• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レヴァインのブログ一覧

2011年09月10日 イイね!

はぁ~全く愛着が湧かんがな。

はぁ~全く愛着が湧かんがな。








ロードスターを所有して1月半位経ちましたが、


全くって言って良い程、愛着が湧きません(汗)


何で~orz



レビンには愛着アリアリなんですが…

ガソリンは高い、オイルも良いのを使ってる、良く壊れる、税金が高い(笑)
あと、最近何故か室内がシンナー臭い(笑)



手が掛かる子ほど可愛い?(笑)


いやいや、やっぱ自分好みにコツコツと弄っていったのと、数々の困難を乗り越えたからでしょう。




やっぱロードスターもコツコツ弄って愛着を湧かせないといけないのでしょうか?


一応、計画はありますよ。


①フルバケ化
これは後輩から貰う予定。まだ取りに行ってないです。
後輩からは、『はよ取りに来んかい( ゚Д゚)ゴルァ!!』と言われてますが…。

②ハンドル交換

純正のハンドルが大きいです。FFなら丁度良い大きさなんですが、
FRだともう少し小さい方が良さそう。φ34を狙っています。

③シフトノブ交換
純正のがダサい。アルミかチタンの削り出しがカッコいいけど、
アレって夏は火傷、冬は凍傷になりそうな気が…。
やっぱ革が良いのか?何か良さげなのが無いのか思案中。

④タイヤ交換
インチダウンしたい。今の205/45R16から195/50R15にしたい。
今丁度15インチのP1レーシングがありますが、例のインチキラジアル付けてるしなぁ…。
溝ナシに近いけど、まだ全然使えるらしいし…。
もう1セット買うしかないかな…。


でもこれ位で他は弄る必要が無い。

あとはサーキット走って色々悩んでいる内に愛着も深まるのか?



う~ん(汗)
Posted at 2011/09/10 23:20:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | NB6C | クルマ
2011年08月17日 イイね!

5ビョウラ~(笑)

5ビョウラ~(笑)←紅いきつねさん撮影
(写真全然撮って無かったので…)


今日は久しぶりにタカタサーキットへ行って参りました。

写真に写っている御三方とご一緒です。






今日のメニューは、
・20mmワイドトレッドスペーサーの効果
・WK原に捨ててあったV700の効果(笑)



前回からの変更点として、
・コンピューターがTOM'S
・デフのチャタリング対策で滑らし粉投入(笑)



まずはスペーサー有りでコースイン。
タイヤは☆スペックで空気圧は全て2.0。

66.765(6周目)

お?意外とタイムが出た(笑)



空気圧がFr:2.5、Rrが2.3になったので
Frだけ2.2まで下げてみます。

66.963(10周目)

ドアンダー全開(笑)
今日は空気圧を張った方が良いみたい。



ココでワイドトレッドスペーサーを取り外し。
ワイトレ化の感触は、
コーナーで突っ張って踏ん張りが効いている感じでした。
空気圧はFr側を元に戻してコースイン。

66.605(15周目)

少しタイムアップ(笑)
トレッドが40mm減ったので、コーナーでの踏ん張りは弱くなった感じです。
但し、クルマの向きが変え易くなったのと、
ハンドルが若干軽くなったので微妙なコントロールがしやすくなった
って感じで、私の走り方的にはワイトレは向いてない模様。



そして、タイヤをV700に交換しコースイン
空気圧は全て2.1


65.925(22周目)



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
5ビョウラ~になりました(笑)

それにしてもこのタイヤ。凄い(汗)
鬼グリップ。何コレ?Sタイヤ?(笑)
コーナー脱出速度が全く違います。
スゲェや…。やっぱタイヤ何ですかね(笑)


その後、終了間際に再度アタックを掛けましたが更新はならず。
トータル29周走りました。


と言う訳で、真夏にベスト更新です(汗)
何か…ハズカシイ(/ω\)


最近は走る度に何か壊れていたのですが、
今日は無事終了…かと思ったのですが、


タイヤ交換やら色々と作業してて腰を壊しました(笑)


今コルセット巻いて大人しくしています…(汗)



最後に皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2011/08/17 22:52:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット関連 | クルマ
2011年08月04日 イイね!

アカン!

昨日、久しぶりにレビンに乗ったのですが…


アカン!


全然乗れてないです(汗)


クラッチが重いわ、ドラポジを忘れるわ、挙句の果てにはRギアの位置間違えるわ、


完全に乗り方忘れています。



なので急遽、深夜のドライブへ。


多少マシになりましたが、まだダメ。



こんな状態じゃサーキットいってもまともに走れないかも…。


う~ん(汗)

Posted at 2011/08/04 21:55:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE111 | クルマ
2011年08月02日 イイね!

CX-5

CX-5とうとう発表しましたね。CX-5

先日マイナーチェンジしたデミオはスカイアクティブエンジンのみ搭載でしたが、

今回のCX-5はミッション・ボディ・シャシー全てにスカイアクティブテクノロジーが入っています。


とりあえずcarviewの記事を転載
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



2011年8月2日(火)

マツダ新型SUV「CX-5」登場
 マツダは、9月13日から25日まで開催される2011年フランクフルトモーターショーで、新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-5」を世界初公開する。

 「CX-5」は、マツダの最新環境技術「SKYACTIV TECHNOLOGY(スカイアクティブ テクノロジー)」と、同社の新しいデザインテーマとなる「魂動(こどう)-Soul of Motion」を全面的に採用する、新世代モデル第1弾となる。

 エンジンは、直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0(スカイアクティブ ジー 2.0)」とスタンダードパワー、ハイパワーの2つのバリエーションを持つディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 2.2(スカイアクティブ ディー 2.2)」を搭載。「SKYACTIV-D 2.2」を搭載するモデルでは、CO2排出量120g/km以下を目指す。

 これまでのコンセプトモデル「マツダ 靱(SHINARI)」や「マツダ 勢(MINAGI)」で採用してきたデザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」では、立体的で力強いマツダの新しいファミリーフェイスを表現。強い生命力と躍動感を強調したスタイリングでマツダ独自のSUVのデザインをつくりあげたとする。

 まずは公開されたばかりの公式写真でそのデザインをチェックしよう。


--------------------------------ここまで


スカイアクティブってどんな感じなんでしょうね。

マツダの社運が掛かっているので、地場に住んでいる者として是非とも売れて欲しいです。


…私は買う事ができませんが(汗)

Posted at 2011/08/02 22:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA | クルマ
2011年07月30日 イイね!

メンテと下取り

今日はバイクの下取りへ。

ロードスター購入により、通勤に使わなくなった為です。
あと、お金が無いと言う理由も大きかったり(汗)

バイクの機動力はハンパないので、
出来る事なら持っておきたい所ですが…。

未来のオーナーさんに可愛がって貰って欲しいですね。



で、クルマの方ですが、
最近はロードスターばっかり乗ってます。

拗ねてはいけないので、レビンの方にもたまに乗ってます(笑)


今はロードスターでやる事が色々あるので仕方ないのですがね。


その色々やる事の1つがエンジンのカブり対策。


購入後、低回転やアクセルを一気に開けたりするとノッキングみたいなって回転がスムーズに吹け上がらない。
3000回転以降は大丈夫っぽいのでエンジン本体の寿命とかでは無い模様。

と言う事で、吸気系とプラグのチェックをする事に。

まずは吸気系。エアクリBOXを外してエレメントを取り外すと…。


ホコリと油が混ざった汚泥がびっしり(汗)


何じゃこりゃぁ!

今まで見た事の無い汚れっぷり。
多分、新車から一回も変えてないんじゃ…(汗)

と言う事で交換決定。

エアフロも取り外してみましたが、こちらは綺麗。
でも一応洗浄しておきました。



次にプラグ。
取ってみると…電極が丸いんですど…(汗)

もう、摩耗しまくってます。ガチで新車から交換してなさそう。
これも交換決定。交換ついでにイリジウムにします。


交換後、試運転してみましたが、
エンジンがスムーズに回る回る(笑)
吹けが軽くなりました。


とりあえず、エンジンは終了。


来週は油脂系の交換を予定してます。




Posted at 2011/07/30 00:05:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | NB6C | クルマ

プロフィール

「@ヴぉる@アルト もはや名残だけでしょうね…(;'∀')」
何シテル?   07/10 17:24
みんカラに登録しました。 運転するのが結構スキです♪ ごく稀にサーキットにも行ったりします。 (腕の方は全然ダメですが…。) ブログの方は気が向...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Factory WAKIHARA 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2009/10/17 20:06:13
 
軽自動車爆走促進委員会 
カテゴリ:アイコン・素材関係
2008/06/18 01:38:59
 
TS-TAKATA CIRCUIT 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2008/03/22 02:10:52
 

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
ファミリーカーとして購入。 ディーゼルターボのトルクでストレスなく運転出来ています。 6 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デミオと入れ替えで我が家のファミリーカーになりました。 1.5Lですが、元気に走ります( ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ロードスターと入れ替わりで来ました。 燃費が良いです(笑) 2014年9月14日 アク ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在所有のクルマです。これで4台目になります。 前のレビンを同年式同グレードです。これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation