• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レヴァインのブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

レヴァイン号復活への道(その4)『部品注文』

レヴァイン号修理関連のブログをシリーズ化してみました(笑)

過去の記事からカウントしてみて、今回は『その4』です(汗)

今日は、修理以外の部品、
主に、冷却対策の部品を某オークションで頼んでいました。

少しでも安く買いたいので、ケーススタディ、比較…

ずっとしていました。
疲れましたね~。

一応、大体の部品は注文完了しました。

既に結構な金額です(笑)

さて…今週末にでもWK原さんの所へ行ってみるかな~♪



Posted at 2009/07/26 20:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴァイン号復活への道 | クルマ
2009年07月23日 イイね!

レヴァイン号復活への道(その3)『修理方法決定(暫定)』

本日、代車の手配が出来たとの事なので、

お借りしていた黒ちっちゃいヤツをお返し、2人でWK原さんの所へ。

色々とお話を聞かせて頂きました。
そして、修理する内容を大枠で決めました。

■修理内容
①今のエンジンを修理する
②エンジンはO/Hする
③クランクシャフトとコンロッドは純正品
④タイミングベルトは強化品に交換
⑤バランス取りとかはしない
⑥冷却対策をする。部品入手・取付は自分が行う

ってな感じです。

②は鉄粉がオイルに混じってエンジン内部に行きわたっている為。
④は壊れないようにする為。
⑥も壊れないようにする為。

です。
まだ開けていないので、実際の症状次第では、追加の修理もあり得ます。

全ては壊れにくいエンジンにする為には?
という考えの下で決定しました。
金額はざっくり計算してみましたが、
結構な金額です。
でも、しょうがないです。特に凹んでもいません。
実際、これでレビンが直ると思えば、むしろ嬉しい。

尚、⑥に関してはこの方が手伝ってくれるとの事なので
非常にありがたい限りです。

あと、今日の話の内容では、
10月のカルロス塾には間に合いそうです。

ちょっと安心です。

Posted at 2009/07/23 23:52:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | レヴァイン号復活への道 | クルマ
2009年07月21日 イイね!

レヴァイン号復活への道(その2)『愛車の容態』

まだ開けていません。

とりあえず、オイルを抜いてみたそうです。

メタルが流れているようです…。

なので、現時点でクランクシャフトとコンロッド1本は確実に交換が必要との事。

一応、今のエンジンを修理する方向でお願いしました。

今後、実際開けてみて、全容が解明すると思いますが、
被害が最小限で済む事を願うばかりです。

また修理の費用も、どこまで手を入れるか考えとくようにと言われました。

実際、エンジンを下して開ける訳ですから、やろうと思えばいくらでもお金が掛かります。

現時点で私の思いは、原状回復なので、あまり手を入れる事は無いと思います。

しかし、今回の事が今後起きないとは限らないので、
耐久性が向上する場合は、強化品に交換も考えようと思っています。

現状はこんな所です。
Posted at 2009/07/21 20:13:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | レヴァイン号復活への道 | クルマ
2009年07月20日 イイね!

レヴァイン号復活への道(その1)『さて…』

レヴァイン号復活への道(その1)『さて…』エンジンが逝ってしまったレヴァイン号。

今後どうするかですが…、

修理します。
廃車にするという考えは毛頭ありません。

修理方法は、
今のエンジンを直す事を第1に考えたいと思います。
(エンジン乗せ換えとかは、修理不可能な時ですね)

お金が…キツイかもしれませんが、何とかします(汗)

まぁ、2万kmしか走って無い4A-Gを廃棄するのが勿体ないだけです(笑)

で、エンジンやっちゃって新たな問題発生…。

10月のカルロス塾に間に合うのか…(汗)
(多分…無理だろうな…)

しかもエントリー代、既に払ってしまった(汗)
Posted at 2009/07/20 10:37:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | レヴァイン号復活への道 | クルマ

プロフィール

「@ヴぉる@アルト もはや名残だけでしょうね…(;'∀')」
何シテル?   07/10 17:24
みんカラに登録しました。 運転するのが結構スキです♪ ごく稀にサーキットにも行ったりします。 (腕の方は全然ダメですが…。) ブログの方は気が向...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Factory WAKIHARA 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2009/10/17 20:06:13
 
軽自動車爆走促進委員会 
カテゴリ:アイコン・素材関係
2008/06/18 01:38:59
 
TS-TAKATA CIRCUIT 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2008/03/22 02:10:52
 

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
ファミリーカーとして購入。 ディーゼルターボのトルクでストレスなく運転出来ています。 6 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デミオと入れ替えで我が家のファミリーカーになりました。 1.5Lですが、元気に走ります( ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ロードスターと入れ替わりで来ました。 燃費が良いです(笑) 2014年9月14日 アク ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在所有のクルマです。これで4台目になります。 前のレビンを同年式同グレードです。これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation