• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【猛】のブログ一覧

2010年02月09日 イイね!

これな~んだ?

これな~んだ?←なんだか肝心な物を取り付けていませんでした。



どうも【猛】です。



日曜日(2/7)に取付けたフルLEDテールの事なんですが・・・
昨日(2/8)夕方、通勤時に最初の交差点気付いたんです。


ハイフラッシュ防止用のリレー取り付けてなかったことに・・・;´Д`)

【猛】「なんかエライ チカチカチカチカいうね~ どうした(゚Д゚≡゚Д゚)?・・・ん?~(´Д` )?・・・あ(゚∀゚)!・・・忘れてたw」
なんというBONNミス。・゚・(ノ∀`)アチャー

テール交換時にウィンカーの点灯確認をハザードでしてしまった事による
凡々ミス



・・・だれだ!?こんな凡ミスな凡ミスをした凡々ミスh(ry
自分ですよねwwwσ(゚∀゚

朝にでも取り付けます。
Posted at 2010/02/09 02:55:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年02月07日 イイね!

パーツ取外し作業2・納車

パーツ取外し作業2・納車どうも【猛】です。

さて今日もディーラ後始末残作業をした後、納車された【猛】の新愛車とご対面してきますた。

■9:00 残作業
残っていたパーツを撤去して
まだ残っていないかパーツの有無を確認

後はパーツを自宅に持ち帰るだけ

流用できるナビ・足回り等はディーラで既に取外され
新車の方にナビだけ取付け済み
昼過ぎに新車を受け取る予定です。

■11:00 総社タイヤ

取り敢えず先に取外された足回りを、何時も足回り関係をお願いしている総社タイヤさんに持ち込んで置いてバランス調整等をして、ホイール&タイヤの具合ホイールの納期の確認オーダーを通して・・・と
納期2週間らしく早くも足回り関係は元に戻りそうです。
その間にパーツを新愛車に取付けていけば丁度イイぐらいになるでしょうね~

■13:00 ディーラ
早速納車された新愛車とご対面
受け取って自宅へ帰宅

■14:00 作業
早速作業開始です。
っていっても今日はテールのみ交換
他にやることがあるので・・・
で、純正のテールをフルLEDテールに交換・・・後期のテールってなんかヘン・・・
やっぱり前期の方がしっくりきますね。



来週あたりから取付け作業に取り掛かろうと思います。
さぁてコレからが楽しみです。^^
Posted at 2010/02/08 13:04:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年01月31日 イイね!

パーツ取外し作業1

パーツ取外し作業1どうも~【猛】です。

さて、今日はディーラーで廃車予定の元愛車パーツの取外しをしに行ってきました。

今日は作業にそぐわない生憎な天候・・・
しかもときましたよ・・・おまけに今週一番の寒さ・・・
でもそんなのカンケーネー


■9:00 作業開始

さぁて始まりましたよ。
今日は内の父親さんも作業に参戦

↓の順番に取外していきました。
・エンジンルーム内の後付パーツ←コレが一番根気の要る作業でした^^;
・電源配線の撤去
・モニター類の撤去
・各電装バルブ・バラスト撤去
・映像ケーブル撤去←意外と簡単に取り外せました。
・序にラジエータグリルの取外し←メッキ加工でもしようかなーと

しかし寒い・・・15時くらいでとりあえず今日の作業は終了

■15:00 代車の交換

えーパッソ(1000cc?)から
チェイサー(2500cc)に替わりました。
今度はブレーキがかなりクイックに・・・こわいお・・・
よく走るしけど燃費は悪い・・・リッター5~6km?
でもこっちの方が安全なんでこれで後1週間過します。

あと1週間(2月7日)で新しい愛車が納車されますよと
予定通りでヨカタ

で、まだ後始末・残作業があるので
それはまた2月7日ディーラでしてきます。


しかしよくこんなに取り付けたものだと思いましたね~ホント
ディーラに来てたお客さん方がこっちを遠くから観ていましたよ・・・なにしてしてんのか怪しい目で(気のせい?w
なんという 視姦プレイ
Posted at 2010/02/08 12:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年01月27日 イイね!

必要なモノ

必要なモノどうも~【猛】です。

取り敢えず今現時点で必要なパーツをリスト化してみました。

・HID H11 バルブ・バラスト←破損してたので流用不可ですた・・・
・ステンレスメッキピラ←外して使えるわけがないですよね~歪むから・・・
・ドアウィンドウトリムメッキモール←片側に傷が付いてるので流用不可
・サイドマーカー←後期はマーカーないのね・・・汎用品か高級車のマーカーを頂戴してくるわ
・ナンバーステ←使い物になりませんでしたので購入しないと・・・
・カーテンレール←形状記憶レールなので元愛車から剥した際に流用不可に・・・
・ホイール&タイヤ←1本逝ってるので購入しないとね・・・でも納期が1ヶ月くらいになりそう・・・

色々ありますが取り敢えず今はこのくらいですね・・・
元愛車のコピー作業がひと段落ついたらダクト加工バックフォグ埋め込み等していきたいと思います。
↑の画像ですがその埋め込みに使うRX-8のバックフォグです。無駄にW球です。LEDギッシリ詰めてます。

ハーテリーリヤハーフスポイラーナンバー下センターに埋め込む予定



で、 話し変わりますが

新車の納車日ですが

予定では2月7日らしいです。
早いですねwww


正直もう代車生活はこりごりです。
代車パッソ(1000cc?)、もうクリープが凄過ぎwww
ブレーキが効かないんですけどwww


はっ早く納車されないかな^_^;
Posted at 2010/01/27 06:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年01月25日 イイね!

まさかの!?

まさかの!?昨日(日) 一日で頭の整理をし決断をしました。

えー 事故した愛車は、廃車にすることにしました。
前日記で記述しました通り、足回り・ボディー・・・特にフロントのボディーフレーム周りの損傷が酷く 相当逝ってるらしく
修理したとして金額はおよそ70~80万円とのこと
しかも完全に治す訳ではなく、ボディーのフレームを矯正して70~80万円
エンジン脱着しての作業らしく、違う部分にもお金が掛かるとの事
そこにサイドステップ・ドア板金塗装など含めるてくると とてもじゃない・・・
それにフレームに矯正を掛けたとしてボディーの歪みは完全には治らない
修理しても安全に走れるかは分からない・・・いつ何が起こるか分からない不安の残る車ではよろしくない

と、

いう事で、車の癖・傷一つ一つに愛着のあった車でしたが廃車でお願いしました。


そして次は新しく乗る車ですが・・・




えー・・・新車です。
しかも同じbBで色も同じです。

おいwww本当に大丈夫かよwww

正直この選択は頭の中にはナカタ
まぁ なんとかナルンジャノイコ?ってことで

今度はスタート地点から色々改造していけるのでとても楽しみです。

さぁて最初はエンジン換装するか
そうだな・・・2AZ-FEらへんを・・・んなことしてる場合じゃないかwww


取り敢えずzzz 廃車予定の愛車はディーラの方で暫らく保管してもらって
必要なパーツ・流用できるパーツは来週(日)にでもディーラで脱っパー作業しようと思います。

モニター類・電飾類のパーツは相当時間掛かりそう・・・
アーシングの取り外しも・・・
ホイール&タイヤ1本逝ってしまってるので新品購入・・・納期が1ヶ月か・・・
車高調ももしかすると1本購入しないといけないかもだね・・・



まぁ今月来月はとっても忙しくなりそうです。はい


Posted at 2010/01/25 06:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「今、広島県の世羅にいます。用が終わりましたのでこれから帰ります。」
何シテル?   02/23 23:14
ども、EXTRAVAGAN[Z:]Aこと【猛】←(カッコも含めて)と申します。 基本は一匹狼 ---------------*-------------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
廃車から1ヶ月足らず・・・新車2代目に突入 少しずつ復元していきます。 ■エクステリ ...
トヨタ bB トヨタ bB
廃車・・・ 今は亡き車です。 ■エクステリア ・アール加工処理ステンレスピラ/アークレ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation