• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

die mrのブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

背部

背部またまたグフです~\(~o~)/

今回は背部ランドセルに電池を仕込みました♪
ザクだとココに入れなさいと言わんばかりのパーツ構成だったのですが、グフは1パーツになってます。
汎用機と局地専用の違いを再現したんでしょうか?w
最初はE27を削り電池を仕込むつもりでしたが、せっかくのモールドが勿体無いと思い、元々のモールドを利用し穴を開けて配線してみました(^^♪

ジャンク品を加工して接続端子を作りました。


ランドセルに電池を入れて組み込むと発光します♪
スイッチは用意してナイのでON、OFFは電池を抜き差しして行ないます。

ランドセルから本体に差し込む針金の調整に、かなり難儀しましたがイメージ通りに仕上がりました♪

バーニアは軸のプラパイプを削り接着、バーニアのエッジも削り込みました。


ランドセルの内部のアクチュエーターか配管か判らないモールドは削り落とし、配管とゆー事で後ほどパイピングします♪


外装を開口したので見栄えを考え、上部ダクトをギリギリまで上げる為にA11を切断。
A11を丸々上げようとしたのですが外装の取り付けと干渉する為、この様な加工になりました。
とってもメンドー(^_^;)

どーせココまでやったんならっつー事でダクトも開口してフィンを作り直してマス(#^.^#)

左側はエヴァグリーンのモールド入りプラ板を貼ったモノ。
右側が同じく平棒を1枚づつ貼り、更に中を作ろうか試案してるモノです♪
さて、どっちにしようかなぁ~(-。-)y-゜゜゜

と、いった塩梅デス(#^.^#)
3週間目になりましたが、進まないな~(-_-;)
後はメンドーな加工は無いハズ。
たぶんwww

などと言いつつも前から探していた「あるモノ」が見付かり、早速注文ww
イメージ通りの効果が出ればイイなぁ~

~TO BE CONTINUED~
Posted at 2011/12/13 22:13:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「@ザクとは違う
ご無沙汰♪ 何とか元気よん♬」
何シテル?   07/19 01:19
die mr(ダイ エムア-ル) 知識もウデもアリマセンが、年に数回ほど十勝サーキットに出没します♪ クラブマンのベストタイムが1’42”059デス。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

     1 23
456 789 10
1112 13 14 15 16 17
18 192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

MS-06F(ML) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 16:56:51
センターコンソールコウカーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 02:22:51
Frバンパー外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 02:13:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX BLUE DESTINY (三菱 ランサーエボリューションX)
局地戦用に特化した1号機では、移住後の生活において支障を来しかねないので、全天候型汎用の ...
その他 その他 その他 その他
MG極東工廠デス(^_-)-☆ ガンダムに興味の有る方はドーゾ~♪
三菱 GTO 三菱 GTO
レッドマイカの70スープラ、ワインレッドのサーフ、そしてクタニレッドの16aと、まるでザ ...
その他 その他 その他 その他
プラモに関するメモの様なモノ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation