• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真超のブログ一覧

2009年04月01日 イイね!

1/24アコードユーロR(CL1)が発売決定!?

1/24アコードユーロR(CL1)が発売決定!?フジミ模型から出ている痛車の「きゃらdeCAR~る」シリーズにアコードがライナップ!?

今日は4月1日だから信じられないです。
なんか、コラっぽい気もします。
あまり真面目に聞かないように。

キャラはゲーム、タユタマのヒロイン、ましろ。

もし、本当だとしたらタユタマ仕様ならトルネオじゃないんすか?
そういう車いますし。
痛車ではトルネオのタユタマ仕様の赤ネオは有名なんですけど。

アコードなの?

ともかく、もし本当なら買います。
痛車は別としてもセダンのキットは有りませんでしたから。
ユーロパッケージの皆さんも是非です。

嘘であって欲しくない。
ユーロRのプラモ素直に欲しいし。

あ、トルネオは地道に作ってますよ(笑)
Posted at 2009/04/01 21:37:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月01日 イイね!

嘘だといってよ、バーニィ

嘘だといってよ、バーニィ新しいレガシィだそうです。

ボディサイズは全長4735×全幅1820×全高1505mm、ホイールベース2750mm。

アコードより背が高いかな?
幅が1800超えは世界基準ですか…。

ついにレガシィまでこの大きさになりました。

デザインはずいぶんと攻撃的になりましたね。
現行型の面影すら無いです。

ちなみに現行型は前期型のライトが日本車らしくて好き。
後期型はなんか、中途半端にBM○っぽくて好みでないです。
好みの問題ですけど。

5ナンバーで覇権を争ったB4もアコードも大きくなりました。
時代の流れには勝てないようです。

あ、アコードツアラーが生活範囲で走ってますけど、カッコイイ。
後ろ姿は実物見た方が美しいです。
あのデザインのために幅が有るのだと思いました。

セダンも精悍なデザインで見慣れると良いです。
ちょっと、グリルが大きすぎる気もするけど。
欲しいな…アコード。

いやいや、取り回しの良いCFが一番です!
Posted at 2009/04/01 21:27:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近、身の回りのものが次々壊れる(泣)」
何シテル?   03/01 18:56
こんにちわ、「しんちょう」と読んでください。 福島の海の近くに住んでいます。 ミラノレッドに心奪われた男です。 色あせてしまったのでオールペンした赤マニア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation