
昨日、選挙に行って投票してきました。
期日前投票です。
当日は仕事なので、早めに済ませてきました。
選挙権もらってから今まで投票日に投票したのは一度だけな私。
理由は色々有りますけど、投票所でうっかり会いたくない顔を見たくない(笑)
地区の人とか、知り合いとか、見たくない顔を見る可能性が高いので…ww
ほとんどは仕事だったり、休みの日にわざわざ行くのは面倒だったりしますけど。
期日前なら夜8時までやってますから会社が帰りでも投票出来て便利になりました。
不在者投票の頃は、書類書いたりとか、二重封筒で封印とか面倒でね…。
さて、それはともかく、投票は権利ですのでしてきましたよ。
私の基本的な考え方としては、ベターを選ぶのが選挙だと思っています。
悪く言うと消去方?
この世の中、ベストは無いので限りなく自分の思うベターを選択してきました。
で、小選挙区はいいんですよ、人で選びますから。
でも、比例は悩みます…。
比例なんてどのくらい意味があるのか疑問に思うところも有りますけど、せっかくの選挙権なので入れました。
相当に今回は悩みましたよ。
とりあえず、何処がどうとは言わないけれど政教分離は原則かな?
あそこには不満があるけど、あそこには不安がある!?
少数野党も有るけど主義主張はどうか?
あとは、新党が乱立?
悩んだあげく、信念に基づいてベターを選択。
良かったかどうかは、後世で歴史家さんとかが判断してくれるでしょう。
さて、今回の選挙、どうなることやら。
Posted at 2009/08/22 08:33:21 | |
トラックバック(0) | 日記