• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真超のブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

余った塗料で塗り塗り

余った塗料で塗り塗りキャリパー用の耐熱ペイントに余裕が有ったので塗りました。

耐熱ですし、大丈夫かと。

エンジンルームなんて見えないから良いんですけど、ちょっと色が薄くなっていたので。
メッキ風なのがここでは良い感じです。

キャリパー塗った後で赤とか金も良いなぁと思い始めて、色々検索したらゴールドの耐熱塗料ってあんまり種類無いんですね…。
ホルツで買ったやつの種類であるかと思ったのに…。
赤は有るのに…う~ん。
需要と供給のバランスって所でしょうか。

他社では色々有りますけど、高い…。

財布に余裕が出来たらゴールド塗りたいです。
Posted at 2009/08/16 19:17:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

キャリパー塗装

キャリパー塗装キャリパー塗装しました。

詳しくは整備手帳にもアップしてますのでよろしければご覧ください。

暑くなる前に作業開始。
5時半に早起きです。
ただ、早く目が覚めただけですが…。
浜風が冷たいです…もう、秋の気配?

さぁ、テンションあげて作業するぞ!

でも、いきなりのアクシデント。

タイヤ外そうとしたらナットとレンチのサイズが合わなかった(爆)
持っているレンチよりナットがデカいよ!!
うちに各サイズのナットいっぱいは無いし…。

コレはあとで検討しないと。
つまり、このタイヤがパンクしてもテンパータイヤに交換出来ないと言うゆゆしき事態。

さて、それはともかく。
ダウンしたテンションをなんとか維持つつ、作業開始。
外せないからとりあえず、ホイールを洗って汚れないように。
ホンとならスプレーして乾くまでの間にホイール洗う予定が…。

錆び隠しならいいや程度な気分になりつつも最後まであきらめないぞ。

・ホイールを洗って汚れ取り。

・まずは、ヤスリで錆び取り。

・さびを取ったらクリーナーで汚れと油分をとばして塗装しやすいように。

・筆で塗り塗り。
 微妙にタイヤを回しながら地道に筆の届く範囲を移動しながらの作業です。
 厚塗りですが、ムラにならないように塗り塗り。
 模型のテクニックを車に使うことになろうとは…エアブラシ派なんだけどな(笑)


とりあえず、完成!!

今回は錆び取りがメインなのでフロントのみです。
リアはそのうち、気分次第で…。

確かにメッキ調でした。
でも、思ったより目立ってないと思います。
ボディーとホイールとの色のマッチングもあるんでしょうが、純正と言ってもわからない程度だと自分では思います。

色々ありましたけど、サビの進行は止められたので良しとします。

次に気合いが入って作業するときにはちゃんと道具の確認もします(笑)







Posted at 2009/08/15 08:18:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月14日 イイね!

今回の燃費

今回の燃費今回の燃費です。

ちょっと、遠出するのでガソリン入れてから出かけました。

走行距離(Km) 503.5
給油量(L)    49.0
燃費(Km/L)  10.28


なんとか、リッター10㌔は維持出来ました。

エアコンも使いまくりだったのですが、とりあえず一安心。
ガソリンはセルフのエネオス(現金カード)で132円。

まだまだ、高いですね。

せめて120円くらいに。

仙台まで出かけてきましたけど、仙台の方が高かったです。
出かけたついでに入れるのは、運次第ですね。

都市部の方が競争有るから安いと思いましたが、そうでもないようです。

今月もガンガンエアコン掛けますから燃費が心配です。
添加剤効果有るかなぁ(笑)

去年よりバッテリーに余裕があるので走っては楽な気がします。

とりあえず、ガソリンが上がりませんように。
Posted at 2009/08/14 23:32:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月13日 イイね!

洗車せずにはいられなかった…

洗車せずにはいられなかった…今日の天気は晴れでした。

なんか、予報では夜、雨でしたけど天気がいいので洗車せずにはいられなかったです。

お昼休みに洗車しました。
会社の高圧洗車機をちょっとだけ借りて洗車です。
汗かきながら洗車しましたよ。

ついでにブリスコートまでしました。
最近は、スポンジで延ばすのが面倒なのでタオルに吹き付けて厚塗りでコートしています。
ムラにならない程度にタオルに吹き付けて、水を拭き取ったボディを拭いていきます。
5分くらいでコートが完了。
施工性が良いのでブリス好きです。

色々やっても30分ほどで終わり。
残りの時間は昼寝してしまいました。
疲れたのか、うとうとして、意識失ったね(笑)

なかなか中身の濃い昼休みでした。


そして、今。

雨だし…。


とりあえず、コーティング効いているのか水弾いています。

天気予報は当たりますね。
明日は晴れなので明日、洗車すれば良かった。
休みだし。

でも、最近は雨ばかりだったので晴れていると洗車したくて我慢出来なかったです。

懲りずにまた、洗車するです。
Posted at 2009/08/13 23:57:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月12日 イイね!

ちょこっと買い物

ちょこっと買い物やっぱり、誰の目から見てもキャリパーのサビは酷いようなので、塗り塗りすることにします。

そんなんで帰りにホームセンターで買い物してきました。

何故かホルツの製品は、うちの地区だとコメリにしかない不思議。

ともかく、耐熱ペイントとクリーナーを買ってきました。
耐熱ペイントって1380円って高いんですね…。
地味な色が良いと思いつつも、有ったら赤とか金色に浮気しそうと思いつつも…。
色を選ぼうにも商品自体の在庫がほとんど無い(泣)
ブラックとシルバーだけでした。

と、言うことでシルバーで。

盆休みに天気が良さそうなら塗装してみます。

キャリパー塗装で色々調べたら、色んな猛者がいますねww
ただのペンキで塗っちゃう人。
驚いたのは模型用のラッカー塗料で塗っちゃう人までww

さすがに耐久性に不安を感じたのでセオリーどおりに耐熱ペイントにします。
塗ってもすぐに剥がれるとみっともないのでww

きちんとした物をかったのでキチンと塗れば大丈夫だと思います。
後は、休みの天気次第ですね。
Posted at 2009/08/12 22:06:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近、身の回りのものが次々壊れる(泣)」
何シテル?   03/01 18:56
こんにちわ、「しんちょう」と読んでください。 福島の海の近くに住んでいます。 ミラノレッドに心奪われた男です。 色あせてしまったのでオールペンした赤マニア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3 4 56 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation