• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レヴァインのブログ一覧

2011年03月23日 イイね!

徒然なるままに…

どうも。

一応毎日働いております。



レビンの方ですが、機械式LSDを入れてチャタリングが酷くて悩まされていましたが、

・小さい路地でも1速は使わない。
・ハンドルは切り過ぎない。
・アクセルはそぉ~っと。

で大分改善されました。


ですが、新たな悩みの種が…。

後ろから『ギチッ、ギチッ』と軋み音がします。
どの条件で音が出るか色々試しましたが、一貫性がないです(汗)
鳴ったり、鳴らなかったりします。

また、リア『ゴトッ、ゴトッ』と微かな異音がします。
ハブが逝ってるのかな~と思ってジャッキアップして揺すってみましたが、
微動だにせず。様子見です。

あと、地味な所で、
ドアのセンサーがおバカになりかけています。
ゴムの劣化かと思います。


やっぱ14年目となると経年劣化とか来るでしょうね~。
20世紀のクルマですから…(汗)



----------------------------------------------------



20世紀のクルマで思い出しましたが、
月曜日に21世紀のクルマで遠出してきました。

仕事ですが…社用車ですが…。

クルマは現行プレマシーです。


乗った感想は、
・意外と目線が低いのが(・∀・)イイ!!
・ハンドルが適度に重い
・グリップ感がある。うっかりスピードが出てしまうが、安定性も(・∀・)イイ!!
かな~

ミニバンだけどミニバンらしくない感じがしました。

リアサスがマルチリンクですからね~。

ミニバン買うならアリなクルマです(笑)
買えませんが…貧乏なので…(汗)



----------------------------------------------------



買う繋がりですが、セカンドカー購入の件、

NAロードスターを探してもらっています。



既にWK原社長にはお願いしています。
先週の日曜日にはTAAまでお出かけしてきました。


今日も仕事が終わってWK原へ行ってオークションを物色。


中々良いのが無いので気長に行く事にします。
あと、色々とお願いもしました。



さて、いつ頃GET出来るでしょうか…。


夏には欲しいな~。
Posted at 2011/03/23 22:31:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE111 | クルマ
2011年02月27日 イイね!

復活!

復活!←今日の画像(笑)



金曜日、WK原社長より『完了!』との連絡を受けたので、土曜日に取ってきました。


機械式LSDは果たしてどんな感じか(・∀・)ニヤニヤ


早速乗ってみますが…『ク…クラッチが重すぎ…(汗)』

と言うより、クラッチ、ハンドル何もかも重くて、それどころではなく…(汗)


とりあえず、『ガコン!』って音と衝撃は精神的にあまり良い感じではないですね(笑)




と言う訳で?(笑)リハビリを兼ねて、今日はカート耐久を見学にスポーツランドタマダまでドライブ。

楽しそうだなぁ…。



あと、肉と牡蠣を御馳走になりました。美味かったです。
(炙り大将にも感謝(笑))

本日お会いした皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。







で、レビンの方ですが、大分慣れてきました。
街乗りレベルですが、機械式LSDの影響で、
・ハンドルを自分で戻すようになった。
・若干曲がりにくい?でも曲がらない訳ではなく平気。
・曲がる時安定気味?

な感じを受けました。何となくですが(笑)


サーキットで走ったらよく分かるのでしょうが…。
ですが、ギアの慣らしの為、春先まではサーキット走行は無理そうです。



…ロードスター本気で欲しい。
Posted at 2011/02/27 23:44:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE111 | クルマ
2011年02月24日 イイね!

最近思う事

あ~タマダ行きたい。




最近思う事です。



何故か?



『滑る(滑らせる)』練習の為です。




広い場所で、スピンしても大丈夫な場所で練習したい。
で、恐怖心を取り除きたい。

と思うワケです。

ところで…タマダ行ったこと無いのでよう分からんのですが、
フリー走行って貸切出ない限り出来るんでしょうか…。







話しは変わってセカンドカーの話。


先日チョットした計画を考えましたが、敢え無く玉砕(笑)

まずはクルマ探しからなのですが、軽自動車かな~と思っています。


しかし、最近、こう思うワケですよ。

『激安のFRを買って1~2年位通勤&ドラテクに使ってから次のクルマを買うのは?』



そこそこの軽自動車と激安のFR。
車体価格の差でトータルコストに差はあまりないかも…。

今考えているのは、NA6ロードスター。

人馬一体で通勤にもピッタリ(笑)


う~ん悩む(笑)
Posted at 2011/02/24 23:18:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | AE111 | クルマ
2011年02月12日 イイね!

( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!

( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!←開けてみたら…(汗)










本日降ろしたミッションを開けました。



(|| ゚Д゚)ガーン!!





つんつるてんですやん。


歯が根こそぎさらわれています。


勿論、反対側のギアも…。



で、ガッツリさらわれた歯の欠片達は…。





ミッションケースの下に溜まってました(笑)



その中で一際大きい欠片が…。



シフトフォーク折れてる…orz






シフトフォークまで逝くなんて…


どうかしてるぜ!!!!(笑)
Posted at 2011/02/12 22:45:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | AE111 | クルマ
2011年02月10日 イイね!

さて…どれにしようか?

今日は定時上がりだったのでWK原へ。



ミッションオイルを抜いてみました。
欠片は出ませんでしたが、鉄粉は出てました。


修理は決定です。
なので折角ミッションを降ろすので機械式LSDを入れる事にしました。


で、問題はドコのにするか?


現在AE111用のデフがあるのは知り得る限りで下記の4社。


■TRD
云わずと知れたメーカー直系のチューニングパーツブランド。
車種開発の情報がフィードバックされているハズ?


■CUSCO
有名チューニングパーツ。ここのはOS技研が製造しているらしいです。
中身が鍛造らしい。


■KAAZ
…あまり知らないです(汗)値段は財布に優しいです。


■ATS
ここのは種類が豊富。でもお値段高め。中身が鍛造らしい。板がデカくて持ちが良いみたい。



う~ん悩む。今の所、CUSCOが最有力候補。



WK原シビックに付いているOS技研のはAE111用が無かったです(笑)
Posted at 2011/02/10 00:49:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE111 | クルマ

プロフィール

「@ヴぉる@アルト もはや名残だけでしょうね…(;'∀')」
何シテル?   07/10 17:24
みんカラに登録しました。 運転するのが結構スキです♪ ごく稀にサーキットにも行ったりします。 (腕の方は全然ダメですが…。) ブログの方は気が向...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Factory WAKIHARA 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2009/10/17 20:06:13
 
軽自動車爆走促進委員会 
カテゴリ:アイコン・素材関係
2008/06/18 01:38:59
 
TS-TAKATA CIRCUIT 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2008/03/22 02:10:52
 

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
ファミリーカーとして購入。 ディーゼルターボのトルクでストレスなく運転出来ています。 6 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デミオと入れ替えで我が家のファミリーカーになりました。 1.5Lですが、元気に走ります( ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ロードスターと入れ替わりで来ました。 燃費が良いです(笑) 2014年9月14日 アク ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在所有のクルマです。これで4台目になります。 前のレビンを同年式同グレードです。これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation