• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レヴァインのブログ一覧

2008年09月14日 イイね!

家族のクルマ

世間は3連休ですね…チッ

そんな中、明日は仕事です…。
土曜日も出勤したしな…。

で、今日はゲームと昼寝で1日が終わってしまいました。
基本暇してて、ボケェ~っとしていたら、
ふと、家族(両親)のクルマについて考えだしてしまいました。

ウチの親はどんな車に乗ってたっけ?

と言う事で、過去の記憶を遡って書き連ねてみました。



まずは、親父のクルマ。
親父のは全て新車で購入してますね。

■初代セリカ2000GT
私が生まれる前に乗っていたらしいです。
購入1か月で事故で廃車…。

■70系カローラセダン
7年位乗ってた。記憶のある中で唯一のMT車。でも4MT。
良く弄ってた。後部座席に座ってて、広場で突然ドリフトしだして死にそうになった記憶あり。
この車で鹿児島の指宿までいったな…。

■80系カローラセダン
これ以降親父は2~3年で車を変えだす。
これ以降はすべてAT車

■カムリ(型式不明)
サイドブレーキがペダルとレバーだった。

■90系カローラセダン
エンジン音が特徴的で親父が帰ってくるのがすぐに判った。

■100系カローラセダン
カローラにしては高級感いっぱいだった記憶あり。

■100系カローラワゴン
唯一ボディーカラーが白では無かった。この辺位で私は実家を出て広島へ…。

■110系カローラスパシオ
デジタルメータ。オプションでタコメータ付けてた。

■初代ファンカーゴ
タコメータ付いてた。
後輪がトーションビームに…。

■現行カローラフィールダー
今乗ってる車。ホイールはAE111レビン(私のクルマ)の純正を付けてる。いつまで乗るんだろ…

親父のは多分あってるような…気がする。
もしかしたら抜けているかも…。




母親のクルマ
親父がどっかから拾ってきたクルマがほとんど。
車体価格が平均10万円…。

■アルト(型式不明)
免許取って初めてのクルマ。赤。エアコン付き。高かった。50万した。
20数年前でこの値段だから我が家では結構頑張った。
でも数か月で廃車…。
以降母親の車は安物となる。

■何かの軽
車名が分からない。事故ったのでとりあえずGET
当時10年落ちの軽。叔父から購入。メチャメチャボロい。
色はモスグリーン。形からホンダのZ(360cc)だったのかな…。
チョークが付いてた。冬は必須。
雨の時脱輪して近くにいたオジサン2~3人に抱えて脱出した記憶あり。
オーバーヒートした記憶あり。
ラジエターが逝って廃車…。

■アルト(型式不明)
最後のMT車。エアコンなし。ラジオのみ。
一番長く乗ってた。最後はエンジンが逝ってしまった。

■マーチ(型式不明)
カクカクだった。初めてのAT車。
アルトが逝ってしまったのでとりあえずのクルマ。
スゲェボロい。マフラーが腐って脱落。爆音仕様に…。
で、親父がどっかからマフラーをGETしてきた。
マフラーが珍しい物だったらしく、
廃車する時、マフラーを車ごと取りに来た人が居た。

■90系カローラ
ここからカローラが圧倒的に多い。
初めてまともな車になってきたと思った。
この辺で私は広島で一人暮らし。

■100系カローラ
色はガンメタ。

■100系カローラ
色はガンメタ。なぜ違いが判ったか…。
それはこのクルマがディーゼルだったから。
タコメータが変わっていたので変えた事に気づいた。

■100系カローラ
色はガンメタ(笑)。ガソリン車に戻ってた。
一時期真っ赤なアルミを履いていた…。

■カムリ(型式不明)
でかいと母親は言っていた。

■110系カローラ
今乗っている車。タコメータが無い。


こうみると、圧倒的にカローラ
これは親父の仕事柄当たり前なんですけどね…。

我が家はトヨタ車です。



Posted at 2008/09/15 00:28:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ一般 | クルマ
2008年09月05日 イイね!

クリーンディーゼル

今までの日記のカテゴリー分けをしてました。
こんばんは。レヴァインどす。

タイトルの事について書いてみようかと思うんですけど、
最近のディーゼルってすごいんですよね。
排ガスが綺麗。
一昔の黒煙モクモクっていうのは一切ナシ。
燃料は軽油だから経済的。

環境にも優しいって事で
環境にうるさい欧州では非常に人気みたい。

メルセデスは日本市場にでもディーゼルを投入してますね。
日産も9/18にエクストレイル ディーゼルを発売します。

そんなクリーンディーゼル、私は非常に興味があります。

ディーゼルは低回転からトルクが太いですからね。
街乗りでは非常に適しているでしょう。
ターボとに相性も抜群。

一度クリーンディーゼルに乗ってみたいです。

乗ってみたいのはズバリ『コンパクトカー』

欧州では仕様があるんですが、日本では無い…。
特にMAZDAデミオのディーゼルに乗ってみたい。

もちろんマニュアル車で。

ヨーロッパの街中でコクコクっとシフトを変えながら走ったら楽しいだろうな…と妄想したりしてます(笑)
Posted at 2008/09/05 00:15:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ一般 | クルマ
2008年08月08日 イイね!

クルマが欲しい…

快適通勤仕様の車が欲しい…。

最近ふと思う事です。

私のレビンは街乗りに不向きです。
脚を固めているのでピョンピョン跳ねますw

で、通勤にはバイクを使っているんですが
日中は暑い暑い。
(私は仕事の関係で日中バイクに乗る事が多々あります。)
エンジンの熱と真夏の熱風でι(´Д`υ)アツィー

となると、快適通勤&普段の下駄足クルマが欲しくなってきます。

とは言え、私の稼ぎでは車2台持つ事も出来ず…。
レビンを手放す気は更々ナシ。

でもネットで軽の中古車を漁っていますwww


Posted at 2008/08/08 00:32:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ一般 | クルマ
2008年06月29日 イイね!

テンロク

テンロクテンロク
良い響きだ…w

私はテンロクが好きです。
やっぱ1.5Lクラスの車体に100cc排気量を上げて乗せてるから速い!

昔は各社から魅力的なテンロクが作られていました。
レビトレ、シビック、CR-X、サニー、ミラージュ…等々

その車に納まるエンジンも魅力的でした。

■TOYOTA
4A-GE…165ps/7800rpm 16.5kg・m/5600rpm

■HONDA
ZC…130ps/6800rpm 、14.7kg・m/5700rpm
B16A…170ps/7800rpm、16.0kg・m/7300rpm
B16B…185ps/8200rpm、16.3kg・m/7500rpm

■NISSAN
SR16VE…175ps/7800rpm、16.5kg・m/7200rpm

■MITSUBISHI
4G92…175ps/7750rpm 17.0kg・m/7000rpm

スペックが全てでは無いのは当たり前ですが
魅力的なテンロクはスペックも
スゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!

こんなエンジンが車両重量1t前後の車に納まっているんだから
そりゃ速いに決まっている。

テンロクは軽い車体にホットなエンジン。
やっぱこれに尽きます。

もうこんな車が出てくる事は無いのかな…。
レビンを大事に乗って行くしか無いようですw



Posted at 2008/06/29 00:56:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ一般 | クルマ
2008年06月03日 イイね!

スカイライン

スカイライン先週の金曜日に会社の同僚と晩御飯を食べに行った後見かけました。

一番左が初代GT-R(KPGC10型)ですね。確か2ドアだった気がします。
本当はこの前に4ドアのGT-Rが存在していた…はず。
マイチェンで2ドアになったんでしたっけ?

その隣がR32GT-R(BNR32型)
で、R33GT-R(BNCR33型)、R34の25GTターボ(かな?)が並んでいます。

見えにくいけど、奥にR34GT-R(BNR34型)がいます。

さすがにケンメリGT-R(KPGC110型)は無かったです。残念!

Posted at 2008/06/03 01:23:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ一般 | クルマ

プロフィール

「@ヴぉる@アルト もはや名残だけでしょうね…(;'∀')」
何シテル?   07/10 17:24
みんカラに登録しました。 運転するのが結構スキです♪ ごく稀にサーキットにも行ったりします。 (腕の方は全然ダメですが…。) ブログの方は気が向...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Factory WAKIHARA 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2009/10/17 20:06:13
 
軽自動車爆走促進委員会 
カテゴリ:アイコン・素材関係
2008/06/18 01:38:59
 
TS-TAKATA CIRCUIT 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2008/03/22 02:10:52
 

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
ファミリーカーとして購入。 ディーゼルターボのトルクでストレスなく運転出来ています。 6 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デミオと入れ替えで我が家のファミリーカーになりました。 1.5Lですが、元気に走ります( ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ロードスターと入れ替わりで来ました。 燃費が良いです(笑) 2014年9月14日 アク ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在所有のクルマです。これで4台目になります。 前のレビンを同年式同グレードです。これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation