• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真超のブログ一覧

2011年02月24日 イイね!

アコード Type-S設定か…

アコード Type-S設定か…アコードシリーズをマイナーモデルチェンジし発売

「アコード/アコードツアラー」は、従来の2.4L DOHC i-VTECエンジン搭載モデルに専用装備などを追加し、「Type-S」へと進化させました。
また、新たに2.0L i-VTECエンジンを搭載した「20TL」を追加設定し、2タイプの構成としています。


<Type-S>の内容 ・ 高い動力性能による力強い走りと、優れた環境性能を高いレベルで両立した2.4L DOHC i-VTECエンジン
・ 高次元な運動性能と快適性を両立したType-S専用セッティングのサスペンション
・ 前輪のブレーキディスクを17インチに大型化し、高速でも安心感のある制動性能を実現
・ 3つの先進機能を組み込んだヘッドライト

●販売計画台数(国内・月間) アコードシリーズ合計 400台
●全国メーカー希望小売価格 【アコード】 ◎印は写真掲載タイプ
タイプ 乗車
定員(名) エンジン トランスミッション 駆動 消費税込み (消費税抜き)
20TL 5 2.0Li-VTEC 5AT+パドルシフト FF 2,498,000円 (2,379,048円)
20TL・スマートスタイルパッケージ 2,681,750円 (2,554,048円)
Type-S 2.4LDOHCi-VTEC 3,640,000円 (3,466,667円) ◎
Type-S・アドバンスパッケージ 3,902,500円 (3,716,667円)


マイチェンしましたね。

安くなったのと高くなったグレードが。
タイプS復活は嬉しい所ですが…MT設定も欲しかった。

欧州仕様はMT有るらしいですけどね、ちょっと残念。

まぁ、アキュラTSXですからね。
そう考えれば、相応の値段かも。

しかし、目標台数が…。
本気で売る気無いですな…。
確かに販売は壊滅ですけど。

まぁ、ニーズに合って無いというのが問題ですけどね。
何せ高いし、デカイし。

乗ればいい車なのは分かります。
しかし、アコードにしてはデカイという印象は変わらないです。

そして、今回のマイチェンでレッド系のカラーが消滅ww
ここが残念…。

宝くじ大当たりしたらロングツーリング用に欲しいとは思いますが、借金してまでは。

ま、万が一買えることが出来たらミラノレッドに塗りますがねww
だって、欧州仕様にはミラノレッド有るんだもん。

あ、MTのミラノレッドを輸入すればいいのかww
Posted at 2011/02/24 22:29:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月22日 イイね!

朝日を浴びて

朝日を浴びて朝日を臨む、凛々しい後ろ姿のゴマさんです。

こういうと、黄昏れているようでカッコイイですが、外に出たいだけです。

誰かに開けてもらうのをしぶとく待ってますww

もともと自動ドアなのですが、プッシュ式になったのでゴマには開けられません。

取り付けた当初は、普通の自動ドアだったのですが、色々な物に反応して開きまくるのでプッシュ式に。

まぁ、例えばゴマとかww

ゴマが自動ドア覚えて、よく出入りするのに頻繁に開閉してました。

あと、このドアの近くにツバメの巣があるのでハボリングするツバメに反応して開いたりとか…

そのツバメを狙ってゴマが下に居座るから開きっぱなしとか有りまして…。

要するにプッシュ式になったのは半分、ゴマのせいな訳ですよww

そして、開けられなくなったドアにたたずむゴマ。

朝ご飯も食べたし、散歩に行きたがっています。

もう、こんな姿で後ろ振り返られたら、開けない訳には行きません!

結局、私が開けて出してあげました。

でも、出ていくのは玄関ですが、不思議なことに入ってくる時は職員用通用口の前に来るんですよね。
職員としての自覚が!?

ともかく、ゴマは今日も元気です。
Posted at 2011/02/22 23:08:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月21日 イイね!

休息には睡眠が一番

休息には睡眠が一番おはようございます。

正確には、こんばんわ…ですが。

今日は、休日出勤を強制されることなく、休みが頂けました。
休みって最高!
週に一度の定休なのにこんなに嬉しいとは、麻痺してきてますなww

なので、体力回復に勤めました。

まず、午前中は恒例のトルネオでの布団干し!

いつものように、いつものごとく干しました。

恒例の画像になっています(笑)

やっぱり、干すと違いますね。

そして、昼前に買い物と昼食の調達へ。

朝食用のバナナと水分俸給の飲み物を買ってきました。
昼食は、すき家の牛皿買ってきておかずに炊きたての白米にのせて食べました。

そして、待望の午後!

THE・お昼寝!

私の寝顔見せても良いですが、恥ずかしいので(爆)

少し、春のイメージでこちらでお楽しみ下さいww




そして、起きたのがさっき。

13時に寝て、起きたのが19時ですから6時間寝ました。
お昼寝じゃないですかね、夜ですし。

寝た寝た。

体力回復には寝るのが一番ですな。

去年は栄養ドリンクの飲み過ぎで体重増えて肝機能に障害がwwとならないように今年は睡眠だけで調整してます。
しかも、お昼は腹七分目で少しだけダイエット中。

さて、明日も早いし、また、寝ますww
Posted at 2011/02/21 19:23:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月20日 イイね!

ナビ買ったw

ナビ買ったwポータブルナ ビアール・ダブリュー・シー
RM-TK700G 【7インチ・ゼンリン4GBポータブルナビゲーション・ティンクル☆くるせいだーす GoGo!・プレミアテレカとオリジナルカバー付き!】

来ましたよ!

ついつい、勢いで買ったけど後悔してないです!

これでリア先輩に案内して貰えるww

ちなみに、買った後でさらに1000円下がったのはショックでしたけど…。
まぁ、ほぼ半額ですし気にしない。

あとはどう取り付けるかです。

今のナビ外すまでもないし…。

かといって取り付けスタンド二つは要らないしww

なので今のスタンドに取り付けられるように取り付けシューを部品で注文中。

上手く台座を加工すればそのまま、今のナビのスタンドに取り付けられるはず。

暫くは、眺めてほ笑んでますww
Posted at 2011/02/20 22:52:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月18日 イイね!

たまには缶汁粉でも

たまには缶汁粉でもなんとなく、飲みたくなったので飲みました。

缶汁粉の中では、伊藤園の大納言汁粉が一番好きです。

アサヒとかも色々出してますけど、私は伊藤園です。

ちなみに、高速教習で休憩している時に飲んですます。

2人で複数教習の場合、行きと帰りの順番決めて、先の教習生がまず高速乗って、降りてすぐ近くに道の駅があるので休憩。
帰りはまた、別の教習生が運転して教習所に帰ります。

一人の時は、高速乗って降りて休憩後、一般道通って教習して戻りますけど。

複数だと3時間続けてになるので疲れますけど、たまには気晴らしで良いです。

今日は女の子の二人組でした。

上手で恐くなくて助かった!

いや、楽でした。

道も空いていたし。

対面通行なので70㌔なのがイマイチですが、高速の雰囲気味わうには十分です。
ただし、追い越し車線があんまり無いので後ろの人に申し訳ないです。

今日の一番の役得は、教習生がアイスをくれたこと。
優しい子達です。

そして、まさかの展開が!

先生、アイスあげる~と言うので、ありがとう!と言ったら、まさか!

まさか!の、「あ~ん」ですww

もう、先生恥ずかしいですわww

先生、可愛い~♪など笑われましたけど、良い戯れでした。

たまには、役得もアリですよねww
Posted at 2011/02/18 23:02:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近、身の回りのものが次々壊れる(泣)」
何シテル?   03/01 18:56
こんにちわ、「しんちょう」と読んでください。 福島の海の近くに住んでいます。 ミラノレッドに心奪われた男です。 色あせてしまったのでオールペンした赤マニア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation