• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真超のブログ一覧

2009年07月16日 イイね!

ラストオーダー!?

ラストオーダー!?お世話になっているディーラーさんで見かけました。

S2000タイプS。

国道沿いなので目立ちます。
すっげー気になってました。
ついに生産終了なんですよね。
寂しいです。

ついつい、気になってふらりと立ち寄ってしましました。
用も無いのに行くと邪魔になるようで気が引けるので一生懸命理由を考えて行きましたよ。
理由は、頼んでたETCはどうなったかなぁ~?です。
そんなんでGO!

行ったらミラクルが!
今日入荷したんで夕方に連絡するつもりでした!
なに!?
ちょっとラッキーです。
遂に装備出来ます。

でも、選挙後で政権変わって高速無料化は無しね、辛いから(笑)

とりあえず理由も出来てS2000のお話ししてきました。
オーナーさんは今までずっとMT車、某クーペをお乗りになっていたそうですが、無くなるというのでオーダーしたそうです。
どうしてもMT車乗りたくて仕方なくて相当迷った末、オーダーストップギリギリに滑り込んで注文したとのこと。
どうせ乗るならと思い切ったらしいです。
スポーツに対する情熱が伺えます。

そんなんで、ラストオーダーかは分かりませんが、限りなく終番に近い車でしょうといってました。
結構、気になって見るだけ見に来たお客さんもいるらしいですよ。
思い切ったオーナーさんに拍手。
そして、羨ましいです(笑)

今後もホンダにはスポーツは何かしらの形で出し続けて欲しいです。


ちなみに…。
ラストオーダーと言ってこっちを思い浮かんだ方は自重して下さいね(笑)

釣りじゃ無いですからね。



いや、しかし、エアロ迫力有って格好良かったです。
Posted at 2009/07/16 17:48:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月15日 イイね!

車のナンバーカバー全面禁止

「見えにくい」との批判に応え、車のナンバープレートにかぶせる樹脂製のカバーを全面禁止することを、国土交通省が決めた。
また大型トラックのナンバーを荷台の下に見えにくい状態で設置することも禁じる。
35度以上傾けない、といった規定を告示で新設する方針。
10月ごろから施行したい意向だ。
いずれも従わない場合は罰金50万円以下の罰則。
省令を改正し、今秋にも施行する。


ついに取り付け自体に規制が掛かるようです。
前までは特殊なオービス逃れのヤツでなければOKでしたけど。

まぁ、確かに明らかにナンバー隠しを目的としている輩もいるので仕方ないかと。
限度超えたDQNがいるから規制も掛かるわな(苦笑)

夏だと虫がこびり付くから便利に思ったりすることもあるのですけど。

私も一時期、もらった透明なの付けてましたけど、取り外しました。
なんか、洗車すると水が入って曇るので面倒になってポイ。
外すと、赤のボディーに白いナンバープレートがアクセントになって逆に新鮮に感じたのを覚えています。

あとは、大型は、やっぱり取り締まるべきですね。
ナンバーすら見えないのもいますし。

ご当地ナンバーやご当地プレートも良いけど、論点は違いますね。

一度、何のためのナンバープレートか意味を考え直す良い機会ですね。





Posted at 2009/07/15 23:05:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月14日 イイね!

暑い日には甘い物を

暑い日には甘い物をマックスコーヒーV、遅ればせながら飲んでみました。

暑い日の糖分補給にはもってこいです。

往年のファンの方には申し訳ないですが、こっちの方が個人的に好きかも。
バニラの風味が気に入りました。

今年は、コレで夏を乗り切ります。
Posted at 2009/07/14 21:11:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月13日 イイね!

忍びないその姿

忍びないその姿仕事で出かけた時、国道沿いの廃車置き場(?)でトルネオ見かけました。

行く時に見つけて、帰りに写真を撮ってしまいました。
さすがに敷地内に入るのは不法侵入なのでズームで撮影です。

エアロから見ると、後期型前半のSパッケージかと推測しています。

何が気になったって、OZレーシングのホイールが!
このタイヤの厚みとホイールハウスの隙間からやっぱり15インチかなと思って気になってしまって…。

ついつい、気になってしまいました。
白のOZ使用のトルネオって見かけたこと無いのでこの廃車された姿は忍びないです。
動いているうちに会ってみたかったな。

さすがに10年近く過ぎているのもいますから仕方ないかと。
隣はアコゴンの初期型?

しかし、思ったこととしては手入れしないとやっぱり、白ホイールは黄ばみますね(笑)
私はこうならないようにマメに掃除するとします。

このトルネオが良い生涯であったことを祈ります。
Posted at 2009/07/13 21:45:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

GUNDAM Ver.G30th

GUNDAM Ver.G30th機動戦士ガンダムから、バンダイ ガンダム30周年記念キット 
HG 1/144 RX-78-2 ガンダム(バージョン ジーサーティース)を買ってきました。

限定生産を謳っていたのでメモリアルアイテムとして購入。
今月と来月の限定生産との噂。

ガンダム買うの久しぶり。
ジムとかザクとか量産型は買うんですが、主役のガンダムはあまり買わない人なので(笑)
ガンダム買ってきてジムに改造する人ですからww

武器も豊富で良いキットだと思いますよ。
アレンジが色々と効いているのは好みですけど。
ガンダムと言ってもアレンジの違いで数え切れないくらい種類有りますからね。
なんとかバージョンとかっていっぱい。

なんでもお台場に行くと限定版が売っているそうです。
キットは基本同じですが、ボックスアートが違くて、武器が入っていない変わりに台座が付くとか。
直接例の1/1を見に行かないと買えない物ですね。

時間が有れば行ってみてきたいとも思います。

しかし、まさか等身大が出来とは思いませんでしたよ。
ファンとしては嬉しい限りです。

ガンダムは止められないなww
Posted at 2009/07/12 23:58:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近、身の回りのものが次々壊れる(泣)」
何シテル?   03/01 18:56
こんにちわ、「しんちょう」と読んでください。 福島の海の近くに住んでいます。 ミラノレッドに心奪われた男です。 色あせてしまったのでオールペンした赤マニア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation