• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真超のブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

大分のバス事故…

今日のニュースでショックだったのが大分のバス事故です。

「スピード出し過ぎた」=逮捕の教諭、ハンドル操作誤る-高校野球部バス横転・大分

考えさせられるポイントは2つ。

不破容疑者は大型運転免許を取得してから約1年で、長距離遠征でバスを運転したことが数回しかなかった。
高速隊は未熟な運転が事故を招いたとみて、詳しい事情を聴いている。

バスの座席には、運転席以外にシートベルトが装備されていなかったことも判明。
県警によると、製造年の古いバスは、道路運送車両法の保安基準で装備が義務付けられていなかったというが、高速隊は死傷者が拡大した原因になったとみて、製造年などを調べている

免許一年で大型バスは、ちょっとキツイんでないの?
まぁ、仕事で毎日とは言わなくても毎週運転していれば上手くもなるし経験値も上がります。
月一回くらいの運転では難しいとおもいますよ。
マイクロバスなら取り回しも悪くないし、4t車より少し大きいくらいですから経験無くても気を付ければそこそこ。
でも、40人超えの大型バスを経験不足者に運転させるには…ちょっと、首を傾げます。
研修とかやっていなかったのでしょうか?
バス会社とか運送会社は経験積ませてから乗せるところ多いですが、高校の先生となると疑問です。

あとは、シートベルト。
やはり、高速は義務化されているから付けないと。
付けていれば車外には放り出される確率は減ります。

やっぱり、運転手だけでなく、全体的な管理体制が甘かったと思います。
残念な事故です。
無くなった方と遺族にはお悔やみ申し上げます。

先生が生徒乗せて大型バス運転するには2種取らせるくらいでないと危ないです。
だって、大型免許はトラックで教習ですから。
2種は大型バスで教習なので練習になります。
トラックとバスでは感覚がやはり違いますよ。

今後の学校のバスの取り扱い方が議論されると思いました。
Posted at 2009/07/12 00:02:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月10日 イイね!

対決の時

対決の時会社のゴマです。

元気に昼寝していますww

さて、そんなゴマも野生の本能が残っていたらしく、蛇と対決です。
と、言っても暑くて蛇が動き鈍いんですが…。

そして、この後、大変な自体が!?

じゃれて遊んでいた蛇が逆襲!
ゴマの首に巻き付いてしまいました。
まさにコブラツイスト。

なんて、笑っていられません。
首根っこに噛みついて巻き付かれているならともかく、ただ単に巻き付かれてます。
それってピンチです。

蛇の頭はゴマの顔狙ってますし。
ゴマは危機感無く巻き付かれていますし。

仕方ないので私がゴマを捕まえて、先輩に蛇を引っぺがして捨ててもらいました。

まったく、蛇で遊んでいたのか蛇に遊ばれていたのか分かったものではありません。

噛まれたら大変なところでした。
慌てていたので写真は流石に無いです(苦笑)
Posted at 2009/07/10 23:28:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月10日 イイね!

ザクとは違うのだよ

ザクとは違うのだよザクとは違うのだよ!
ザクとは!!

ランバ・ラルの名台詞をつぶやきながらグフを作っています。

HG1/144のグフを制作中です。

しかも、2体。

HGグフカスタムが再販されたので可動をメインにHGUCのザクⅠを軸に制作中。

それに合わせて、HGUCグフもザクⅡのパーツを使って可動範囲を増やしてます。

なんで2体同時に作り始めたかは不明…。
作りたくなったから作り始めたらこんなです。

あとは、細部をパテ盛ったり削ったりしてパーツバランスを調整します。

最後は両方ともグフカスタムの色にしようかと。

ガンプラ、楽しいですよね。


Posted at 2009/07/10 08:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月09日 イイね!

青もなかなか

青もなかなか昨日、出かけた先でシビックタイプRを見かけました。

しかも2台並んで!

ナンバーも遠くの物でしたからプチオフでも開催していたのでしょうか?
私、シビックタイプRの青って始めてみましたけど、良い色ですね。

青もいいなぁ…。
ユーロRに有ったアークテイックブルーパールも良いなぁと思いました。
アレが設定にあったら青くなっていたかも。
CL1は最後に追加されたユーロRXのみに設定されていました。
CL7は最初からあったようです。

いいなら全塗装の時にいっそ…とも思いましたが。
一度決めたミラノレッドに浮気しないと心に決めて塗り直しました。
その判断が正しかったと自分では思っています。

でも、青いいなぁ…。

よし、次は青を検討してみよう。

とか言いつつ、買う時に好きな色が無くて黒か白勝って赤く塗り直してそうな自分が想像出来て恐い…。
Posted at 2009/07/09 08:51:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月09日 イイね!

だから世襲はダメなんだ

<object width="425" height="344"></object>

ちょっと、ネットで小泉元首相次男に非難殺到 対立候補のあいさつ「無視した」?
の見出しで見てみました。

まぁ、情報にはベクトルが掛かっているので意図的かも知れないですが、コレはちょっと見ていて気分が良いものでしないな。

相手を無視するって社会人が一番やっては行けないことだとと思います。
挨拶してるんだから挨拶くらいしろって思っちゃいました。

やっぱり、ぼんぼんのおぼっちゃまには庶民なんて路傍の小石にしか見えないんですかね?
よく、人を見て投票しないと行けないですな。

ネットが進歩したので色々な情報が入ってくるのは良いことです。
意図的な情報に惑わされないようにしなければ。

私が気にくわないのは、何の苦労もせずに、地盤と鞄と看板をそのままもらっちゃう節操の無さです。
自分の力を発揮するならアウェイで戦ってこそ男だと思いますが…。
親からの利権がらみで当選しちゃうんだろうな…。

なんか、色々と考えさせられました。
Posted at 2009/07/09 08:42:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近、身の回りのものが次々壊れる(泣)」
何シテル?   03/01 18:56
こんにちわ、「しんちょう」と読んでください。 福島の海の近くに住んでいます。 ミラノレッドに心奪われた男です。 色あせてしまったのでオールペンした赤マニア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation