• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

die mrのブログ一覧

2015年01月14日 イイね!

湾岸

湾岸この正月休みにやっと湾岸ミッドナイトC1ランナーを読破しました♪
ほいでってワケでもないデスが、久々に火を入れました!
ってもガレージから出して日向ぼっこさせただけデスがw
今日は雪が融けるくらい異常に暖かかったし(^_^;)

オヤジが逝ってからはサーキットにも行けてナイし、昨年、RYO@神戸サンから譲り受けたリアキャンバーアームも開封したまま・・・

今年はゼッタイ走るゾ~!
って毎年言ってる気がするがww

それにしても、もう一度首都高やアクアラインを愛機で走りたいなぁ~

そーいやホントは昨年、フルバケ入替えようと思ってたのが、全部プラモに使っちゃたのは内緒デスw
いや~ヘタにコンテストで決勝なんかに残ると、色々と欲が出ちゃいましてネ(^_^;)
んで、最近購入した本デス♪



う~ん、オレは一体ドコに向かってるんだろ?w
ザンネンながら電子工作の本は高校の教科書とあまり変わりなく、欲しい情報は有りませんでしたorz
が、岬光彰氏の本はとてもスバラシイ本デス!!
眼から鱗が落ちまくりでした(*^_^*)
今まで悩んでたトコが解決しそーデス♪
関連情報URLに岬氏のブログを貼っときますんで、宜しかったらドーゾ(^O^)/

後、こんなのも買っちゃいましたw



・・・コリャ~今年もニートだなwww

ラプラスの箱
Posted at 2015/01/14 18:24:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTOカスタマイズ | クルマ
2014年02月03日 イイね!

安物

安物あちゃ~
気が付きゃもう2月ぢゃないデスか!

新年早々久方振りの車ネタをと画策してたのになぁorz

てなワケで今更感満載デスが、愛機のテールがLEDになりました♪


しっかしコレがヒジョーにザンネンなシロモノでしてねぇ
↓は修繕途中なんデスが、接続ピンが根本からボッキリでした・・・

オマケにカプラーオンて書いてるのにクリアランスが取れてなく、再加工。
更には商品詳細に書かず、届いた品物の中にハイフラ抵抗が必要になるかもしれませんてメモが入ってるし!
結局ハイフラ抵抗必要だったしww
値段も安いし、始めからジャンク品扱いだったから仕方がないたら仕方ないのよね・・・

ん~まさに安物買いの銭失い(T_T)

なんか、テールランプにはツイて無いなぁ・・・
マサカ、このまま冬眠させてて春に起こしたらテール点かないとかないよな(;・∀・)


   ~G・ROOM~

さて、D型の進行状況デス!

間違い探しかよ!ってくらい変化がアリマセンよねwww
D型のスパイクは細く長いって思うので、MSGのドリルを加工しました!
ショルダーアーマーはもう一回り小さくします。
マニピュレーターは市販パーツの全可動するモノ(商品名忘れたorz)に交換してみました。
サイズ的にはピッタリかと!
まぁ、まだ仮なんで最後にはどーなるかなぁ~

↓は加工したパーツ一覧♪

手前の4パーツはランドセルのインナーで、ダクトの中を開口してメッシュを貼り、奥にファン状のパーツをあしらってみましたが・・・
ちょっとやり過ぎカナ?こんなトコ誰も見ないし、きっと見えない気がする(-_-;)

んで中段左はバルカン砲基部を再現する為にカットしたインナー。
中央がサブカメラディテールアップの為に開口したカルカラアイスラッガーww
そしてバレルを露出するのに開口した頭部外装。
コレ、バルカン砲の位置決めって、タイヘンだな。バランス間違えると・・・(-_-;)
後はバルカンインナーのデザインだなー!
何かモチーフなり手本を探さねば!!

画像左奥はランドセルの外装で、煙突状のダクトも開口します!
んで組み上げると、こんなカンジになります♪

ランドセル内のデザインなどは頭の中では完成してますが、果たしてウマく行くのやら^^;

ほいで右側の物体は何かと言いますと・・・
↓まず、型紙を作りました。

ソレをメッシュに貼り、切り抜いて折ります。

すると、ど~でしょう!
ランドセルのアソコになります♪

・・・こんな事ばっかやってるから進まないんだよな、きっとorz

そして車ネタよかプラモネタのほーが長いとゆーオチwwwww
Posted at 2014/02/03 02:32:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTOカスタマイズ | クルマ
2013年05月01日 イイね!

完了

完了GW中に間に合わないかと思われた、車高調のオーバーホールが完了しました!

ザンネンながらフロントはラムケースに歪みが左右あるため、オーバーホールが出来ずアッシー交換する事にorz

フロントショックアッシー:定価¥25000×2
リアオーバーホール基本料金:定価¥15000×2
リアバンプラバー交換:定価¥1000×2

それとアライメント調整1式に作業工賃と往復の送料がプラス。
他にはバッテリーが終了の為、GSユアサECOR60B24Rに交換しました♪

ん~何だかんだで結構イイ出費になっちゃったナ(;´д`)トホホ…
まぁコレも致し方無いか。。。

さてさて来月あたりに十勝走りたいナァ~(^^♪



そーいや最近、従兄弟がGTOを購入しました!

後期型のTT、個人売買で3萬圓だそーデス(^_^;)
その内、愛機の予備機にしよーっとwww
Posted at 2013/05/01 14:42:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTOカスタマイズ | クルマ
2013年04月04日 イイね!

砕氷

砕氷雪が溶けて川になって流れてゆきます~
土筆の子が恥ずかしげに顔を出します♪



皆様、タイヘン御無沙汰しておりましたm(_ _)m
お元気デスか?オレもオレの土筆も元気デス(オイ!)
いや~アレよアレよと刻が流れ、気が付けばクリスマスも終わり、年が明け、バレンタインも過ぎ去り、誕生日を迎え、本厄街道を爆進中デス♪

さて、そろそろ愛機を走らせようとしたのデスが、画像の通り圧雪どころか、完全に氷の塊!
ツルハシとスコップとリフトを駆使し、汗だくツユだくになりながら発掘作業(;´∀`)



久々のご対面~♪
おや?今年の冬眠はシートどころか、運転席が縮まったよーだ(爆)
まぁ気を取り直してエンジンスタート!1発始動、エンジンのご機嫌は良好♪
公道に出るとナニやら右後方の突き上げヒドイ。
空気圧かなと思いスタンドでチェック。
やはり圧が下がってました^^;
これでOKでしょと進路を西へ。
と・こ・ろ・が!突き上げ感は治らず、それどころか速度を上げると挙動が乱れ、怖くて踏み込めない!
こ、この症状はまさか・・・
いやいや久々のドライヴで感覚が鈍ってるか、ショックが暖まってないんでしょうと淡い期待を抱きつつリフトアップ。

OH~!案の定、ショックからOILだだ漏れ、ツユだく状態orz
ショックだけにとってもSHOCK!(マテ)

・・・車高調オーヴァーホール決定(つд⊂)エーン

   ~G・ROOM~

コメントこそ入れてませんが、モデラー友達のみんなは着々と完成させレヴェルアップしてるのを横目に指を咥えてる日々・・・
結局、昨年は1体も完成させれず(TT)
そしてチマチマと進めてるマインレイヤーの現状は・・・

ホントに後、ちょっとなんですケド、そのちょっとが進まないorz
ソレよりもコッチが・・・

色々とアイデアが湧いてきて、あんな事やこんな事を構想してるんで、もうしばしのお待ちをm(__)m
Posted at 2013/04/04 12:46:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTOカスタマイズ | クルマ
2012年06月20日 イイね!

点滴

点滴タイヤとパッドが到着したんで愛機も着地し、最後の仕上げに点滴してやりました♪

そんで前から支障があった水温の方は、一先ずサーモレスにして様子を見る事に。

アライメントも終わり、昨日の内に板金屋サンへ移動終了~

さて、2012年仕様はどんなモンになるかなぁ~(*^^*)
今までは0.9までだったブーストを1.2まで解禁しまっせ~www

ちなみに病院の診察では、一気に太り過ぎだって言われましたorz
Posted at 2012/06/20 21:26:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTOカスタマイズ | クルマ

プロフィール

「@ザクとは違う
ご無沙汰♪ 何とか元気よん♬」
何シテル?   07/19 01:19
die mr(ダイ エムア-ル) 知識もウデもアリマセンが、年に数回ほど十勝サーキットに出没します♪ クラブマンのベストタイムが1’42”059デス。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MS-06F(ML) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 16:56:51
センターコンソールコウカーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 02:22:51
Frバンパー外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 02:13:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX BLUE DESTINY (三菱 ランサーエボリューションX)
局地戦用に特化した1号機では、移住後の生活において支障を来しかねないので、全天候型汎用の ...
その他 その他 その他 その他
MG極東工廠デス(^_-)-☆ ガンダムに興味の有る方はドーゾ~♪
三菱 GTO 三菱 GTO
レッドマイカの70スープラ、ワインレッドのサーフ、そしてクタニレッドの16aと、まるでザ ...
その他 その他 その他 その他
プラモに関するメモの様なモノ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation