
昨日、土曜日少し早めに仕事を終えた私はめったにチャンス少し薄暗い16:40頃現場
に出向いた。まずタバコ屋に。自販機1台のみの店で昔ながらの引き戸ガラスで小窓
みたいなタイプ。今まさに小さいシャターがガラガラ音をたてて閉まった。「おばち
ゃん!すみませんが!・・」「何ですか?」いぶかしげている「じつは、私、毎朝6
時頃販売機でタバコを・・月曜日に車を乗り逃げされまして・・」と正直に云うと同
情して態度がやさしくなった。「ここに停めてるバイクは誰のか解りますか?」「そ
れはな、向かいのマンション(ワンルーム)の女の子のや」「えっ”マンショ
ン??」シャッターの5cmくらい隙間におばちゃんの顔「ほれ、今、男の人2人立っ
て話してるやろ、、」(踵を返すといつの間に黒のオデッセイと白ワゴンの若い男が
車談義のような様子、一瞬、シャッターが開けられているのを初めて見た)私はおば
ちゃんを夏場はタバコ詰め、打ち水で顔は記憶にある。昼間しか女の子(年齢幅広い
か)を見ないだろう。17:00にはカーショップというのかガレージ?のシャッターは
閉められ男と車は消えていた。ドレスアップカー、チューンナップ相手のショップ?
シャッターに手描きペンキでドクロとキモイ色使いで横殴り(落書きにしか見えな
い)店名はさっぱり不明。でもきちんと「おなたのお好きな車探します」「名義変更
手続き承わります」と描いてある。ここの店主はこのワンルームに住んでいると思
う。2階~5階前後に1部屋ずつ、道路側ベランダは4部屋。ここから毎朝2年半私
とステップの特徴と動作を観察していただろう会社の制服上下、人相も知られていた
はず。図の逃走経路は完璧だ。ここの玄関は正面右側に間口1m位、外にメールボッ
クス。築30年位で各人が鍵で玄関扉を開閉式。ここでバイクに戻る。一見すると放置
バイクだがこのワンルームMでは置き場がないのだ。私の調査結果からして「バイク
がおいてある・ない」はステップが停車する時間に左右されることがわかった。以前
は6:20頃停車していたのが、最近は6:10頃停車していた。この差(間)だ。6:10は
バイクが「ある」6:20は先にバイクが出て「ない」になる。昼間バイクは女の子
(?)のものだが同居彼氏がバイトか出勤用に使用と思う。犯人は6時前には外出準
備は完了していて高い所から眺めていたのだ。バイクの女、カーガレージの男店主は
立ち話の2人の若い男の内の1人か。1人だけは顔を見たが似顔絵の男ではない。
「思う」ばかりの仮説だが、18:00頃伊丹警察に行き刑事課に「仮説」切り出したが
受付の警察官に丁寧に門前払いされた。「証拠、車、犯人の事実以外対応しない」知
ってはいたが30分間の私の熱意は無駄に終わった。帰宅した私は何もしないより悪人
の犯人でも捕まらないかとヒヤヒヤ警戒心があるはず、豊中市辺りで乗り回してい
る。私は被害者だ堂々とこちらからアクションを、犯人だけが反応する「ポスター」
を作成21:00現場へ。バイクの位置のフェンスに、電柱に、決定打にワンM玄関に取
り付けてやった。犯人が見たら拒絶反応するだろう。翌本日、ポスターは剥がされず
あった。雨でも防水している。再度しっかり固定してきた。犯人はどんな反応をするだろうか。
Posted at 2008/11/16 20:10:48 | |
トラックバック(0) |
盗難車 | クルマ