• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

die mrのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

困惑

困惑昨日の朝、1通のメッセージありました。

みん友のYOSSHIサンからデス。

件名:おめでとうございます!!!

はて?一体何の事やら??

内容を読み進めると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんデスとぉ!(;´゚д゚`)

なんと、GBWC2013ファイナリストに残っちゃいました!

マヂかよ!何かのジョーダンでしょ?
だってオレの06、ほぼノーマルのほぼ外装無塗装カンタンフィニッシュ仕様デスぜ!!
もっとスゲー作品がヤマモリだったでしょ!?
ましてやGBWCのページにUPされてんのはデジラマだよ!
オマケ的に送ったデジラマが前面に出ちゃって、オマケがメインのビッグワンガムかビックリマンチョコ状態ぢゃん!!!!
しかもそのデジラマ作成はオレぢゃ無いし・・・

う~ん、どーすんべ(-_-;)

取り敢えず、報告も兼ねてデジラマ製作者のひろぽん♪サンに連絡してみると、オレがエントリーしてたのを知っていたらしく、気にしてくれてました。

「背景をプリントアウトして、その前にザクを置く?」
「サイアク、メモリーカードを展示しますか?」
「↑の画像をモニターに写して、コレの前で撮ったと言い張るw」

などと語らい、まずは事務局からの連絡を待つ事に。

しかし仮にオレのアナラマを発送するにも問題が!
作品のコンセプトは「合体変形出来るリカちゃんハウス」だったりしますwww
ベースにもフレキシブルさを取り入れてて、いつでも拡張や配置換えが出来ます。
だもんで、全てをバラバラにして発送する事はカンタンなのですが、ソレをダレが組み立てるかなんデス!
かと言って、06や小物を配置したまま発送するのは多分、不可能・・・

う~ん、どーすんべ(-_-;)


  追伸

最近、多忙を極め、足跡ばかり付けてコメント等を入れれず、タイヘン申し訳ありませんm(__)m
Posted at 2013/09/29 18:51:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2013年09月18日 イイね!

弘法

弘法弘法、筆を選ばずと言いますが、オレは弘法には程遠いので色々と道具やマテリアルを使っちゃいますw
瞬着硬化スプレーに瞬間接着パテSSPとスジボリ堂の鬼斬にBMCタガネ!
・・・時折、値段を確認せずに買い物をする事があるんデスが、いや~おったまげちゃいましたよ!!
なんとコレで諭吉サンがブッ飛んじゃいました(・・;)

思わず会計のトキ、「はぁ!?」って叫んぢゃいましたモンwww

ホントは極小の彫刻刀が欲しかったのになぁ(^_^;)

その後、ホームセンターに行き、彫刻刀を探したのデスがザンネンながら見つからず・・・
代わりと言っちゃナンデスが、荒削り用のビットとミニヤスリセットに精密ドライバーとピンバイスの刃を新調しました♪

そーいやオレのピンバイスって、小学校のトキから使い続けてる年季モノなんデスよねw

帰宅後、まずは鬼斬を試してみました!
・・・あれ~こんなモンなの~(・・;)
コレならタイラーやウェーブのスティックヤスリのほーが効率イイぢゃん!
と、思ってよくよく見てみると、細目でした!
名前から、荒目だとばっか思ってました(^_^;)

んで、タガネなんデスが、キレイにスジボリを出来るのはイイが、値段と注意書きのせいでオッカナビックリしながらの作業になってましたw

それと硬化スプレーを使いましたが、コレは良い物だ!
吹き過ぎると発熱して白煙を上げるみたいデスが・・・^^;

後はまだ未使用なんで、いずれまた(^O^)/

そーそー最近、真剣に超音波カッターを購入しよーか悩んでます・・・
せめて壱萬圓くらいならなぁ(-_-;)


それではD型の状況デス♪


ニーアーマーのダクトをプラ版とメッシュで作成。
メッシュの余白を利用してプラ板に接着してます。
中央の物体はメッシュに真鍮線を接着したモノで、口吻部ダクトに使うつもりでしたが、接着の段階でピンセットから飛んで行き、そのまま行方不明になりました(T_T)


リトライは違う方法にしました。
先に口吻部にメッシュを貼り、1本づつ真鍮線を接着する事に。
いや~、なかなかポジションが決まらず、指がプルプルしてましたよww


ショルダーアーマーはレジン製がヒドイので、キットのを加工します。
アタリを付けて、細切れのプラ板を貼っていきます。
中央のジャバラは0.1㎜のプラペーパーを折り込んでみました。
試作の段階なので形は歪デスが、折り目にそって伸縮します。
防塵カバーに使えるとイイなぁ(^^)


と、こんなカンジになっております♪
ショルダーアーマーは細切れのプラ板を貼った後にプラペーパーを貼ってみました。
パテぢゃナイよ~w



そーいや、馴染みのプラモ屋もプロショップなんデスが、GBWCの話をしたら今年はエントリーする人が居ないんで、言ってくれれば即1次予選通過したのにって言われました。

う~ん、それでイイのか?(-_-;)
Posted at 2013/09/18 23:06:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2013年09月17日 イイね!

一過

一過皆さんは台風の被害は大丈夫だったでしょうか??


いやはや、北海道には梅雨と台風はナイと言われてましたが、最近、そんな事は無くなりましたねぇ・・・


画像はウチの本家前の歩道でして、危なく朝からトラップにハマるトコでしたよ(*_*)

何せモノスゴイ降水量で、国道はモチロン、町内でさえ冠水や土砂崩れで通行止めが頻発してました!
オマケに朝の町内放送にて断水警報が発令、8:00から現在も水が出ません(-_-;)
・・・こんなの初めてぢゃナイかな?


こんな状況で何デスが、1つだけ報告を。
ご存知の方も居らっしゃるでしょーが、
ガンプラビルダーズワールドカップ2013
日本大会一次審査通過しました!!!!

しかもマサカのデジラマでエントリーされちゃったのカナ?(^_^;)
・・・持って来いって言われたら、どーしよorz
Posted at 2013/09/17 19:02:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2013年09月08日 イイね!

海女

海女ナニやら巷では、
「あまちゃん」とか
「倍返し」とか、
やたら耳にするのは、「第08MS小隊」のBDが出たからなんデスよね?w


なんて、あまちゃんは人に勧められて、すっかりハマってますがwww

さてさて、次回作の参考資料を探して「08小隊」、「ユニコーン」、「イグルー」と観てたのデスが、なんか「コレだ!」ってのがアリマセンでした(*_*)
地球での整備シーンって、何かナイかなぁ~
「0083」のアフリカくらいかな(´・ω・`)

んで、06Dの進行状況デス♪


レジンのニーアーマーはエッジがダルい上に、パーツが若干縮んでるので、キットのを加工しました。
脹脛後のスラスターは縁を残して開口し、上からプラ板を貼って中空にしましたが、プラ板で作った方が早くてキレイだったかも^^;


脹脛内側のスラスターカバーもギリギリまで内側を削りました。
また、脹脛の外装とインナーパーツは開口するんで、内側も外側のパーツを使いました。
動力パイプの差込口が無いパーツは05で使用します♪
ヒザ裏のパーツは悩んだ末、レジンパーツを使用しました。
他のパーツとの隙間がハゲしく、パーツの縁に細切りプラ板を貼り、ひたすらすり合わせしました。
太腿の外装は、ヒザ横の丸いパーツを使わないので、プラ板と黒い瞬着で延長してます♪

それと、前回ハマったヒザ関節部は07のパーツを使うのを諦めました(^_^;)
元々、ヒザ関節のアイデアは3つあり、1つが07の移植、もう1つがレジンパーツを加工する。
そして最後が設定通りに防塵カバーを制作する!デス。
関節の防塵カバーの再現は、昔から色々とありますが、可動をさせるとなると・・・
最初はHJ誌の作例、「サンダーボルト」の78方式でやってみようと思ってたら、なんと先日受領した名人モデルの中に防塵カバーの制作方法が同封されてました!
使用済みのティーバックを加工するとゆーもので、コレならカンタンに再現できそーデス♪

ん~完成は遥か彼方の話だな、コリャwww
Posted at 2013/09/08 23:05:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2013年09月01日 イイね!

世界

世界GUNPLA BUILDERS WORLD CUP2013

にエントリーしました!

世界各国のモデラー達と、過酷なステージや条件でバトルを繰り広げるとゆーアレ。(マテ)

いや~コンテストなんて、確か小5のトキ、町のスーパーが主催したコンテスト以来!!
そのトキはスクラッチしたハングライダーを装着させたラウンドフェイサーでエントリー!!!
でも、見事にナニも引っかからずでしたケド・・・orz

さてさて、ど~なる事やら!(どーもならんしょw)


そして、新しいMSを受領しました♪


コ、コレは!?w
Posted at 2013/09/01 09:45:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「@ザクとは違う
ご無沙汰♪ 何とか元気よん♬」
何シテル?   07/19 01:19
die mr(ダイ エムア-ル) 知識もウデもアリマセンが、年に数回ほど十勝サーキットに出没します♪ クラブマンのベストタイムが1’42”059デス。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
1516 17 18192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

MS-06F(ML) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 16:56:51
センターコンソールコウカーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 02:22:51
Frバンパー外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 02:13:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX BLUE DESTINY (三菱 ランサーエボリューションX)
局地戦用に特化した1号機では、移住後の生活において支障を来しかねないので、全天候型汎用の ...
その他 その他 その他 その他
MG極東工廠デス(^_-)-☆ ガンダムに興味の有る方はドーゾ~♪
三菱 GTO 三菱 GTO
レッドマイカの70スープラ、ワインレッドのサーフ、そしてクタニレッドの16aと、まるでザ ...
その他 その他 その他 その他
プラモに関するメモの様なモノ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation