• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちゃんGTのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

2009 日本GP

久しぶりの「バレンチーノ ロッシ」

私が初めて彼を知ったのは、かぶり物が大好きな17歳の「お子ちゃま」ライダーでした。
125CC 250CCそして500CC・・・と登り詰め、今年は30歳になったとゆうではありませんか!!

その間、ホンダの評価が低いとヤマハに移籍し、3年目の昨年ヤマハのバイクでチャンピオンになったと聞いたときは、やったね!!”ロッシ”と・・・

今年のもてぎはヤマハが1位 2位をとりました。
マシンの調子がもうひとつだったのか、以前のような切れのあるオーバーテイクは見られなかった。 が、2位でゴール・・・スタートは失敗しなかった。

変わらないのは、黄色を基調にしてオレンジを交えた派手、派手のヘルメットとつなぎ。それと、相変わらずきれいなレースをすることです。

日本人ライダーが少なくなり、少し寂しさを感じました。

Posted at 2009/05/01 15:29:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月27日 イイね!

ホンダのDNAが健在です。

いまF1の録画を観ました

ブラウンGP 戦略は万全です。

バトンのわがままを許しましょう(^^ゞ

いよいよヨーロッパラウンドに入ります。

F&Mも巻き返しに入るでしょうね。

音速のディカプリオを少々応援しています。
ベッテルも可愛いね!!
婆ちゃんは、孫を応援するのです。
Posted at 2009/04/27 22:35:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月26日 イイね!

今夜も代行

久しぶりの外食です

夕食を作るのが面倒になり、近所の中華屋さんに。。。
大勢の人が並んでおり素通りです。
行く当てもなく少し走りながら、あそこにしようとこのお店にやってきました。

料理「夢見草」 二人ともお気に入りの店です。













今日は、気温14度で寒かったです。
早速ヴェントGTは、熱燗を注文。 2本おあけになったあと焼酎ロックに注文が変わります。

「問わず語らず 名も無き焼酎」これは名前に惹かれて・・・癖が無く飲みやすいと。
「もぐら」 面白いと・・・
「タイガー&ドラゴン」 パンチがありそう・・・でおかわりです。






















わたしは数種類の料理を注文。穴子のてんぷら 桜エビのレンコンはさみ揚げ たこぶつ 他いろいろ!!

今日のメインはこれかな??
カワハギの薄造り。 肝は美味(^^ゞ





店主が水槽から網ですくうと、食べられることを知っているのでしょう跳ね回っていたのです。 (かわいそう)






最後の締めは、いか かんぱち あかがい ぼたんえび のにぎりでした。




ヴェントGTはほろ酔い気分です。 私はお茶けで我慢 我慢!!!

帰路は、毎度のことながら私は代行です。 わたしも飲みたーーい

このお店はネタも良く、値段もそんなに取りません。

Posted at 2009/04/27 14:47:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2009年04月13日 イイね!

”スタート鈴鹿” F1キックオフパーテイー #2

ピエール北川氏のご発声でございます。


ホンダF1初優勝を飾ったRA272のウォームアップ


Powerd By VentGT
Posted at 2009/04/19 12:23:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月13日 イイね!

”スタート鈴鹿” F1キックオフパーテイー #1

”スタート鈴鹿” F1キックオフパーテイー #1早朝から快晴のなか鈴鹿に向かってるんるん
8時過ぎに到着するも、味の街あたりまで行列!!  ギョギョ!!!
昨年、 駐車場で知り合ったお二人も当然お出でになっていました。
数分立ち話をしている間にも、行列はゲート5あたりまで・・・
遊園地開門30分繰り上げ、8時30分・・・
GTレース並みとなっています。



いざ出走!

とりあえずグランドスタンドV2席より観察
ピットビルは3階のみ全面開放。2階は一部開放。

ピットビル

新リーダータワー

グランドスタンド直下の小さい方の表彰台はなくなっちゃいました。
表彰台

ピット裏にでる地下道も、もてぎぐらいに感じました。長いよー
トンネル

レストラン「SUZUKA-ZE」は夕方いくと超満員で次回にしました。
センターハウス

ピットビル3Fから
グランドスタンド


コンタの長男が乗る?
将来彼が乗るカート。乞うご期待!!


SRS-K


コース上で10時からオープンセレモニー。
一貴君は中嶋パパより先に紹介された。現役のつよみ??
でっかい旗

ピエール北川氏のちょーハイテンションなオープンご発声!
ご存じピエール

息子さんの方が先にご紹介されてました。
親子鷹!

全員集合

伊藤真一(GP500)
何年か前、シケインの立ち上がりで彼のハイサイトを観ました。

松田次男

風船ゲートオープン!


1963年「第1回日本GP]のパレード

1963第1回日本GP優勝車と同型車
ドライバーはなんと本人!ピーター・ウォー氏
ロータス23

ピーター・ウォー氏

ロータス23

サイン中のピーター・ウォー氏

ヴェントGTの帽子
サインをもらうためピットビル3階から走った!!
手を差し出してくださり、握手  嬉しい!!!
大きくて柔らかい手でした。(飯田アキラさんは、大きくてがっちりとした手だった)

パドックから逆バンクにも、道ができました。
逆バンクトンネル

うろうろしている間に・・・
ドライバー ライダーのトークショウ
CIVIC 予選 (16台)鈴木 亜久里さん特別参加 予選10位
CIVIC 決勝     亜久里さん8位
SRSの卒業生によるエキシビジョンレース

コントロールタワー見学会
モニターがいっぱい

亜久里さん予選10位


逆バンク出口からパドック方面の眺め

F1マシンスペシャルラン 中嶋パパと亜久里さん
これは逆バンクで観ました。

亜久里さんドライブ
ウィリアムズ・ホンダFW11

中嶋パパドライブ
ホンダF1初優勝を飾ったRA272

この後グランドスタンド前で、中嶋パパ 一貴君 亜久里さん 今宮純さんによるトークショウ。等々

トークショウ

さすが現役

2009新春鈴鹿ゴールデントロフィーレースにもこられてました。
ぽるしぇ

次回はこれのレースを見に行く予定!
スーパー耐久Z4

グランドスタンド前の広場も変わりました。
グランプリスクエア

それぞれ写真をヴェントGTさんに入れてもらいました。
Posted at 2009/04/13 18:14:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団 残念でした(^-^)/~一人でずるいわ」
何シテル?   05/28 17:51
レースが大好きなおばあです。 現在は休業中ですが、ダイビングも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

こういう奴ってどうよ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 11:44:15
2014-2015 年越しツーリング 前編 12/31~1/1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 22:15:30
紅葉狩りキャノンボール・九頭竜湖と白山スーパー林道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/06 10:24:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
愛しい愛しいヴェントちゃんでーす
マツダ ロードスター ロドちゃん (マツダ ロードスター)
超非実用的

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation