• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月02日

過熱

過熱 ご無沙汰してますm(_ _)m

仕事と私事が多忙の中、暑い日が続いたせいもあってか、ブログや檀家廻りが出来ませでした(-_-;)

んで、だいぶ間が開いてしまいましたが、十勝夏祭りの話デス(^_^;)


いや~意気込んで参加したんデスが、ヘタレっぷりを晒しただけでした(T_T)
予選も、速い人の邪魔をしないよーに最後尾から走ろうとしてたのデスが、係員に呼ばれピットロードに出ると、なんとマサカの1番乗り!

もう視線がイタイ事イタイ事(=_=;)

すっかりテンパッてしまって1週目から4コーナーでスピン!!
180度回頭してバカっツラを後続車に晒すハメにorz
って、初めて十勝を走ったトキと全く同じ事をしてしまいました(;・∀・)ハズカシー
2週目も乗れてる感がゼンゼンしないうえ、水温はドンドン上昇・・・
そして3週目には100度を超え、4週目までクーリングしても水温は下がらず敢え無くピットイン。。。

愛機と自分のアタマを冷やし、午後のフリーランに出走♪
しよーとしたら、愛機からナニやら汁がタレてるし( ´゚д゚`)アチャー
どーやらクーラントが噴いたらしく、ムリして壊してもイミ無いんでリタイアしました(^o^;)

結局、タイムは予選2週目の1'43"057秒。ちなみに去年は1'43"211w
つーか、マトモ(?)に走れたのは、その1週だけ・・・
オマケに車載カメラも用意してたのにスイッチ入れ忘れちゃったし(´Д⊂ヽウェェェン

結果、M-SPL戦闘機 アルミ3層TYEP-R インタークーラーにTRUST 汎用16段オイルクーラー だとコーヨーの銅3層では容量不足だとハッキリしました(^o^;)
まぁエアコンも外してナイしねw

そこで!ラジエーターを交換しました♪
コーヨーのワンオフ品や舶来モノなどの候補の中から選んだのは・・・

M356アルミスペシャル22層ワイドラジエーター!
昨日、取り付けしてもらい、チョコット走ってみましたが良いカンジでした♪~(´ε` )

コレで時間イッパイは走れる!!と、イイなぁ~www
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2012/09/02 10:29:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年9月2日 10:53
うちの赤いのは、die mrさんと同じ装備で、ラヂエーターだけがMの3層アルミです。

それでも、街乗りでも踏めば100℃逝きますwww

これじゃ、サーキット持っていけません(>_<)
コメントへの返答
2012年9月3日 11:53
やっぱTTでO/Cまで前置きにするとキビシーみたいデスね(^_^;)
みん友サンの1台はノーマルタービン、ICにM3層ラジエーターでO/Cを左右振り分けして水温は安定してるみたいだし、T78シングル組んでるヤツはノーマルラジエーターでも十勝を15分は全開してるんデスよ~

今は街乗りエアコンONでタービンをブン廻しても90℃超えませんでした!
後はサーキットで、どーなるかデスね(^^ゞ
2012年9月2日 11:38
夏祭り、dieさん探す頃にはdieさん
帰路についちゃってたみたいで汗

でもよく考えてみたら全然オフできる距離ですよねワラ
コメントへの返答
2012年9月3日 11:58
帰る直前に父上とはお話しましたよ♪
そんトキ、大輝クンはねてたとかwww
近いから、そのウチゆっくりオフりますか\(^o^)/

ちなみにこの前、仕事で母上がウチにきてましたよw
2012年9月2日 14:08
おっちゃん!
画像寄越せ言うから送ったのに受信してないじゃん!w
コメントへの返答
2012年9月3日 11:59
スマンm(_ _)m
ケータイにだと思ってたわw

もう1回プリーズ♪
2012年9月2日 15:37
うちの先代GTOは、KOYOのラジエーター、前置きIC、タイヤハウス内追加O/Cでした。

ただ、バンパーの開口部面積が足らなかったので、だいぶ口を広げましたが。黒FD君でも似た事をしましたが、開口部面積が不足しているとラジエーターに容量があっても活用できてない事もあるので要チェックですよ~。
コメントへの返答
2012年9月3日 12:11
TTでO/Cをセンターに持ってくるとキビシーみたいデスねえ^^;

現状でも純正最終型バンパーの口をリーンホースメントに被さる部分を開口してるんデスが、チェックしてみると、改良の余地アリなんで、近々トライしてみます♪
2012年9月3日 0:01
むむむ、苦い経験をしてしまいましたね…。
でも幸い、スピンしてもdieさんも愛機も無事だったワケですし、コレを教訓に次こそ頑張ってください。
あ、でも、気負いすぎないでね。
コメントへの返答
2012年9月3日 12:32
ザンネンながらサーキットでは苦い思いしかしてナイ気がする・・・
それでも行くのはドMの証かwww

ホント、クルマ壊したりとか怪我したりがナイのが救いデスよ♪

次は少しは楽しめるとイイなぁ(´・ω・`)
2012年9月3日 16:52



スピンいいじゃないですか!!


白の速いFDの姉さんも良いですが、速い?だけの人はボクは興味ないですね(笑)


やっぱり、エンジンルームがびっしりだから水温上がりますよね、あとはいかに熱を逃がすかですね。

コメントへの返答
2012年9月3日 19:20
いや~お恥ずかしいΣ(´∀`;)

そーいや、悪童サンはいらしてたんデスか?
もしかしたら・・・って方は見かけたんデスがw


そーなんデスよねぇギチギチなうえ、ラジエーターのスグ後ろにタービンが有るから余計に熱持ちやすいかと(^_^;)
2012年9月4日 3:14
いやはや、何はともあれ壊れなくてよかったですね。

ラジエーター、これまたどでかいのが付きましたね

あとはいっそのこと、ライトをくりぬいちゃってはいかがでしょう?
コメントへの返答
2012年9月4日 10:53
水温問題、数年前から対策を要請してたんデスが、純正の水温計が無いからワカランとか、エアコン外せとかしか言わないんデスよ(怒)
おかげでどれだけ無駄にしたか(怒)
しかも当日、5台程隣りに夫婦で居たんデスが、完全シカトされましたよ(怒)(怒)

ライトはイイの有るんデスが、サスガに諭吉サンが…(^_^;)
2012年9月4日 11:01
もう過去のことは忘れましょう~
って、あまりにもネタ有りすぎで…
いつも楽しく拝見しています(笑)

また復活してレースを楽しんで下さい。

コメントへの返答
2012年9月4日 12:05
なんか、色々な噂は出てますケドねぇ~

忘れたくても、近くをチョロチョロしてるモンでwww

近々、イッパイやりますか(^_-)-☆
2012年9月5日 8:39
あっ、いいですね

幹事はイエローさんで(^_^)
コメントへの返答
2012年9月29日 19:26
スゲー遅くなりまして、スイマセンm(__)m

年末あたりに♪w

プロフィール

「@ザクとは違う
ご無沙汰♪ 何とか元気よん♬」
何シテル?   07/19 01:19
die mr(ダイ エムア-ル) 知識もウデもアリマセンが、年に数回ほど十勝サーキットに出没します♪ クラブマンのベストタイムが1’42”059デス。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MS-06F(ML) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 16:56:51
センターコンソールコウカーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 02:22:51
Frバンパー外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 02:13:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX BLUE DESTINY (三菱 ランサーエボリューションX)
局地戦用に特化した1号機では、移住後の生活において支障を来しかねないので、全天候型汎用の ...
その他 その他 その他 その他
MG極東工廠デス(^_-)-☆ ガンダムに興味の有る方はドーゾ~♪
三菱 GTO 三菱 GTO
レッドマイカの70スープラ、ワインレッドのサーフ、そしてクタニレッドの16aと、まるでザ ...
その他 その他 その他 その他
プラモに関するメモの様なモノ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation