• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

die mrのブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

過熱

過熱ご無沙汰してますm(_ _)m

仕事と私事が多忙の中、暑い日が続いたせいもあってか、ブログや檀家廻りが出来ませでした(-_-;)

んで、だいぶ間が開いてしまいましたが、十勝夏祭りの話デス(^_^;)


いや~意気込んで参加したんデスが、ヘタレっぷりを晒しただけでした(T_T)
予選も、速い人の邪魔をしないよーに最後尾から走ろうとしてたのデスが、係員に呼ばれピットロードに出ると、なんとマサカの1番乗り!

もう視線がイタイ事イタイ事(=_=;)

すっかりテンパッてしまって1週目から4コーナーでスピン!!
180度回頭してバカっツラを後続車に晒すハメにorz
って、初めて十勝を走ったトキと全く同じ事をしてしまいました(;・∀・)ハズカシー
2週目も乗れてる感がゼンゼンしないうえ、水温はドンドン上昇・・・
そして3週目には100度を超え、4週目までクーリングしても水温は下がらず敢え無くピットイン。。。

愛機と自分のアタマを冷やし、午後のフリーランに出走♪
しよーとしたら、愛機からナニやら汁がタレてるし( ´゚д゚`)アチャー
どーやらクーラントが噴いたらしく、ムリして壊してもイミ無いんでリタイアしました(^o^;)

結局、タイムは予選2週目の1'43"057秒。ちなみに去年は1'43"211w
つーか、マトモ(?)に走れたのは、その1週だけ・・・
オマケに車載カメラも用意してたのにスイッチ入れ忘れちゃったし(´Д⊂ヽウェェェン

結果、M-SPL戦闘機 アルミ3層TYEP-R インタークーラーにTRUST 汎用16段オイルクーラー だとコーヨーの銅3層では容量不足だとハッキリしました(^o^;)
まぁエアコンも外してナイしねw

そこで!ラジエーターを交換しました♪
コーヨーのワンオフ品や舶来モノなどの候補の中から選んだのは・・・

M356アルミスペシャル22層ワイドラジエーター!
昨日、取り付けしてもらい、チョコット走ってみましたが良いカンジでした♪~(´ε` )

コレで時間イッパイは走れる!!と、イイなぁ~www
Posted at 2012/09/02 10:29:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年08月02日 イイね!

上級

上級やっと愛機の調整が終了しました♪
いや~この1年長かった!
1年越しでのドアのパーツレビューとなりましたw
今回お願いした2つの新しいショップは、とても納得の行く仕事をしてくれました。
特に板金屋サンは少々待たされましたが、ヒジョーにガンバってくれて、前ショップがあ~だこ~だとイイワケをし、コレ以上はムリ!と言ってたドアとリアゲートを修正してくれました。しかも格安♪

ホント、お金だけ先に受け取って、人を待たせるだけ待たせ、突貫で仕事して終始イイワケし、一言の謝罪も無く、未だ未完成なのに連絡の一つも寄越さない。

いくら純正じゃナイからと言っても、ドアは垂れ下がってるし、デルタサッシのゴムが破れる程のガラスとの段差、そのおかげでドアを閉めてもデルタサッシ上に5㎜以上の隙間が出来て雨漏り、リアゲートは後ろに飛び出しオマケにリアガラスは右に寄ってる・・・
いくらなんでもお粗末すぎやしませんか?
他にも挙げたらキリが無い・・・

前ショップの社長、アンタには公私共にお世話になりました。
しかしアンタはやってはイケナイ商売の仁義を破りましたね。
確かに色々な事情は在ったんでしょうが、連絡の一つくらいは出来たんじゃないんデスか?
今回依頼したショップはアンタの元に居て、アンタが散々コキ下ろしてた二人デスよ。
それがアンタより遥かに良い仕事をしてくれました。
散々イイ事言ってましたが、アンタのメッキはスッカリ剥げてしまいましたね。
アンタの頭髪同様に。
ヒジョーに残念デス。

ソレはさて置き、今週日曜日の夏祭り、エントリーが完了しました♪
今年はなんと、上級にエントリーしちゃいましたよ(^_^;)

メンテショップのマスターに唆されてwww

『ぷち』とは言え、人生の初レース!
ヤヴァイよヤヴァイよ~スゲー緊張する~(;´Д`)
どーしよ、どーしよ、パッパラゲノパッパラゲノパオパオパパパ(爆)
こーなったら最後尾からスタート、そのまま最下位でフィニッシュだなw

それにしてもマスター、サスガにドライヴが上手♪(無論、メンテも)
しかもオレの愛機なら35秒台は出るとの事。

ん~プレッシャー!!
メッチャ、ハードルをアゲられたナァ(;´∀`)
Posted at 2012/08/02 07:19:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年07月26日 イイね!

走宴

走宴毎年恒例の十勝夏祭りにエントリーしました♪

後は受理されるかデスねぇ~

今週末には愛機も完成します♪

と、ゆーワケで・・・

今夜もGBO、出撃します(爆)
どーせなら、せめてグランツーリスモやれよwww

Posted at 2012/07/26 19:28:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年08月15日 イイね!

未完

未完キミが居た夏は、遠い夢の中~(^^♪

皆様、ご無沙汰です\(^o^)/
そんなワケで行って来ました2011十勝夏祭り

って、もう一週間になりますが・・・(^_^;)

8/7、前の日から出撃準備を終え、AM5:20に出発♪
日曜早朝の国道はガラガラでサクサク走ってると、家から10kmくらいのトコで1台、サルベージの最中でした。

オイオイ、こんな直線でナゼにコースアウト?さては居眠りかぁ~(@_@;)

さらに10kmくらいのトコで、またコースアウト!
コッチは直後みたい(ーー;)

ん~そーいや、西の都は港祭だったなぁ~
その影響か??

さらにさらに進むと、今度はフロントガラスに鳥が直撃!!
も~!!ナンなのさ!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

その後、師匠のトコで初心者クラスにエントリーしたFD、32Zと上級クラスにエントリーしたスターレットと合流♪
オレと同じ中級クラスにエントリーしたシビックと86は先に出た模様~
ちなみにFDは1週間前にAT→MTに換装したばっか!とってもチャレンジャーな20歳デスwww

そして、さらにさらにさらに進むと、エゾ鹿がハネられてカラスのエサに・・・

う~む、ココまでくると何だか嫌な予感がするのォ~(-_-;)

ムロン、オムロンその予感は当りますw

サーキットまでの最後のコンビニで買い物中、みんなエンジンを止めてる中、スデに水温が100℃を越えていたオレはエアコンを切りクーリング。
昆虫は熱の高い物に近付く習性があるとか聞きましたが、あれよあれよとハチやらアブやらが集まって来ました(@_@;)

買い物を終え、虫に気を付けながら愛機に乗り込むと後方からイヤ~な音が・・・

「ぶ~~~~~~~~ん」

そこにはW.A.S.P.・・・イヤ、waspが!!「ハチー!!」\(◎o◎)/!
飛び降りてリアゲートを開け、逃げ腰でハチと戯れ何とかリリース!!
マヂ、タマランかった((+_+))

そんなこんなでサーキットに到着~

ちゃっちゃと受付をし、出走用意を済ませて見学へ♪



ゼロヨンが終わり、初心者がピットイン。

初心者スタート、中級1組目ピットイン。

中級1組目スタート、中級2組目ピットイン。いよいよだ!2年振りのサーキット!!

ところが!
走ってもいないのに一向に水温が下がらず!!
それどころかピットロードで待機してるだけで水温が上昇!!!
スタートするころには110℃オーヴァー(+_+)
コースに出れば下がってくれるかと、淡い期待を抱きましたがマッタク下がる気配ナシなんで、無念のピットイン(T_T)

しかしボンネットを開けてみても特に異常はナシ!
メーターは120度を遥かに越えているのに、ボンネットを開けたトキの「ムワッ!」もナシ!!
あ~れ~??なんで~??(?_?)

アレやコレやと協議して、きっとセンサーだろうと結論。
だが、気味悪いんで午後は3周だけ全開チャレンジする事に(-。-)y-゜゜゜

ウルサイんで水温計を外し、イザ2回目の走行!
ピットロードでワーニング設定をしてて気付いたんだが、VSD付けてるとメーター外してもダメなんだよね(#^.^#)
この日は本当に暑く、それでなくともターボ車にはキツイ状況下。
それが中級が始まる直前から、急に雲が出始めて雨が降りそうになり、一気に気温が下がりました!

をォ!神様!!\(~o~)/

「中級クラス2組目のドライヴァーに、お知らせします!1組目で事故があり、只今復旧作業中です。しばらくお待ち下さい。なお、5コーナー付近にオイルが流れて出てますので、ご注意下さい!!」

・・・・バカァ~(-"-)

そして、コレが結果です♪



2年のブランク、42台のエントリー数、気温、愛機のコンディションなどを考えたら悪くないかと♪
7位まで1秒も違わないしなぁ~(^O^)/
後、2周走れたらなぁ~
なーんてwww
オレがピットインした後、中級2組目もクラッシュして走行終了したみたいデス(^_^;)
つか、1位の人は上級クラスでしょ!?www
未完はザンネンだったケド、やっぱサーキットは楽しかったなぁ~♪

未完と言えば前回のブログも未完(^_^;)
1/1ガンダムやへきるサンの事。。。
つーか、パーツレヴューもまだだし。。。
と、ゆーよりも愛機自体が、まだ未完。。。
でも↓コレが1番未完かなwww



未完未完未完、みかんみかんみかん、みかんみかんみかん、みーかーん!!



そんなに写真は撮らなかったんですが、フォトギャラにもUPしたんでドーゾ(^O^)/
Posted at 2011/08/15 03:16:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年05月21日 イイね!

零四

零四日曜日、上士幌のゼロヨン観てきました♪

いや~スゴイね。
たった10秒前後の間に全てを掛けるのって\(◎o◎)/!

景色はのほほんとしてるが、これに重なる音は戦場!!
パンッパンッ、パパンッ!!
って会場の近くで聞いたら銃撃戦だよアレ(;一_一)

ミノフスキー粒子が濃いのか携帯ナビがGPSを拾わずトンデモない所に連れてかれました(T_T)
しかたが無いので高い所に登り、耳を澄ませて音で方向を確認、何とか会場へ・・・

青い兎(しんすけ)氏、スデに2本とも終了(ToT)/~~~

今回はナビに使いすぎて電源が!これしか写真トレズm(__)m

参加者のエントランスA



参加者のエントランスB



ちょーどスタートの方に行ってて台数がまばら・・・(^_^;)
ホントはまだまだ参加してますよ!

参加者のエントランスC



プロクラス。手前の180SXなんか殆どラジコンですよ!
パイプフレームにFRP一体成型のボディですよ\(◎o◎)/!
180の振りしてるだけですよ~(笑)

スタート地点



実際のスタート時には、ここに居られませんよ~
あっと言うまに燻製になります(爆)

これぢゃあ、あんまりなんで最後の電力を振り絞って動画を一つ用意しました♪
ゴール間際の最高速からのブレーキです。


パラシュート!!



ウチの師匠曰く「アレは究極の世界だよ」

う~ん(ーー;)

TISが無くなったら転向もアリかな~と思う、今日この頃でした。
Posted at 2009/05/21 13:47:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@ザクとは違う
ご無沙汰♪ 何とか元気よん♬」
何シテル?   07/19 01:19
die mr(ダイ エムア-ル) 知識もウデもアリマセンが、年に数回ほど十勝サーキットに出没します♪ クラブマンのベストタイムが1’42”059デス。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MS-06F(ML) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 16:56:51
センターコンソールコウカーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 02:22:51
Frバンパー外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 02:13:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX BLUE DESTINY (三菱 ランサーエボリューションX)
局地戦用に特化した1号機では、移住後の生活において支障を来しかねないので、全天候型汎用の ...
その他 その他 その他 その他
MG極東工廠デス(^_-)-☆ ガンダムに興味の有る方はドーゾ~♪
三菱 GTO 三菱 GTO
レッドマイカの70スープラ、ワインレッドのサーフ、そしてクタニレッドの16aと、まるでザ ...
その他 その他 その他 その他
プラモに関するメモの様なモノ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation