
ネットブックPCを買ってしまいました。
前から欲しかったんですけど、思い切って買いました。
買ったのは、EPSON DIRECT の Endeavor Na01 mini (ホワイト)
今までは、ノートはずっと、シャープのメビウスを3代使い続けていた奇特な人間でしたけど、今回は浮気しました。
ちなみにデスクはEPSON DIRECTを2代愛用しています。
色々と迷いました。
同程度の性能で…値段的には、直販のエプソンが36800円
メビウスのが最安店で39,640円。
続けてメビウスを買いたい気もしました。
タッチペン機能とか使ってみたかったし液晶もきになりましたけど、今回はOSで。
XPの方が軽くて良いかと。
メビウスだとメモリスロットが2つなので1つしかないエプソンよりは良いんですが…Vistaは要らないし。
仕様用途も限られているので値段とサポートが充実しているエプソンで。
色々と設定してました。
パソコンて最初の設定でえらく時間がかかるので大変ですよね。
メモリも電源入れる前に2Gにしたし、XPなら十分でしょう。
コレで出先でもゲー…、もとい、色々な書類作成やメールチェックも出来ます。
特にイーモバイルのようなモノは申し込んでいないですが、繋げる環境が有れば大丈夫です。
四六時中ネットして弄っているわけでも無いですし。
サブノートとして活用していきたいと思います。
縁があったらメインノートはまた、メビウスにしたいですね(笑)
Posted at 2009/08/19 23:46:55 | |
トラックバック(0) | 日記