キミが居た夏は、遠い夢の中~(^^♪
皆様、ご無沙汰です\(^o^)/
そんなワケで行って来ました
2011十勝夏祭り♪
って、もう一週間になりますが・・・(^_^;)
8/7、前の日から出撃準備を終え、AM5:20に出発♪
日曜早朝の国道はガラガラでサクサク走ってると、家から10kmくらいのトコで1台、サルベージの最中でした。
オイオイ、こんな直線でナゼにコースアウト?さては居眠りかぁ~(@_@;)
さらに10kmくらいのトコで、またコースアウト!
コッチは直後みたい(ーー;)
ん~そーいや、西の都は港祭だったなぁ~
その影響か??
さらにさらに進むと、今度はフロントガラスに鳥が直撃!!
も~!!ナンなのさ!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
その後、師匠のトコで初心者クラスにエントリーしたFD、32Zと上級クラスにエントリーしたスターレットと合流♪
オレと同じ中級クラスにエントリーしたシビックと86は先に出た模様~
ちなみにFDは1週間前にAT→MTに換装したばっか!とってもチャレンジャーな20歳デスwww
そして、さらにさらにさらに進むと、エゾ鹿がハネられてカラスのエサに・・・
う~む、ココまでくると何だか嫌な予感がするのォ~(-_-;)
ムロン、オムロンその予感は当りますw
サーキットまでの最後のコンビニで買い物中、みんなエンジンを止めてる中、スデに水温が100℃を越えていたオレはエアコンを切りクーリング。
昆虫は熱の高い物に近付く習性があるとか聞きましたが、あれよあれよとハチやらアブやらが集まって来ました(@_@;)
買い物を終え、虫に気を付けながら愛機に乗り込むと後方からイヤ~な音が・・・
「ぶ~~~~~~~~ん」
そこにはW.A.S.P.・・・イヤ、waspが!!「ハチー!!」\(◎o◎)/!
飛び降りてリアゲートを開け、逃げ腰でハチと戯れ何とかリリース!!
マヂ、タマランかった((+_+))
そんなこんなでサーキットに到着~
ちゃっちゃと受付をし、出走用意を済ませて見学へ♪
ゼロヨンが終わり、初心者がピットイン。
初心者スタート、中級1組目ピットイン。
中級1組目スタート、中級2組目ピットイン。いよいよだ!2年振りのサーキット!!
ところが!
走ってもいないのに一向に水温が下がらず!!
それどころかピットロードで待機してるだけで水温が上昇!!!
スタートするころには110℃オーヴァー(+_+)
コースに出れば下がってくれるかと、淡い期待を抱きましたがマッタク下がる気配ナシなんで、無念のピットイン(T_T)
しかしボンネットを開けてみても特に異常はナシ!
メーターは120度を遥かに越えているのに、ボンネットを開けたトキの「ムワッ!」もナシ!!
あ~れ~??なんで~??(?_?)
アレやコレやと協議して、きっとセンサーだろうと結論。
だが、気味悪いんで午後は3周だけ全開チャレンジする事に(-。-)y-゜゜゜
ウルサイんで水温計を外し、イザ2回目の走行!
ピットロードでワーニング設定をしてて気付いたんだが、VSD付けてるとメーター外してもダメなんだよね(#^.^#)
この日は本当に暑く、それでなくともターボ車にはキツイ状況下。
それが中級が始まる直前から、急に雲が出始めて雨が降りそうになり、一気に気温が下がりました!
をォ!神様!!\(~o~)/
「中級クラス2組目のドライヴァーに、お知らせします!1組目で事故があり、只今復旧作業中です。しばらくお待ち下さい。なお、5コーナー付近にオイルが流れて出てますので、ご注意下さい!!」
・・・・バカァ~(-"-)
そして、コレが結果です♪
2年のブランク、42台のエントリー数、気温、愛機のコンディションなどを考えたら悪くないかと♪
7位まで1秒も違わないしなぁ~(^O^)/
後、2周走れたらなぁ~
なーんてwww
オレがピットインした後、中級2組目もクラッシュして走行終了したみたいデス(^_^;)
つか、1位の人は上級クラスでしょ!?www
未完はザンネンだったケド、やっぱサーキットは楽しかったなぁ~♪
未完と言えば前回のブログも未完(^_^;)
1/1ガンダムやへきるサンの事。。。
つーか、パーツレヴューもまだだし。。。
と、ゆーよりも愛機自体が、まだ未完。。。
でも↓コレが1番未完かなwww
未完未完未完、みかんみかんみかん、みかんみかんみかん、みーかーん!!
そんなに写真は撮らなかったんですが、
フォトギャラにもUPしたんでドーゾ(^O^)/
Posted at 2011/08/15 03:16:21 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ