• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レヴァインのブログ一覧

2011年04月14日 イイね!

休業につき2

休業につき2今日は休業日でした。


と言う事で、いつものWK原に



もう、休み=WK原です(笑)










今日は洗車しました。

ボンネットとルーフの褪せ具合が酷いのでコンパウンドで磨いてみました。

ピカピカまではいきませんが、大分マシになりました。


あとはワックスを掛けて終了。あとはマッタリ(笑)





で、夜は監督(toyota党さん)からのお誘いで
タマダでカートに乗ってきました。

残念ながら監督は都合が悪くなって来れなかったのですが…。


私は、初タマダ走行なんですが、いきなりナイターです(汗)

カートはレンタルカートに乗りました。


う~ん暗い(笑)



コースなのか、砂利なのかよく分からない所がチラホラ(汗)
度胸一発でアタックしました。

タイムは46.9でした。


全然乗れてなかったですね(汗)

カートは乗り易かったです。
イメージではテールが出る→即スピン
のイメージでしたがテールが出ても安心(笑)

ただ、グリップしてないので前に出ません。

加速時はきちんとグリップするように運転しないといけませんね。


大変楽しかったです。
代償として握力が崩壊しましたが(笑)


最後に

たろう様
おーるいん様
江田じゃっく様

お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m







Posted at 2011/04/14 23:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット関連 | クルマ
2011年04月01日 イイね!

走る度にメゲル(笑)

走る度にメゲル(笑)メゲル=壊れる の意。(笑)


本日、仕事が休みの為、午後からタカタサーキットで走ってきました。



台数は、私1台(笑)


完全貸切でした(笑)






しかし、メゲタ(笑)





排気漏れっぽいんですけどね(笑)




とりあえず喧しいのと、トルクも無くタイムも出そうにないので途中で帰りました。
(ここで変に頑張って帰路で爆音仕様になってもいけないし)



本日のタイムは66.3
しっかり走っていれば、65秒後半は狙えてたと思います。



今回、機械式LSDを入れて初めてのサーキット走行でしたが、

良いですね~グイグイ前に出ます。


しかし、立ち上がりでリアが跳ねるようになったので調整が必要ですね。



と言う事で明日はWK原で終日作業となります。

色々やる事があるので当分暇が潰せそうです(笑)



さて、頑張るか。
Posted at 2011/04/01 22:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット関連 | クルマ
2011年03月20日 イイね!

いざ秘境へ!

いざ秘境へ!昨日はバンノさんとひじり2さんが『阿讃サーキット』へ行くと言う事なので、私もついて行きました。


クルマは出してませんが…(汗)


見学です(笑)


サーキットは1周1kmのミニサーキットで
前半部分はストレートメインで登り勾配
後半部分は低速セクションで下り勾配

なのでパワーの差が大きく出そうなサーキットと思われます。

詳細は2人のブログで割愛します。


私はそれ以外のネタ(笑)を…。
長文です(笑)


行きはバンノさんのナビを使って行こうとしました。
設定は下道優先で。

すると瀬戸大橋渡る前から高速降りろとか、
瀬戸大橋渡っている最中に降りろとか、


何言ってんだコイツ(笑)

しかも降りたら直ぐ高速に乗るよう指示してるし。

で、橋を渡って坂出ICでおりて下道で南下。


ルート的には県道4号線を塩入温泉側から行きました。
(この辺の地理に詳しい方ならもう分かるかと思いますが…)


この道が酷い。


道は狭く、ガードレールが無い所もあり。
落石もあり、落ち葉でアスファルトがほとんど見えない。
勾配も結構あるので、

落ち葉でABSが強烈に発動したら崖に落ちるな…(汗)

運転手のバンノさんも涙目(笑)


挙句の果てにはナビが獣道一歩手前のような道に誘導するし(笑)


後から分かったのですが、
ナビの中にサーキット周辺の道路が無く、
ナビ自身は何とか周辺まで誘導しようとしてたようです。


で、何とかサーキット近くのエネオスまで到着

白さんはココからの道で心折れそうとか言ってたようですが、
今までの道に比べたら全然余裕(笑)


何やかんやでサーキットに無事到着。


ピットからの景色が凄いです



一面山!しかも目に付く人工物が一切無い。
(遠くに鉄塔が2,3本あった程度ですね)

陽射しも心地よく春の暖かさです。

ここは同乗走行不可だったので残念ですが
色々な所から見てみようと、サーキット周辺を徘徊してました。

が、が出そうな雰囲気だったので止めました。


お二人も楽しまれたようなので帰る事にします。
行きの反省も踏まえ、阿讃推奨のルートで(笑)


折角四国に来たんだからうどん喰わなきゃいかんでしょ?(笑)



と言う事で、事前に美味しそうな所を調べた結果、
写真の所に行きました。
(目線が入っている人は無視して下さい(笑))


中は完全にセルフです。
分からない私達は手順を聞きながらうどんを仕上げます。


美味い!安い!
2玉で210円、薬味は自由。ちくわ天をサービスして貰いました。

すげぇ!最強のファーストフードじゃん。
コストパフォーマンス高すぎです(笑)


昨日は色々ネタ満載な1日でした。

何気に面白い四国でした。


また行きたいですね(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2011/03/20 09:35:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット関連 | クルマ
2011年02月06日 イイね!

タカタサーキットへ行ってきましたが…。

本日タカタサーキットへ行ってきましたが…。




デスりました(汗)


ミッションを。



3速がブロー。
他は大丈夫っぽいですが、3速の欠片たちが暴れているのか、ガラガラいいます。

とりあえず、自走で帰るのは断念しました。



う~ん、どう直そうか…。







( ゚д゚)ハッ!機械式LSD入れろっていう事か!!!(笑)






その方が良いですよね~。


とりあえず、ミッション下ろして中を見てからですね。






最後に、
本日お会いした皆さん、
お疲れ様でした&お騒がせ致しましたm(__)m



あ、言い忘れてましたが、
Sタイヤ、全く食いませんでした(笑)
Posted at 2011/02/06 19:32:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット関連 | クルマ
2010年12月23日 イイね!

ポシェットR ラストラン (勝ち逃げ風味(笑))

ポシェットR ラストラン (勝ち逃げ風味(笑))本日は師走の忙しい中、空気を読まず有給休暇を取って軽耐久マシン『ポシェットR』の走り納めに行ってきました。

軽耐久関係者の方々も多数参加されて賑やかでした。
我がチームは監督(toyota党)さん、バンノさん、私で走行です。


本当は…当初の予定では午後からレビンでタイムアタックしようと思ってましたが…



え?午後から貸し切り?
午前でレビンも走らすか~ってウェットやんけ(笑)




と言う事で、ポシェットRの1本で走行です。



走行開始時間になったので早速監督がコースイン


何故か私はアルトワークスでコースイン(笑)

男樹さんのご厚意で乗せて頂きました。


…が、シケインで盛大にスピン(汗)


唐突にテールが出るので対処出来ません…orz
いや~相変わらず俺ダメだ~と思っていましたが、
男樹さんも結構回ってました(笑)

いや~MR乗りでもスピンするFFって…そりゃ俺には手に負えないッス。

男樹さんは『面白いわ~』と仰ってましたが。
変態さんの仰る事は理解できないです(笑)


で、スピンでかなりビビッた私はポシェットRでもビビりまくり…。
ホント、メンタル弱すぎです。


そんなこんなで11時過ぎには大分乾いてきてほぼドライに。
残り15分でコースイン。

全てを掛けます。

74秒…72秒…71秒…

71秒出ますが、そこから伸びない。
そんな時、E鮮魚店にパスされます。


…何かリミッターが外れました(笑)


70秒台突入!


最終ラップで


70秒6


ポシェットのマシンベストゲット!!!


最後の最後でベストとは集大成みたいで何かドラマチックじゃありません?
と言うか、勝ち逃げですけどね。

でもこのタイムを出すまでが長すぎ。
タイム出るまでの長いプロセスの圧縮が必須です。


で、昼はおーるいんさんの鍋と監督の焼肉を堪能
ワイワイガヤガヤと楽しいひと時。

ごちそうさまでした!美味しかったです。


最後に、

主催のおーるいんさん、

監督、ポシェットRを届けてくれたT社長、Dちゃん、

本日参加の皆様


お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m






Posted at 2010/12/23 22:54:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット関連 | クルマ

プロフィール

「@ヴぉる@アルト もはや名残だけでしょうね…(;'∀')」
何シテル?   07/10 17:24
みんカラに登録しました。 運転するのが結構スキです♪ ごく稀にサーキットにも行ったりします。 (腕の方は全然ダメですが…。) ブログの方は気が向...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Factory WAKIHARA 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2009/10/17 20:06:13
 
軽自動車爆走促進委員会 
カテゴリ:アイコン・素材関係
2008/06/18 01:38:59
 
TS-TAKATA CIRCUIT 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2008/03/22 02:10:52
 

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
ファミリーカーとして購入。 ディーゼルターボのトルクでストレスなく運転出来ています。 6 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デミオと入れ替えで我が家のファミリーカーになりました。 1.5Lですが、元気に走ります( ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ロードスターと入れ替わりで来ました。 燃費が良いです(笑) 2014年9月14日 アク ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在所有のクルマです。これで4台目になります。 前のレビンを同年式同グレードです。これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation