• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*×*500のブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

その後ドライブ

プラグ交換後150km程あちこちウロウロ

前プラグの相性の悪さが際立ったドライブだった
発進時のスムーズさ 中高速域での伸び 全く別物

コイルの劣化も感じず良いドライブが出来た
ポジションのみのスイッチがないので相当前にポジションランプシステムを装着してたのだがフォグと連動出来るコトをつい最近知ったし
H3のLEDを激安で入手したしまだ愉しめる
Posted at 2025/07/06 19:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月03日 イイね!

再プラグ交換

GWにBRISKプラグへ交換して2ヶ月
良し悪し感じながらも使ってみての結論
相性はかなり悪いみたいだ
もしかしたらイグニッションコイルの劣化かもしれないけど明らかに点火が上手くない
エンジンと言うよりもコンピュータの制御とのミスマッチであろうだので

イリジウムを試す💥週末仕込んでみよう
Posted at 2025/07/03 19:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

プラグ交換

走行距離240,000kmを祝して
以前からずっと気になっていたBRISK
ノーマルと比較するとネジ長から電極の位置が2~3mm短い感じ
火花位置の違いが走りにどう影響するのか…



鈍感な自分で結果的には余り変化は感じず
けど自分で弄って無事動いてってだけで満足
次はエアクリをやりたい予感
Posted at 2025/05/05 17:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月06日 イイね!

Terexs施工

228,450km お試しするにはちょいとお値段張るが やってみた
施工後受取り 直ぐアイドリング音と振動の激減を体感
走り出してからも回転のスムーズさに驚き
高速道路でも上品なエンジンの唸り声に
体感出来る変化に やって正解だと思う
元々FIREエンジンは直噴の方式で煤の蓄積は少ないらしいのだが
過走行車は施工してみて損はないかと
Posted at 2024/10/06 12:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月08日 イイね!

車検6回目

税金諸費用は現金払い 13年突入で3,000円程の値上げ

所々程々劣化もあり 入念に点検をお願いして
取り敢えずは交換せにゃ車検通らんパーツは交換の予定
いかほどの金額になるかビビりながら見積り待ち

デルタ純正ホイールも古いだからJWL刻印無いし 一応担当者サンに伝えてけど 今まで普通に車検通ったし
Posted at 2024/09/08 18:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「運転が愉しい http://cvw.jp/b/3612892/47524871/
何シテル?   02/11 15:53
安全運転MT乗りの五十路
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
通勤 休日移動を愉しむ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation