195/50R15 2本 3分山

といった所です。
正直言って街乗りがほぼ全滅状態…。

まずはAE111ですが、殆んど乗らないのでこのまま(笑)
とは言え今秋車検なので、そのタイミングでサーキット用のタイヤを投入しようかと思います。
タイヤはDIREZZA ZⅡ。サイズは205/50R15と195/55R15
195の方はRr用にして街乗り兼用にしようと思います。(Fr側はAD07)
で、595RS-RはAE111、NB6Cでサーキットで使う予定。
おそらく車検までに205の方は使い果たすハズです。
195の方は減りが少ない(駆動輪に使わないから)ハズなのでNB6Cの街乗りにしようと思います。

で、問題はNB6Cの方。とりあえずの街乗りタイヤが無い…。
という事で、近々買おうかと思います。

NB6Cは快適通勤(たまにサーキット)仕様なので
グリップ云々に強い拘りがありません。
とは言え、たまにサーキットで走った時そこそこ耐えうるタイヤにしておきたい。
しかし、国産ハイグリップラジアルを買う程金銭に余裕はありません(汗)

なので、ここはアジアンタイヤに頼ろうかと思っています。

ズバリ今狙っているのは以下の2銘柄
Pinso PS-91 195/50R15
AC123S 195/50R15

両方ともレビューを見た限り良さげなのですが、AC123Sは溝が浅いみたいです。
雨の日とライフにチョット不安がありそうです。

他に安くてそこそこグリップしそうなタイヤってありませんかね~。


Posted at 2012/03/29 22:59:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE111 | クルマ
2012年01月22日 イイね!

キーホルダーとタイヤ交換

キーホルダーとタイヤ交換キーホルダーを一新しました。

上からロードスター用、家のカギ用、レビン用です。

カギの色に合わせてみました。
形はストラップ型が欲しかったので全て統一しました。

お値段は意外と安かったです。
う~ん満足(・∀・)



で、話は変わって、タイヤの話。

買いました。サーキット用タイヤ(・∀・)ニヤニヤ

銘柄は…コレ↓



FEDERAL 595 RS-R

最近、巷ではグリップしなくなったと噂のタイヤです(笑)
これが吉とでるか凶と出るか。

色々と苦戦しましたが、なんとかタイヤを組んで皮剥きを兼ねてレビンに装着しました。

近々タカタへ行こうと思っています。どんな感じになるか楽しみです。


それにしても、写真に写っているタイヤ、ハイグリップばかりだ(笑)
Posted at 2012/01/22 00:04:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE111 | クルマ
2012年01月08日 イイね!

40000km&130000km

大晦日に実家へ帰省したのですが、
その道中でレビンの走行距離が40000kmを突破しました(・∀・)



↑1997年式で40000km…相変わらず少ない(笑)


で、今日はロードスターの方が130000kmを突破。



↑2001年式で130000km…平均的な距離?


まぁ、走行距離が2台ともキリの良い数字でしたというだけの話ですが…(汗)


レビンの方は今後更に走行距離が伸びないだろうな…。

Posted at 2012/01/08 21:47:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE111 | クルマ
2011年12月24日 イイね!

やらんにゃいけんことがいっぱいあるのぅ

おはようございます。クリスマス・イヴです(笑)

だからって特別な事は無いですが…。




さて、黒いのと白いの両方ともやりたい事が沢山あります。
ざっと備忘録も兼ねて書き留めておこうかと…。


■AE111
まず、ブレーキパッド交換。
Fr側が無いです。とりあえず部品はあります。
合わせてディスクも交換しようかと思います。

あと、先日のサーキット走行で2速⇒3速へシフトアップしようとした時、シフトが抜けなかった事が多々あったので、クラッチのエア抜きもしとこう。
なら、ブレーキのエア抜きもついでにしておくか。

次にタイヤ
タイムアタック用のタイヤが無い。
サイズは205/50R15にしようかと思います。
純正サイズより一回り径が小さくなります。
銘柄は☆Specと思っていましたが…高い。
フェデラルの595RS-Rが4,000円/本安いのでそっちにしようかと考えています。

最後に今後のこと。
今の仕様では頑張って4秒台入れるか…。
FFカローラのランキングトップは3秒台。
現時点で2秒位差があります。
となれば、スキルアップは勿論の事、レビンのステップアップもしなくては。

まずは、排気系のリフレッシュ。
エキマニはこの前壊したのでAE101用(?)をとりあえず装着の状態。
フロントパイプは亀裂が入っているので溶接で穴埋めで対応。
マフラーもくたびれてガラガラ音がしている。

これじゃ宜しくないので、フジツボに交換しようかと思います。
夏のボーナスが頼りです…(汗)

次に軽量化
ボンネットがメチャクチャ重いのでカーボンにしたい。
シートもフルバケにしないといけないと思う。

その後には…ドンガラ(笑)
リアシート、内装、エアコン、オーディオ、ハーネス…etc
いつかすると思うけど、まだ必要性を感じない。
これは最終手段ですね。


■NB6C
今の所、タイヤ/ホイールを変えて、
会社の後輩から貰った(笑)フルバケとmomoステを付けています。

で、WK原にNB8C用の補強部材とビルシュタインダンパーが放置中(笑)
まずは、これを装着しないといけないですね。

後は…デフ?
オープンデフはどうなの?って事で純正のトルセンを入れようと思っています。
トルセンは会社の先輩からオープンデフと交換と言う事で確保済み(笑)
いつ交換するかを考え中…。
多分、もっとタカタを走り込んでからになりそうです。

あ、タイヤも欲しい。これも595RS-Rかな?195/50R15で(笑)


色々やる事がありますが、時間が無い(汗)

とりあえず、イヴですが、ブレーキの交換をします(笑)




Posted at 2011/12/24 09:04:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE111 | クルマ
2011年08月04日 イイね!

アカン!

昨日、久しぶりにレビンに乗ったのですが…


アカン!


全然乗れてないです(汗)


クラッチが重いわ、ドラポジを忘れるわ、挙句の果てにはRギアの位置間違えるわ、


完全に乗り方忘れています。



なので急遽、深夜のドライブへ。


多少マシになりましたが、まだダメ。



こんな状態じゃサーキットいってもまともに走れないかも…。


う~ん(汗)

Posted at 2011/08/04 21:55:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE111 | クルマ

プロフィール

「@ヴぉる@アルト もはや名残だけでしょうね…(;'∀')」
何シテル?   07/10 17:24
みんカラに登録しました。 運転するのが結構スキです♪ ごく稀にサーキットにも行ったりします。 (腕の方は全然ダメですが…。) ブログの方は気が向...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Factory WAKIHARA 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2009/10/17 20:06:13
 
軽自動車爆走促進委員会 
カテゴリ:アイコン・素材関係
2008/06/18 01:38:59
 
TS-TAKATA CIRCUIT 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2008/03/22 02:10:52
 

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
ファミリーカーとして購入。 ディーゼルターボのトルクでストレスなく運転出来ています。 6 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デミオと入れ替えで我が家のファミリーカーになりました。 1.5Lですが、元気に走ります( ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ロードスターと入れ替わりで来ました。 燃費が良いです(笑) 2014年9月14日 アク ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在所有のクルマです。これで4台目になります。 前のレビンを同年式同グレードです。これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation