• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

die mrのブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

背水

背水前回のブログに上げた、アノ方々からのプレゼント。

免停なら仕事上、対策をしなければならないので初めて累積点数等証明書なる物を申請してみました。

をホォう!ギリギリセーフ!!(*_*;
てっきり前歴が残ってると思ってたし!
いやぁ~えがった~(T_T)


それにしても、もう崖っぷちには変わりなしだモンなぁ・・・
もう来年の誕生日まではゼッタイに先頭走らんゾ!
こーなったらスリップストリーム野郎って十字架を背負ってやる!!w

モチロン、イハンナンテ、モウシマセンヨ!




  ~G・ROOM~

さて、今回は付属フィギュアの整理をしてみました。

画像には50体が写ってます。
この他にモビルスタッフが6体、MSフィギュアが11体、Gアーマー付属の作業員が2体に古いMGに付属してた2体が製作済みデス。
ちなみにモビルスタッフは4体、MSフィギュアは17体残ってます。
更にはアーマードファクトリーに30体付属してるんで、合計すると・・・
なんとその数122体にもなりました(^_^;)
数がハッキリしたら気が遠くなって来たナ(*_*;

まぁ全部使わないだろうケドねwww

それとゆーのも最近のは出来がヒジョーに良いのデスが、初期のはとてもザンネンな仕上がりなんデスよねぇ
まずはジオンから!

上段右からラル大尉、ハモンさん、壺の人、MSM-03、MSM-07付属のパイロットで、他3体は出処不明、多分左2体は09の付属だと思いますが、あまりにもディテールが酷すぎる(*_*;
中段は3連星、白狼、14A、ホワイトオーガ、06K、名人06Jになります。
下段はMSM-07S、MSN-02、14S、06Sにそれぞれ付属の赤い人で、残りは06J、F、F、F(ML)となってます。

赤い人の出来はビックリするぐらい差が有りますよ^^;
ちなみに1番上に横たわっているのはMSM-04付属の謎のダイバーww
それにしても紅い稲妻はドコに消えたのだろう・・・
苦労して塗ったのになぁorz

それでは連邦に参ります!

下段右からセイラさん、カツ、レツ、キッカにRB-79付属の2体、1段上がって右からスレッガーさん、リュウ、ハヤト、ミライさんにブライト艦長そして我らがニュータイプ♪
もう1段上がってO.Y.W、FA-78、RGM-79、残りは78の付属品。
んで最上段は178、006、78NT-1、GP-01、GP-02、RX-79、Ver1.0、1.5辺りの物と思われます。

後はカイとフラウで1/100第13独立部隊がコンプ!
確かカイは77に付属すると思うケド、フラウは・・・
う~んフラウとハロはスクラッチかぁ?(^_^;)

軍人以外でもイイので、1/100で応用出来そうなフィギュアって何か有りませんかね?
それと、塗り直したいフィギュアはシンナーにドブ漬けで大丈夫なのかな??



それにしてもプラモを三度作る事になった当初は、ここまでやるつもりぢゃ無かったのになぁ^^;
最初はこんなカンジでパチ組みとガンダムマーカーで部分塗装仕上げ、メカニカルベースは撮影用の書割って考えてたのに、みん友サン達のダメ出しを修正していく内に、気付けば書割はジオラマになっちゃいましたww

ホント、昔は凝り過ぎ上、複数のキットに手を掛けてたから完成しなかったもんなぁ(-_-;)
その中でも一二を争う黒歴史が出てきちゃいました!

PG、06Fのコックピット~
隣はMGのパイロット♪

コックピット周りのスカスカ感が許せずにディテールアップしようと、パイロットから手直ししてました。
腕はプラ棒から削り出し、指も10本有ります!コントロールスティックも作りました!
更にモノアイもディテールアップしt上、モノアイの回転部分にミニ四駆のベアリングを仕込みました。
その後の予定では関節部分のシリンダーにポリキャップを仕込み、ヘタレ防止とデザインを両立させようとして、その検証をする為に外装にFGを使い、フレームを作るつもりでした・・・

アフォでしょ完全に(-_-;)
大体、モノアイの回転部分にボールベアリングなんかイラナイしwww

・・・最近、あの頃の様になりかけてるトキがあるんで、気を付けなきゃ終わらなくなるな(-_-;)
っても復帰して6年近くなりますが、ドッグと06、78フレームしか作ってない時点でヲカしいよねwww

そして、そんなオレを嘲笑うかのようにプレバンから続々と新製品が!
RX-78-1は作ろうと思ってたから嬉しいケドもコレは・・・

ん~どーしよ~かなぁ~(-_-;)
中将が付いてたら迷わず買うんだケドなぁ~
どーせマ・クベ07も出るんでしょコレ(^_^;)
後、最低でも6機(07、08含む)の06フレームを組む予定なのに、更に2機!
でもなぁ~チョコボール以来のキット化だしなぁ~
う~ん、悩ましい(-_-;)


  P.S

みん友のろあの~く。サンに譲った記念品のG30が完成してますので、良かったドーゾ♪

それと、以前にgs4339hサンに言われてたデジラマ製作の動画も貼っておきます(^O^)/
Posted at 2014/03/16 12:05:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 免許 | 日記
2014年03月06日 イイね!

弥生

弥生うはぁ~(;´∀`)

ふと暦を見ると、もう3月ぢゃないデスか!
忙しいとは言え、コメ返もままならず、後でコメ入れようとイイねも付けずに足跡ばかりでホント申し訳ないデス(TдT)

そんなオレですが、昨日また歳を重ねてしまいました!
しかし四十を超えると正確な歳が曖昧になって来たなぁw

画像はバイトさんが誕生日とゆー事でゴチソーしてくれた『角煮ラーメン』と『ザンタレ』デス♪
『ザンタレ』とは『タレのかかったザンギ』の事!って、『ザンギ』は解りますよね?(^_^;)
ちなみにこのザンタレはタレとゆーよか汁デスけどねww

ほいで夜はウチの税理士センセーにタカり、寿司屋に連れてって貰いましたww

富山の天然モノの寒ブリ!
タイヘン美味しゅうゴザイました!
画像は無いデスが、ミョウバンを使ってない地元のエゾバフンウニ!
タイヘン美味しゅうゴザイました!

いや~幸せ(*^_^*)

・・・バイトさん達とセンセーの誕生日が恐怖だなw

更に!
本日、ステキなアノ方達からプレゼントを頂いちゃいました~




生まれて、すみません(TдT)





  ~G・ROOM~

さてさて、D型の進行状況デス♪

まず1番変わったのは成型色デスwww
ふと、ある事を思い付き、外装を名人川口仕様に変更しました。
ソレに伴い胸部と大腿部パーツを作り直す事になりましたが、二度目の作業なのでそれほど手間は掛かりませんでした。
それと武器類も手を入れましたが、トンでもなく四苦八苦してます(TдT)
左腕シールドはシールド部分の磁石で左腕への接続とミサイルポッドの装着を兼ねてます。

バストアップ!

アンテナは真鍮パイプの組み合わせとアフターパーツで製作。
そしてモノアイは07とほぼ同じ構造デスが今回はプラ板の層積になってます。

こんなカンジなのデスが、精度がイマイチで結構な手間でした(^_^;)

最後にリアヴュー!!

煙突状のダクトをくり抜き、メッシュにはプラ材を貼りました。

と、まぁこんなカンジになってます♪
昨年8月から作り始めたD型デスが、早半年以上が経ちました。
MSVの中で1番好きなMSなのでヒジョーに拘ってます。
多分これからもTry&Errorを繰り返すでしょうし、現時点でも作り直そうと思ってる所が数箇所有ります。
先日、GBWC2014開催の発表がされましたが、果たして間に合うのやら・・・
(^_^;)
Posted at 2014/03/06 23:02:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「@ザクとは違う
ご無沙汰♪ 何とか元気よん♬」
何シテル?   07/19 01:19
die mr(ダイ エムア-ル) 知識もウデもアリマセンが、年に数回ほど十勝サーキットに出没します♪ クラブマンのベストタイムが1’42”059デス。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/3 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

MS-06F(ML) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 16:56:51
センターコンソールコウカーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 02:22:51
Frバンパー外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 02:13:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX BLUE DESTINY (三菱 ランサーエボリューションX)
局地戦用に特化した1号機では、移住後の生活において支障を来しかねないので、全天候型汎用の ...
その他 その他 その他 その他
MG極東工廠デス(^_-)-☆ ガンダムに興味の有る方はドーゾ~♪
三菱 GTO 三菱 GTO
レッドマイカの70スープラ、ワインレッドのサーフ、そしてクタニレッドの16aと、まるでザ ...
その他 その他 その他 その他
プラモに関するメモの様なモノ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation