• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月06日

弥生

弥生 うはぁ~(;´∀`)

ふと暦を見ると、もう3月ぢゃないデスか!
忙しいとは言え、コメ返もままならず、後でコメ入れようとイイねも付けずに足跡ばかりでホント申し訳ないデス(TдT)

そんなオレですが、昨日また歳を重ねてしまいました!
しかし四十を超えると正確な歳が曖昧になって来たなぁw

画像はバイトさんが誕生日とゆー事でゴチソーしてくれた『角煮ラーメン』と『ザンタレ』デス♪
『ザンタレ』とは『タレのかかったザンギ』の事!って、『ザンギ』は解りますよね?(^_^;)
ちなみにこのザンタレはタレとゆーよか汁デスけどねww

ほいで夜はウチの税理士センセーにタカり、寿司屋に連れてって貰いましたww

富山の天然モノの寒ブリ!
タイヘン美味しゅうゴザイました!
画像は無いデスが、ミョウバンを使ってない地元のエゾバフンウニ!
タイヘン美味しゅうゴザイました!

いや~幸せ(*^_^*)

・・・バイトさん達とセンセーの誕生日が恐怖だなw

更に!
本日、ステキなアノ方達からプレゼントを頂いちゃいました~




生まれて、すみません(TдT)





  ~G・ROOM~

さてさて、D型の進行状況デス♪

まず1番変わったのは成型色デスwww
ふと、ある事を思い付き、外装を名人川口仕様に変更しました。
ソレに伴い胸部と大腿部パーツを作り直す事になりましたが、二度目の作業なのでそれほど手間は掛かりませんでした。
それと武器類も手を入れましたが、トンでもなく四苦八苦してます(TдT)
左腕シールドはシールド部分の磁石で左腕への接続とミサイルポッドの装着を兼ねてます。

バストアップ!

アンテナは真鍮パイプの組み合わせとアフターパーツで製作。
そしてモノアイは07とほぼ同じ構造デスが今回はプラ板の層積になってます。

こんなカンジなのデスが、精度がイマイチで結構な手間でした(^_^;)

最後にリアヴュー!!

煙突状のダクトをくり抜き、メッシュにはプラ材を貼りました。

と、まぁこんなカンジになってます♪
昨年8月から作り始めたD型デスが、早半年以上が経ちました。
MSVの中で1番好きなMSなのでヒジョーに拘ってます。
多分これからもTry&Errorを繰り返すでしょうし、現時点でも作り直そうと思ってる所が数箇所有ります。
先日、GBWC2014開催の発表がされましたが、果たして間に合うのやら・・・
(^_^;)
ブログ一覧 | プラモデル | 日記
Posted at 2014/03/06 23:02:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2014年3月7日 15:33
おいっす~♪♪(・∀・)ノ

寿司にラーメンのみならず
あの方々からまで?!
兄貴、一体何したんorz
しかし、そんな事までネタにするとは
ブロガーの鑑ですな

ザクの磁石ですが
私も今回初めてネオマグ使ってます
でも、これ
意外とむずかしくないですか?
何って、極を間違えて反発してやんの(笑)

ザンギといえば
ロシア出身の
クルクル回転するプロレスラーしか
思い浮かばんすよ
コメントへの返答
2014年3月10日 21:56
うぉいっす~♪(・ω<)

いやぁ~ちぃーと急いでたモンで通常の1.3倍の速度で・・・(TдT)

アララ、同極にしちゃったら、せっかくのネオマグが通常の3倍の・・・以下略w
極を確認したトキに色付けるなりの印を付けなきゃ!
オレはコスパ的にも磁石は1つで、鉄板を使用してますよっと。
1番保持力が良かったのが煎餅入ってた缶ね♪
んで表面処理にプラペーパーを貼ってやると塗装なんかがラクなのね(*^_^*)

ザンギエフぢゃ無ーい!!w
下味を付けた鳥の空揚げの事♪
2014年3月7日 21:26
こんばんは

僕も40過ぎてから、年令のこと
考えないようにしています。
というか考えたくない!

子供の頃は40才といえば充分オッサン。
夜はビール飲みながら野球中継見て
時々オナラをブッとやり・・・
なのに自分はガンプラガンプラ・・・

僕もポリパテよりもプラ板工作が好きです。
GBWC、今年も頑張りましょうね。
ところで僕の方も年明けからボチボチ作って
ますが、まだアップするほどの内容に
なってません。(^^;
コメントへの返答
2014年3月10日 22:16
こんばんわ~

いや、リアルに40越えてから一瞬、アレ?40といくつだったっけ?って考えるトキが有ります(^_^;)
40越えりゃ後は10年刻みでOKっしょwww

やってる事は小学生んトキと変わらんですしネ♪
マテリアルや道具、それに完成度は物凄く進化しましたがww

オレはパテ系に苦手意識が有るんデスよね(-_-;)
それでも最近は適材適所で最終的な表面処理なんかにラッカーパテは若干使用してます♪
んで、今、複製にチャレンジしてみよーとエポパテも購入してみましたが、いつの事になるやら・・・w

そしてGBWCなんデスが、今年は見送るかもしれませんorz
2014年3月8日 17:04
遅まきながら、誕生日、おめでとうございます。

それにしてもアニキ~、やってますなぁ。
なんだか、原型をほとんどとどめてませんが。
めちゃめちゃすんごいD型になりそうな予感。

なんかザクって、いろいろ手を加えたくなる要素が満載ですよね~。
と言いつつ、私はムサイにてこずってますが、それはそれで楽しかったりしてwww
お互い、楽しんで作りましょう♪
コメントへの返答
2014年3月10日 22:31
ありがとー!
隊長だけだよ祝ってくれたの(TдT)
って、もう祝われてもあんまり嬉しくなかったりしますがwwww

原型を留めてないんぢゃ無くて、原型をそのまま使えないくらいヒドイの(TдT)
改造の前に整形が立ちはだかってる状態orz
多分、隊長がイジってる旧キットも整形等に手間がかかってるんじゃないかな?
ちなみに隊長のブログ等を読んで頭の中ではコメントしてるんだケド、指が動かないorz
感応波を拾って文字にしてくれるPCが欲しい・・・(←ダメ人間の発想)
2014年3月9日 0:00
また美味そうなモノ食べてますな~(^o^)
いいないいな~、誕生日で御馳走してくれる人がいるっていうのは!!

トシのコトですけど、私もおつるさんのように忘れるようにしてますけど、ナニがしかの書類書く時、事実を突き付けられているようでウンザリしますね(>_<) いつだったか、生年月日記入して年齢は空欄で提出したら、年齢も書けと言いやがりますよ…。勝手に計算しろよ!と怒鳴りました(心の中で^^)。

メイジンカワグチ仕様のザクにしたコトで、雰囲気が一気に砂漠仕様ですね。
コダワってコダワって造り込んでください。
コンテスト参加のために妥協してしまうと、後で絶対後悔すると思います。
コメントへの返答
2014年3月10日 22:43
とっても美味かったケド、世の中、タダより高い物は無いデスからねぇ・・・
今更ながら、倍返しだ!って言われそーでwww

おつるサンのトコにも書きましたが、マジで一瞬思い出せなかったりします(^_^;)
まぁ、ホラ、精神年齢は死ぬまでガラスの十代デスから(←ダメ人間の発想2)

モチロンD型はコダワリ抜きますよっと!
デザートのD、大好きのD、そしてdieのDデスから!(なんのこっちゃw)
コンテストの為の妥協はゼッタイにありえませんよ~
自分のスタンスは完成したトキのタイミング次第デス♪
ソレに2代目名人みたいにガンプラで修羅にはなりたくアリマセンからww
それにしても名人が世襲制だったとはwww

ところで、オダ氏はどーしたんでしょうね?
ウィキにも載ってないし・・・
ホントはメイジンよかオダ氏のほーが好きだったのは内緒デスw
2014年3月10日 23:30
連コメおじゃまします。

↑うわ~年のこと考えたくない仲間がいて
ちょっと嬉しいです。

だってオレら、もうランバ=ラルより年上なんですよ!
ありえないでしょそんなの!
なのに今でもガンプラガンプラ・・・やってる事、
中学生の時とあんまり変わってないし。
てか今、旧キットやってるんでまんま中学時代に
挫折した工作のリベンジみたいなもんです。

オダ氏は聞くところによると完全に模型界から
足を洗ってしまったようですね。
何か触れてはいけない大人の事情があるのでは、
と勝手に想像してしまうのですが昨年僕のジオング
もオダ氏へのリスペクトを込めて作った作品でした。

よしつきさんのコメントにもありましたがコンテストの
ための妥協はしたくないですね。間に合わせるために
質を落とすなら次回に見送るのもアリだと思います。

それに僕らは普段仕事して、合間に遊ぶ時間や寝る
時間削って製作してる(プラモ作りも遊びか?)
わけですから、まずは健康第一ですね。
お互い自分のペースでぼちぼち行けばいいのでは
ないでしょうか。
コメントへの返答
2014年3月16日 9:16
おはよーございます(^^)

↓でよしつきサンも言ってますが、四十路になれば誰もが考えたくないかとw
年齢が増えるのは構いませんが、体の老化が耐えられませんね。
特に目、肩、腰が・・・(T_T)

それにしても、ラル大尉より年上になっちゃったんだ!
ソレだもん体も衰えてくるハズだわww

旧キットのリベンジ・・・
1/100のFA-78でMS戦記の近藤版ガンダムにチャレンジして、頭と胸だけで挫折したんだよなぁ~胸のフィンも開口したっけ・・・(遠い目)
もう一度チャレンジしてみたいケド、まずはMGを完成させなきゃ(^_^;)

そっか小田氏は引退したんだ・・・
小田氏の作品って今見ても色褪せる事が無いデスよね!
特に06R、MSM-04、MSN-02は!!

自分の都合などで妥協や手抜きをするかもしれませんが、コンテストの為の妥協はないデスよ(^^)
それにプラモは楽しい趣味にしときたいデスしネ♪
所詮はプラモも俺達にしたら『遊び』ぢゃ無いデスか!
『遊び』なら、とことん楽しみましょ(・ω<)
2014年3月11日 0:24
おつるさんに続いて連コメ(^o^)

イヤ、我らくらいの人間ならみんなトシのコトは考えたくないでしょ?(^_^;)
おっしゃる通り、アニメ観てガンプラ造って…なんて、中身は子供のときのまんまで、外見だけオサーンになったようなもんですし(^o^)
まぁ、最近では別にそれでもイイジャンと開き直ってますけどね(^口^;)

今や川口氏が名人気どり(多分に悪意が…^^)ですけど、私にとっても名人は小田雅弘氏ただひとり! 去年の1/144 06Rに込めた熱い思いは、ブログの通りです。
迷彩ズゴックやアッガイも、いつかは造りたいアイテムです。

そして誰もが案じる小田氏のその後ですけど、模型業界にいる知人によると、家業の呉服屋を継いだとか聞いてました。ネットでは東京宝くじサービス(株)に勤務していたとか。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ryuseik/mechan.htm
ホントに謎ですね。
でも、今でも趣味でプラモデル造ってくれてるといいですね。
コメントへの返答
2014年3月16日 10:06
おはよ~ゴザイマス(^^)

体は大人、中身は子供の逆コナン状態デスwww
だって楽しいんだから仕方無いんデスよ♪
別に犯罪でも、人に迷惑掛けてるワケでもないんだから、堂々としてましょ♪

気取りって、ヒドイなぁwwwww
GBWCの会場で写真断られて、ナニ気取ってんのよと思ったのは内緒デスw
でも確か、『ZIONS砂漠の駐屯地』は名人の作品でしたよね?
まぁ小田氏と名人では作風も方向性も違いましたよね。
名人はプロポーション修正とかは控えめで装飾していく作風で、小田氏は飾り気は少ないケド、徹底改修し、限りなく万人のイメージを立体化する作り手。
オレはそんな感じがしてます。

おつるサンがMSN-02,よしつきサンが06RならオレはMSM-04にチャレンジ!
と、一瞬頭を過りましたが、MGのギミックを活かしたままでのプロポーション改修は相当な覚悟とモチベーション、ソレに技術が必要かと(^_^;)
あのMSM-04は当時の環境を考えたら、芸術に等しいかと!

リンク先見てきました!
ナニが在ったのかは判りませんが、ヒジョーに残念デスね・・・
小田氏が居ないから余計に大河原センセーのMSV-R画稿はパッとしないのかも。
それが「ジョニー・ライデンの帰還』に登場すると、物凄くカッコ良くなるのが不思議だったんデスよねw

体調不良とかでなければ、今も作り続けてますよ!

・・・そう思いたいデスね(^^)

プロフィール

「@ザクとは違う
ご無沙汰♪ 何とか元気よん♬」
何シテル?   07/19 01:19
die mr(ダイ エムア-ル) 知識もウデもアリマセンが、年に数回ほど十勝サーキットに出没します♪ クラブマンのベストタイムが1’42”059デス。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MS-06F(ML) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 16:56:51
センターコンソールコウカーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 02:22:51
Frバンパー外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 02:13:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX BLUE DESTINY (三菱 ランサーエボリューションX)
局地戦用に特化した1号機では、移住後の生活において支障を来しかねないので、全天候型汎用の ...
その他 その他 その他 その他
MG極東工廠デス(^_-)-☆ ガンダムに興味の有る方はドーゾ~♪
三菱 GTO 三菱 GTO
レッドマイカの70スープラ、ワインレッドのサーフ、そしてクタニレッドの16aと、まるでザ ...
その他 その他 その他 その他
プラモに関するメモの様なモノ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation