• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともにじのブログ一覧

2012年01月23日 イイね!

キーホルダーカバー☆

先日、ベイファールさんで車高調を取り付けしている間に、勧められてキーホルダーカバーを
買ってしまいました(笑)


M店長と私のやり取りです・・・

M店長「おススメしたいものがあるんですけど~」
私「今日はもうお金大してもってないから、何も買いませんよ~」

M店長「これどうですか?是非、黄色でっ!1,500円ですが。。。」
私「あーそれ、Studieさんのブログにも載ってましたね!1500円なら持ってますよ~ハイ買います♪」

敢え無く撃沈です・・・(汗)



それで早速装着してみました!



この商品!!これから大ブレークの予感です(爆)
てか、もうこのタイプのキーを持ってる人が少ないからブレークはないか・・・(笑)

ワンポイントになるし、汚れ隠しにもなるしww


詳しくはこちらのブログ

Posted at 2012/01/23 17:41:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月22日 イイね!

af impのスタコン撮影

B+さんが主催のaf impのスタコンの撮影に行ってきました。

でも生憎の雨、というより大雨・・・・

寒いし風は強いし・・・でテンションもいまいち・・・


でもスタコンと言えば・・・・極寒の土砂降りの中での撮影時に笑顔を出すための
掛け声!!
それが私の役割?です(爆)

今回のかけ声は「Bプラスサイコ~♪ ショップはBプラ~ス♪♪」
でした(爆)



3/10か4/10発売号に小さく掲載されると思います。
黄色のダウン着てるから見つけやすいと思います(笑)


またいつかリベンジしたいです。
その時には、ともにじ号にあんな物やこんな物、そんな物を付けてスタコンに出場したいと
思います(笑)


でも、出場者の半分以上がお友達、お知り合いといった状態でしたので、皆さんとお会いできて
色んなお話しできたので有意義な1日でした。

皆さん、お疲れ様でした。



Bプラス・大〇保さんありがとうございました&雨の中
お疲れ様でした。
次は木曜日にお店に伺います(謎爆ww)
Posted at 2012/01/22 19:43:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月21日 イイね!

車高調を入れました♪

ずばり!!

車高調入れました


ベイファール平塚店さんで何度も何度も相談を重ねて、予算・性能などを勘案して
KW Ver.2にしました。

車高を下げたい。
E85-Z4特有の乗り心地、リアの突き上げ感を改善したい。
などなど・・・・色々と悩んた末に出した答えがKWのVer.2でした。

ベイファールさんで12月に10周年記念キャンペーンがあったので、発注して
今日入荷しました。


入荷ホヤホヤ


黄色のバネがいいね~ww
 



まずはフロントが外されて・・・
 


ベイファールM店長&H石さんの職人技&マジックがさく裂です(笑)
いつも丁寧で細かいところまでケアをしてくださるので安心です。 
 


はい!フロント装着
 


タイヤとの干渉をチェック!
こういう細かいところ、さすがプロですね
干渉してたらスペーサーで逃がすことも想定してましたが問題なし!
 


Z4の場合、肝はリアです。
リアのショックの頭部分がトランク内のルーフ格納部と接近(ほぼ干渉)してるので
減衰調整が上部にあるKWの車高調では頭部分を出す必要があります。
事前に説明は聞いてましたが、内張りも剥がし、大変な作業です。 




ここでは、H石さんの正確かつ的確な職人技がさく裂です(笑)
丁寧かつ手際の良い作業で装着!


チラッとのぞく黄色のバネがいいですねww


装着してから3回試走させてもらい、減衰を調整してもらいました。
車高も2回調整してもらい、減衰&車高とも決まりました。

トコトン納得行くまで作業をしてくださって大感謝です


☆フロント☆
 


☆リア


いい車高ですね~!!!




最後にステッカーも貼ってもらいました。
もう、至れりつくせりです!ありがとうございます。
 

途中で、yamagucci39さんも顏を出してくださり、談笑しながら作業見学もしつつ
結局、昼から始まった作業は日も暮れて17時過ぎまで。
 


肝心の乗り心地ですが、純正のフワフワ感が完全に払しょくされてスポーティーかつドッシリした脚になりました。
帰り道で乗っただけなので、改めてインプレします。


何度も相談してKWの車高調を入れて良かったです。
とりあえず慣らしして、アライメント取って車高&減衰を調整して、自分の好みに
セッティングして行きたいなぁ~と思います。


ベイファールM店長、H石さんありがとうございました


※もっと詳しくは・・・こちらのブログにて


Posted at 2012/01/21 21:47:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月20日 イイね!

グローブ新調

ドライビンググローブ新調しました。
以前使っていたものが、謎の失踪をとげてしまいやむなく新調しました。。。

ドライビンググローブをはめて運転し始めたのは、カッコから入るタイプなのは勿論ですが・・・・(笑)

じゃなくて、アルカンターラのステアリングの握り心地に慣れなかったからレザーの手袋をし始めたのが
キッカケです。

夏でも汗を吸ってくれるし、滑りにくいし、なんかカッコいいしでグローブを使うことが
多くなりました。

今回、ネットで色々と調べてこちら(CACAZANさん)で購入しました。
(多分、以前CB1でロゴ入りのグローブ作ったところと同じでは??)


今日、商品が届きました。
革が柔らかくてはめた瞬間に手になじんで心地いいです。
サイズもピッタリ。
少しお高いですが、さすが職人さんが手作りで製作されたのが伝わります。
箱入りですし・・・ww


明日からはコレをはめて駆け抜けたいと思います。


話しは少し変わって、明日から怒涛のモディ?が始まりますww
明日から来週いっぱいまではモディ強化WEEKってことで(笑)


また、1/22(日)にはB+さんの「af impスタコン」があります。
一応、記念に参加します。


ということで、何が言いたいのか分りませんが、よろしくお願いします(笑)
Posted at 2012/01/20 20:58:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月16日 イイね!

BELLOF リプレイスメントバルブ 6000Kに交換

Studieさんでキャンペーン中の「BELLOF リプレイスメントバルブ 6000K」
にバルブを東京店で変えました!


これです。
6000K SPARK WHITE



先日、フォグをMARVELLOUS(フィリップス社製)のHIDコンバージョンキット6000Kに変えたから、
ヘッドライトが黄色ぽくてフォグだけ白い状態でした。


交換前


そこで、同じ6000Kのバルブに交換しました。
同じ6000Kでもメーカーも違うし、厳密に同じ色味を出すのは難しいようですが、私はあまり細かい
ことにこだわりません。
ヘッドライトが白く明るくなって、フォグと色味が同じようになればいいので。



作業風景♪


交換後


いい感じじゃないですか!
明るくて白くてフォグとのバランスもいいと思います。
Posted at 2012/01/16 20:42:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ともにじと申します。 BMW318iMスポーツ(E46)から116iMスポーツと4気筒を乗り継ぎ、116iから念願の6気筒であるE85-Z43.0siの中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M135i with M235i Bumper Conversion?(;´д`)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/10 12:29:14

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
現在所有のクルマです。 BMW3台目です。2007年式のE85-Z4 中古で購入してモデ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4(RSK)です。 4WDで水平対向エンジン、ビルシュタインサスペン ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
318iMスポーツからの乗り換えです。 1.6リッターですが、良く走ります。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3年くらい乗りました。 初BMWでした

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation