• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽっぽファクトリーのブログ一覧

2008年02月23日 イイね!

HONDA エアウェイブ/2008.02.22 燃費報告

相棒/HONDAエアウェイブこと鳩一号でございますが、
納車3週間強で640キロ走りました。
2回目の給油をしてきました。

燃費は・・・うーん、不発です(笑)
まぁ、新車は燃費が悪い傾向がありますし、
アタリがついてくるまで、まったりと見ていきましょう。

【エアウェイブ:燃費】
2008年02月22日
給油間の走行距離:538km
レギュラーガソリン給油量:40.40㍑
満タン法燃費:11.83㎞/㍑ (メーター燃費計:13.7㎞/㍑)

総走行距離:640㎞ 累積給油量:56.22㍑
累積燃費:11.38㎞/㍑


誤差を見ていく意味でも、累積燃費も計算していきます。
うーん、メーターの燃費計(瞬間燃費計ではない)と
給油間の満タン法燃費に2㎞ぐらい差がありますね。

一般にメーターの燃費計より満タン法が悪く出るようですが、
ガソリンスタンドの給油機は正確なのでしょうかね。

自動車メーカーがメーター表示する燃費を
どのように算出しているか分かりませんが、
燃料噴射をそれこそ電子制御でかなり正確に
行っているはずですし、全てのメーカーがそろって、
そこまで大きな誤差があるようには思えないのです。

給油機に許容されている制度誤差が、法律や規制で
どうなっているのか不明ですが、その誤差を割り増し側に
振っているとか、ありそうな気がしてなりません(笑)
もしくは、検定モードと、そうじゃない裏ROMみたいな
モードがあるとか(ぇー

最近の○○擬装じゃないですけど・・・ね。
Posted at 2008/02/23 04:56:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月12日 イイね!

HONDA エアウェイブ/納車一週間後レポート

相棒/HONDAエアウェイブこと鳩一号でございますが、
納車して一週間強が過ぎました。
いろいろと気に入った所/気になる所が出てきました。

【気に入った点】
1. 燃費が予想通り良い。
2. エンジン音が静か。ロードノイズの方が気になるくらい。
3. スカイルーフを含めガラス面が多く、爽快。洗車も楽。
4. 出だしは鈍いけど、そこからの加速感が素晴らしい。
5. パドルシフトは雪道で威力発揮。2速発進/ホールド可能。

【気になる点】
1. CVTのフィーリング
→ 特に冷え込んだ朝一番で、暖まるまでギクシャクした
  感じになります。暖まってしまえばスムーズ。
→ 止まる瞬間に微妙な振動あり。
→ アクセルを離すと、やや強いエンジンブレーキあり。
  AT車のつもりで運転するより、CVT車の走行に慣れが必要?
2. 電動パワステ
→ 全体に重め。特に、冷え込んだ朝一にそう感じる。
  なぜか、重さが安定しない?
  電動パワステのモータ容量不足か??
3. 小物入れが少ない。
→ これは工夫で回避可能な範囲。

分かっていたことですが、エアウェイブのミッション(CVT)は
ジャダーの問題などを含め、少し意識して労ってあげる
必要がありそうです。
まぁ、メーカーの延長保証対象になっているようですし、
大丈夫でしょう。
Posted at 2008/02/12 00:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月11日 イイね!

HONDA エアウェイブ/燃費計との格闘開始

相棒/HONDAエアウェイブこと鳩一号でございますが、
少し報告が遅れてしまいましたが、2月5日に初給油をしました。
ディーラーで2/5ぐらい給油されて納車されたので、
実燃費は不明ですが、燃費計は14.0kmちょうどでした。
街乗り・通勤でこの数字は、まずまずですね。

エアウェイブの燃費計は、瞬間燃費計ではありませんが、
信号待ちをしていると、じわじわ燃費計の数値が
下がっていく
のは、おもしろいです(笑)

満タンにして36.22リットル給油。
リッター141円で計5107円。満タンにしてこの価格は、
財布に優しいですね。
前のS-MXでは8000円弱、飛んでいきましたので・・・。

いよいよ次回から、満タン法での燃費計算を開始します。
積算燃費も計算して、精度を上げていく予定。
Posted at 2008/02/11 01:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月10日 イイね!

新しい相棒/HONDA エアウェイブ(鳩一号)

新しい相棒/HONDA エアウェイブ(鳩一号)最後までバタバタしていましたが、2008年2月1日に
11年連れ添ったS-MXとお別れし、
私の新しい相棒HONDA エアウェイブへバトンタッチ♪
名前は「鳩一号」と命名。これからよろしく。

エアウェイブならではの大きなスカイルーフ付きを
選びました。上空サプライズでございます。
1.5リッターエンジンは、思いの外静かで快調です。
財布に優しい?18.0kmのカタログ燃費に
どこまで迫れるか今後、レポートしていきますね。

【鳩一号基本スペック】
HONDA エアウェイブ HIDエディション
・純正ディスチャージ+純正マルチコートブルーフォグ
・純正15インチアルミホイール+マッドガード
・純正ドアバイザー
・純正フロアマット
・純正テールゲートスポイラー
・純正トノカバー
・純正ドア埋め込みツィータ
・Modulo 本革巻きステアリング

納車日に早速、USBメモリが繋がるオーディオ
ケンウッドU727とETC車載器を自分で取り付けました♪
Posted at 2008/02/10 08:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

2008年2月1日に11年連れ添ったS-MXとお別れし、 新しい相棒HONDA エアウェイブへバトンタッチしました。 名前は「鳩一号」と命名。これからよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
エアウェイブならではの大きなスカイルーフ付きを 選びました。上空サプライズでございます。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation