• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真超のブログ一覧

2009年08月24日 イイね!

猫さんに

猫さんにうちの猫たちに登られてしまいました。

フロントバンパーからライトを伝って登って、ボンネットを横切り、ガラスを駆け上がって屋根に登った様子。
屋根で寝転がった後が有りました。
残存遺留物の体毛からうちの猫たちと断定。

さすが猫。
ツルツル滑るくらいにコーティングしていても滑らずに登ったようです。


お仕置きにノミとりブラッシングしまくりました(笑)

さっと拭いて出勤しました。

Posted at 2009/08/24 21:36:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

え!? 24時間テレビって…

知らなかった…。
うさん臭さは有ると思っていたけど、ここまでの内容だと知らなければ良かった。

どこまで本当か分からないけど、ちょっとショックだったので。


“エセチャリティ”24時間テレビに、外国人記者「どうして日本人は怒らないの?不思議」

もはや夏の風物詩として定着した『24時間テレビ 愛は地球を救う』。
今年で32年目を迎えて募金総額は272億円にのぼるが、一方で毎年お約束のように囁かれるのが「チャリティ番組なのに出演者にギャラが出るってどうよ?」という素朴な疑問だ。
その総額は2億とも3億ともいわれている。
アメリカで40年以上続いている超老舗チャリティ番組『レイバーデイ・テレソン』は、コメディアンの大御所で発起人のジェリー・ルイスが毎年司会を務めているが、ギャラは1ドルも支払われない。
豪華ゲストも同様で、最近ではセリーヌ・ディオンやテルマ・ヒューストンなどの大物がノーギャラで歌っている。
フランスでも、民放の「フランステレビジョン」がこれを真似た番組『テレソン』を、1987年から20年以上続けているが、出演する芸能人は全員がボランティアだ。

そんな中、あたりまえのように出演料が発生する日本の『24時間テレビ』。はたして海外メディアの目にはどう映るのだろうか。日本在住の外国人記者にこの疑問をぶつけてみた。

http://news.livedoor.com/article/detail/4310725/

これについて日本テレビはどう考えるのか。質問状を送ったところ、極めて短い以下のような回答がファックスで送られてきた。

「貴社から書面でご質問を受けましたが、弊社では番組の契約や編成に関するご質問については一切お答えしておりません」(総合広報部)




バンキシャ!もあれだけの問題起こしても放送続けているし、局の体質としか言いようがないのか?

ま、ここ10年くらいは見てないですけど…ww
なんか、釈然としない記事だなぁ。


Posted at 2009/08/23 20:40:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月22日 イイね!

ちょっと失礼して

ちょっと失礼してちょっと失礼して勝手に並ばせて頂きました。

買い物行ったら地元で見かけるユーロパッケージが止まっていたので、つい並べてみてしまいました。

同じ車なのに色とグリル違うだけでちょっとだけ印象変わりますね。

どんな方が乗っているかは個人情報なので書きません。
ホイールとかは純正で弄っている風ないのであんまり車に興味ないのかも知れないです。
たまたま、買ったのがコレって感じでしょうか。

でも、同じ車でグレードも同じだと気になってしまうのは仕方ないですよね(笑)
Posted at 2009/08/22 21:28:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月22日 イイね!

選挙行ってきましたよ

選挙行ってきましたよ昨日、選挙に行って投票してきました。

期日前投票です。
当日は仕事なので、早めに済ませてきました。

選挙権もらってから今まで投票日に投票したのは一度だけな私。

理由は色々有りますけど、投票所でうっかり会いたくない顔を見たくない(笑)
地区の人とか、知り合いとか、見たくない顔を見る可能性が高いので…ww

ほとんどは仕事だったり、休みの日にわざわざ行くのは面倒だったりしますけど。
期日前なら夜8時までやってますから会社が帰りでも投票出来て便利になりました。

不在者投票の頃は、書類書いたりとか、二重封筒で封印とか面倒でね…。

さて、それはともかく、投票は権利ですのでしてきましたよ。
私の基本的な考え方としては、ベターを選ぶのが選挙だと思っています。
悪く言うと消去方?
この世の中、ベストは無いので限りなく自分の思うベターを選択してきました。

で、小選挙区はいいんですよ、人で選びますから。

でも、比例は悩みます…。
比例なんてどのくらい意味があるのか疑問に思うところも有りますけど、せっかくの選挙権なので入れました。
相当に今回は悩みましたよ。

とりあえず、何処がどうとは言わないけれど政教分離は原則かな?
あそこには不満があるけど、あそこには不安がある!?
少数野党も有るけど主義主張はどうか?
あとは、新党が乱立?

悩んだあげく、信念に基づいてベターを選択。

良かったかどうかは、後世で歴史家さんとかが判断してくれるでしょう。

さて、今回の選挙、どうなることやら。

Posted at 2009/08/22 08:33:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月21日 イイね!

早起きコーティング

早起きコーティング今朝は休みなので早く目が覚めてしまいました。

不思議と休みだと目が覚めてしまう…。

せっかくなので暑くなる前に車の手入れでも。

昨日のうちに洗車は終わっていたので15分でブリスコーティングです。
水で延ばしてスポンジで擦るのは疲れるので…。
タオルに吹き付けて吹き上げる厚塗り加工とします。

コレだと、10分も有ればボディ全体拭けますから。
吹き終わったら作業終わりです。

流れは整備手帳参照と言うことで。

ささっと、終わらせました。

日頃から手入れしているせいか、あんまり見栄映えは変わりませんけど、艶は出ますね。
綺麗になって気分も良い感じ。

この施工性の高さが私がブリスの好きな理由です。

よし、綺麗になったので気持ちよくお出かけ出来ます。
Posted at 2009/08/21 09:10:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近、身の回りのものが次々壊れる(泣)」
何シテル?   03/01 18:56
こんにちわ、「しんちょう」と読んでください。 福島の海の近くに住んでいます。 ミラノレッドに心奪われた男です。 色あせてしまったのでオールペンした赤マニア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3 4 56 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation