• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽっぽファクトリーのブログ一覧

2008年08月23日 イイね!

エンジンオイル交換

相棒/HONDAエアウェイブこと鳩一号でございますが、
2008年8月20日に、エンジンオイルとエレメント交換をしました。
走行距離5822キロでの交換となります。
一ヶ月点検の時に1102キロで交換していますので、
約5000キロ走行しました。慣らし運転も終わりましたし、
次回から、エレメント交換は2回に1回にする予定。

エンジンオイルは、今回からオートバックスです。
オイルは変わらず純正のウルトラLEO SMをチョイス。
0W20のシャビシャビなオイルですが、
整備マニュアルで指定された純正オイルです。
ウルトラLEO SM

L15Aエンジンは、そんなに回しませんし(回りませんし)
0W20の省燃費オイルに最適化されていそうです。
予想外にオイル交換をアクセルワークで体感できました。
当面、5000キロごとに交換しようと思ってます。
Posted at 2008/08/23 00:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年08月16日 イイね!

HONDA エアウェイブ/燃費報告 2008.08.15

相棒/HONDAエアウェイブこと鳩一号でございますが、
通算5666キロ走り、14回目の給油をしてきました。
予告通り岐阜県飛騨市神岡町まで、遠出してきました。
東名・名神・東海北陸道で飛騨清見ICまで行き、
卯の花街道を通り、飛騨古川へ抜け、神原峠を越えて
神岡へ至る黄金ルートです。(詳細は後ほど...)

エアコンON、大人3人乗車、荷物とジャガイモ満載(70キロ相当)
という悪条件で、エアウェイブのL15Aエンジン
文字通り悲鳴をあげてましたが・・・高速主体の復路で
どこまで燃費が伸びたのでしょうか?

【エアウェイブ:燃費】
2008年08月15日
給油間の走行距離: 487km
レギュラーガソリン給油量: 26.41リットル (単価: 173円)
満タン法燃費: 18.44km/リットル
メータ燃費計: 18.5km/リットル

総走行距離: 5666km 累積給油量: 385.63リットル
累積燃費: 14.69km/リットル

HONDA エアウェイブ/燃費報告 2008.08.15

満タン法で最高燃費更新です。高速主体だったのが効いたのか、
燃費計と実燃費の差が、過去に例がないほど近づきました。
実は、豊田から岐阜県神岡に着いた段階では
リッター16キロぐらいでした。
高速道路の標高日本一1085m地点/松ノ木峠を登りますし、
途中、郡上八幡で15キロぐらい渋滞に捕まりました。

帰りは「飛騨清見」から「ひるがの高原」の先まで、延々と
距離にして15キロぐらい下るのですが、エンジンブレーキで
燃料カット作戦を決行。ここで燃費を挽回できました。
高速は終始時速70キロぐらいで走ってましたが、
片側一車線の東海北陸道では、後ろに車の列が最大36台。
もちろん、譲り車線・登坂車線でブチ抜かれました。
怖かった。制限速度70キロの道で、逆に私が犯罪者扱いです。

エアウェイブの10.15モード燃費は18.0キロなので、
今回は10.15モード超え達成です。
条件によってはリッター20キロも夢では無いですね。
Posted at 2008/08/16 00:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年08月11日 イイね!

HONDA エアウェイブ/燃費報告 2008.08.10

相棒/HONDAエアウェイブこと鳩一号でございますが、
通算5179キロ走り、13回目の給油をしてきました。
明日から岐阜県飛騨市神岡町まで、ちょっと遠出します。
こんなエアウェイブが走ってきたら私です。
石とか投げないでください。ロケット花火攻撃も禁止です。

そんな訳で、空タンクじゃありませんが給油してきました。

【エアウェイブ:燃費】
2008年08月10日
給油間の走行距離:267km
レギュラーガソリン給油量:18.55㍑ (単価:173円)
満タン法燃費:14.39㎞/㍑ (メーター燃費計:16.9㎞/㍑)

総走行距離:5179㎞ 累積給油量:359.22㍑
累積燃費:14.42㎞/㍑

HONDA エアウェイブ/燃費報告 2008.08.10

今回、エアコン付けずに頑張ってましたが不発でした。
上昇するも、V字回復はならず。
やっぱり、空タンクじゃないと燃費が伸びませんね。
F1と同じで、空タンクの時にいかにスーパーラップを刻むかが
勝負な気がしました。

明日から遠出、山間部・高速主体の燃費計測ということで、
高速道路時速70キロのスイングバイ航法で奇跡の燃費を
叩き出します。空気圧も高めにしたし、準備万端。
恐いのは渋滞と乗車人数だけだ。
Posted at 2008/08/11 00:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年08月02日 イイね!

HONDA エアウェイブ/燃費報告 2008.07.31

相棒/HONDAエアウェイブこと鳩一号でございますが、
通算4912キロ走り、12回目の給油をしてきました。
8月からガソリン価格上昇が予想され、まだまだ空タンクじゃ
ありませんが給油してきました。
エアコンパワー炸裂で、燃費が右肩下がりです。

【エアウェイブ:燃費】
2008年07月31日
給油間の走行距離:336km
レギュラーガソリン給油量:24.15㍑ (単価:173円)
満タン法燃費:13.91㎞/㍑ (メーター燃費計:15.6㎞/㍑)

総走行距離:4912㎞ 累積給油量:340.67㍑
累積燃費:14.42㎞/㍑

HONDA エアウェイブ/燃費報告 2008.07.31

エアコンをつけると、エアウェイブのL15Aエンジンだと
ややパワー不足ですね。小排気量の車は、エアコンでの
燃費ロスが大きい印象です。グラフを見ると、
リッター2キロぐらい悪くなっていそうな感覚です。

それにしても右肩下がりなグラフです。
エアコンつけずに頑張ってみるか(汗)
Posted at 2008/08/02 00:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月20日 イイね!

HONDA エアウェイブ/燃費報告 2008.07.19

相棒/HONDAエアウェイブこと鳩一号でございますが、
通算4576キロ走り、11回目の給油をしてきました。
今回からついに暑さに我慢できず、偶にエアコンを
つけてしまいました。燃費にも影響が出ています。

【エアウェイブ:燃費】
2008年07月19日
給油間の走行距離:581km
レギュラーガソリン給油量:38.79㍑ (単価:173円)
満タン法燃費:14.98㎞/㍑ (メーター燃費計:16.4㎞/㍑)

総走行距離:4576㎞ 累積給油量:316.52㍑
累積燃費:14.46㎞/㍑

HONDA エアウェイブ/燃費報告 2008.07.19

エアコンをつけると、エアウェイブのL15Aエンジン
悲鳴をあげます。体感できるほどのパワーダウンと
エンジン回転数の上昇を感じます。
体感的には、リッター1キロぐらいは悪くなりそうです。
次回給油までも、エアコンON率が高くなりそうなので、
傾向を見たいところ。

平均燃費は順調に上昇中。街乗りでリッター15キロ前後
といった所でしょうか。
Posted at 2008/07/20 23:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

2008年2月1日に11年連れ添ったS-MXとお別れし、 新しい相棒HONDA エアウェイブへバトンタッチしました。 名前は「鳩一号」と命名。これからよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
エアウェイブならではの大きなスカイルーフ付きを 選びました。上空サプライズでございます。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation