• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レヴァインのブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

とりあえず…。

クルマが戻ってきました。



え~…結果はですね…。





問題ナシ(笑)



絶好調のようです(笑)




まぁ、半分ホントで、実際は、

街乗りレベルじゃ症状が出て来ないので分からない。

です。



と言う訳で、様子見をする事にしました。



で、近い内にタカタで検証をしてみたいと思います(笑)



さて、いつ行こうかな~。
Posted at 2010/11/29 21:18:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE111 | クルマ
2010年11月20日 イイね!

今週も…

今週も…いつもの事ながらWK原へ(笑)


写真のクルマのオーナーさんは東方向へ遠出しているみたいです。
クルマ、早く直ると良いですね(・∀・)



私の方は、オイル交換をしました。


丁度リフトが空いていたので、リフトに上げて交換。

ついでに前後タイヤローテーションもしておきました。



オイルの方は、前回と前々回のタカタ走行で結構くたびれていたみたいです。



その後はダラダラと色々と話してました(笑)


来月が楽しみです(笑)
Posted at 2010/11/20 22:43:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE111 | クルマ
2010年11月14日 イイね!

キャンバーの効果

今日もタカタへ行ってきました。


走ってはいませんが(笑)


いずれはタイムアタック形式の走行会にも参加してみたいです。




で、話は変わりますが、キャンバーの話。


今回、キャンバーを目一杯付けました。
角度は分かりません(笑)

クルマのサスがスーパーストラットなんで、正直言ってこのキャンバーどうなるか分かりませんでした。


で、結果は、タイムアップ。
タイヤが変わったというのもありますが、
間違ったセッティングではないようです。


で、フィーリングの方ですが、
ブレーキングでABSの介入が強くなりました。

これは、キャンバー付けた事により、タイヤの接地面が少なくなった為では?と指摘を受けて、そうかと思っています。


また、ブレーキ残しでコーナーアプローチでフロントが逃げやすくなりました。
これは、イマイチ荷重の移動が上手く出来ていない為かと思っています。


上記の傾向に対しては、コーナーアプローチまでに今以上にしっかり且つ丁寧に減速させてやる事で打ち消す事が出来そうです。


今までより良くなった事は、
立ち上がりでガンガン踏めます。高速コーナーで踏ん張ります。
新コース入口やシケインの踏み方は今までより踏めます。

これは大きいです。
特にシケインでの踏みっぷり気持ち良い位踏めます(笑)


今回キャンバー付けた事で、走り方が結構変わったと思っています。
もっと練習したらそれなりにタイムも上がってくるのでは…と思っています。



…さて、練習ですね(笑)
Posted at 2010/11/14 23:53:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE111 | クルマ
2010年10月30日 イイね!

WK原出勤で異音調査やらマッタリ

今日もせっせとWK原に出勤(笑)



とりあえず、赤線のパワステフルードを頂いたので交換してみました。




…よう分からんが良くなった気がする(笑)





で、スクラップ工場へハチロクのリジッドアクスルを取りに行き(重たかった)


いつものラーメン屋で飯を食い、


シルバーアロウさんと社長と駄弁って、




…そろそろ異音調査するか…。



と言う事でジャッキアップしてタイヤを外してみます。




症状として分かった事は、

左にハンドルを目一杯切った状態でバンプすると異音がする。

です。


最初はハンドルを目一杯切ってアクセルオンで異音と思っていましたが、


・右では異音が出ない。
・目一杯ハンドル切ってアクセルオンした時必ず段差に乗り上げている。


という事で色々試して症状を特定しました。




で、タイヤを外してタイヤハウス内をジロジロ見てると…社長が


『ブレーキホースとブラケットが異様に近いよ』
…と。


見たら隙が5mm程度しかありません。


コレでバンプしたら干渉しそうです。


コレかな?と言う事で、ブラケットの位置をクイクイっと社長が弄ってくれました。

とりあえず試走してこいって事走ってみました。



異音が無くなったぁぁぁぁッッッ!!!!!!!!!




原因はコレでした(汗)


とりあえず一安心です。
サーキットも大丈夫。



今日の目的は果たしたので後はマッタリ(笑)
どんな事をしてたかと言うと、


・ハチロクのキャリパーO/Hの見学
・某マシンのパーツ物色
・バンノさんのニューマシンの試乗
・『悪の先導師』さんより一眼レフの素晴らしさの説明(笑)
・豆腐屋さんより美味しい豆腐を頂く


などしてました。

バンノさんのニューマシンは、最初アンダーが酷かったようですが、空気圧を高めにセッティングした事で走りが改善出来たようです。

『悪の先導師』さんの囁きはヤヴァイです。
子供を持つ親なら堕ちますね。アレは(笑)





と言う事で色々楽しかったです。



レビンもある程度仕上がったので近々タカタへ行こうと思います。


Posted at 2010/10/30 21:51:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE111 | クルマ
2010年10月25日 イイね!

タイヤ交換とか…

ブログアップしたつもりが出来ていませんでした(笑)

と言う訳で、昨日、いや一昨日のブログです(汗)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


今日はタイヤ交換をしました。

初めて自分で交換してみました。
バンノさんに一通り手順を教えて貰いますが、
初老なので覚えが悪いです(汗)

悪戦苦闘しつつ何とか終了。

バンノさんありがとうございました。


で、ついでにキャンバーを付けてみようと思い、
アッパーマウントを弄りました。
目一杯インに寄せると…


トーイン56mm(笑)


なんじゃこりゃ?

せっせとトー調整をします。


が、コレがドツボにハマってしまい…。
何度も何度もタイヤを外して、調整して、タイヤを付けて、測定。


タイヤ外さずにトー調整出来るクルマが羨ましいです。


なんとかトーアウト2mmで妥協(笑)
で、試走。


ハンドルを目一杯切ってアクセル踏むと…


『ガタガタ』って音がします(汗)


何でだろう…
キャンバーコントロールアームが許容範囲外…?なのか?
どっか干渉?


とりあえず様子見です。
恒常的に異音がするようなら手直しします。



色々作業したせいで、
腰が痛いです(腰痛持ちなので…)


明日はカジオカ軽耐久です。


いつもの倍で6時間です。


腰が…大丈夫かな?


明日は朝が早いのでもう寝る事にします(笑)



↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
軽耐久については後日…。今日は疲れました(汗)
Posted at 2010/10/25 00:14:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE111 | クルマ

プロフィール

「@ヴぉる@アルト もはや名残だけでしょうね…(;'∀')」
何シテル?   07/10 17:24
みんカラに登録しました。 運転するのが結構スキです♪ ごく稀にサーキットにも行ったりします。 (腕の方は全然ダメですが…。) ブログの方は気が向...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Factory WAKIHARA 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2009/10/17 20:06:13
 
軽自動車爆走促進委員会 
カテゴリ:アイコン・素材関係
2008/06/18 01:38:59
 
TS-TAKATA CIRCUIT 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2008/03/22 02:10:52
 

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
ファミリーカーとして購入。 ディーゼルターボのトルクでストレスなく運転出来ています。 6 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デミオと入れ替えで我が家のファミリーカーになりました。 1.5Lですが、元気に走ります( ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ロードスターと入れ替わりで来ました。 燃費が良いです(笑) 2014年9月14日 アク ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在所有のクルマです。これで4台目になります。 前のレビンを同年式同グレードです。これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation