• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

die mrのブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

外伝

外伝ども!ご無沙汰デス(^^)
最近、スッカリ月1連載になってしまいました(^_^;)
書きたいなぁって事はあるのに、ナゼか文章に出来ない・・・
う~ん、コレも老化現象なのかな??orz

さて、今回は100%ガンダムの話なんで、興味のない方はまたのご来店をお待ちしておりますww


ガノタならばタイトルでお判りと思いますが、先月末にPS3で『SIDE STORIES』が発売されました。

内容は新作の『MISSING LINK』と過去外伝『THE BLUE DESTINY』『コロニーの落ちた地で・・・』『ZEONIC FRONT』『Lost War Chronicles』『宇宙、閃光の果てに・・・』『CROSS DIMENSION 0079』の6タイトルが収録されてます。
かつてプレイしたくても出来なかったタイトルが有り、HPで動画を見ると、中々の出来栄え!
しかも過去作を完全収録と謳ってるぢゃあ~りませんか!!

いや~久々にゲームの発売日が待ち遠しいと感じましたよ(^O^)/

過去作のならサントラと設定資料も欲しいなと発売1週間前に思い、数件の店に限定版予約の電話。
こんな行動もスゲー久々の感覚♪

いよいよ発売日、無事に限定版をゲットしてプレイしてみると・・・・・・




なんぢゃ、コリャ!!!

スゲー簡単、しかも単純。殆ど無双と変わらない。(オレの中でね)
せっかくのリンクストーリーがムービーは無いし、プレイ中パイロットのカットイン無しなんで誰が誰だか解らない・・・
さらには過去作は本編をクリアしてかないと出来ないシステムの上、ゼンゼン完全収録ぢゃねーし!

元々、ジャンルが違うタイトルが混ざってたから、新作のシステムでストーリーを再現するとは思っていたケド、コレは酷すぎる!!
後半に出るタイトルになるに連れて話数が減ってくし!!
楽しみにしてた『CROSS DIMENSION 0079』なんか3話しか無いし!!!

はぁ~勿体ないなぁ~
もう一回、作り直してくれよバンナム~
バトオペでお金掛けずに設ける事を覚えたから、もうダメかな・・・

他にも不満だらけだケド、諦めよう・・・


orz





   ~G・ROOM~

気を取り直して、D型の進行状況デス!
やり直しのスパイラルにハマり、3歩進んで2歩下がってる状態(^_^;)



このまま接着して塗装すれば終わるだろーケド、ソレは出来ない相談さw
ほいじゃバストアップ♪



今、悩んでるのがコックピットの開閉方法。
元々設定が無いから、ソレらしいモールドで上下に開閉させようとしてました。
が、バトオペにD型が実装されたんで調べてみると、なんと胸部装甲の中央上部が前に開くモーションでした!!
工作的にはその方が楽デスが、コックピットの位置が合わないし、06,07の流れだと上下スライドになるのが自然かと。
ん?、そーいやJC型は上に跳ね上がるのか(^_^;)
考えてみたら09以降はスライド式が無いよーな・・・

さて、どーすんべかなぁ( ゚Д゚)y─┛~~



頭部インナーパーツはサブカメラ的なモノをでっち上げてみた♪
ミラーフィニッシュを貼ったHアイズ・ミニの1㎜でディテールアップ!
後は塗り分けと配線を少々やります(^^)



首のパーツも細かく塗り分けてますが、組み上がると殆ど見えなくなるしww

んで、カイとフラウの1/100が出来ました!



↑の左下が最初に作ったカイなんデスが、洗浄中に腕がもげてやり直し(^_^;)
その上に有るのが洗浄しない状態で3Dプリンターから出て来たモノ。
コレを丁寧にブラッシングしてくと・・・



こんなカンジになりましたが・・・
なんかビミョー(^_^;)

それと、最近HIQ PARTSなるトコを知り、色々と注文しました。



色々っても殆どネオジムwww
このマグネットセッターは活躍しそうだな♪

そして新しいMSを受領しました!



07BとRGM-79はもう一組届きました!
06Jは06Mに。
07Bは1つはB3に、もう一つとB3のインナーで08にします。
RGM-79は1つはRGC-80に、もう一つはRGM-79SPになります!

そして、もう一つ。
我が人世、最後の機体になる予定。



世の中はネオ・ジオングで盛り上がってますが、ココはパーフェクトでwww

コレで製作予定してる機体は全て揃いました!
後はプレバンMSVが3機送られてくれば、残すはMSM-10発売を待つのみ!!

バンダイさん、お願いだからRE1/100ぢゃなくてフレーム付きのMGで発売して下さいなm(__)m
Posted at 2014/06/15 07:33:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2014年05月17日 イイね!

彼方

彼方本日、午後の受け渡しが終われば、今季の大仕事が終了♪

いや~一時は納期に間に合わないかと冷や冷やモンでしたよ(^_^;)

そして我が町では今日から牡蠣・桜祭り

ナニやら雪が降る所があるとの事でしたが、コチラは風こそ吹いてますが快晴デス(^o^)丿

牡蠣と言えば御存知の通り、先日、ノロウィルスに侵されました。

いや、決してこないだの原因が牡蠣なのかは定かではありません!

そこで!もう一遍チャレンジしてきましたw


母の日でもあったので、回らない本店の握りデス♪



それと生ちらしを平らげましたが、今回は異常無し!ww
コレで祭りも安心だなwwww


そーそー!
こないだ、トンデモないモンを見ちゃったよ!!



野生の蝦夷鹿に触りながら話してるジーサマ!!
鹿って物凄く警戒心が強いのに!!!

速攻でジーサマにナゼ鹿が逃げないかインタヴュー!
するとジーサマ曰く・・・

「名前を付けてるからだ!」

だ、そーデスwwwwwwww



  ~G・ROOM~

と、前置きはコレくらいにして本題に入りますか!w
大仕事が終わるよりも、桜祭りよりも、鹿と会話するジーサマよりも今日は重大な日なんデス!
いよいよ『ガンダムUC Episode7』が配信されますね♪
さてさて、映像版ではどのようなラストになるのやら(^^)


んで、D型はエポパテを初めて使ってみました!



いや、こりゃ~使いやすい♪
クセになりそうw
アンテナもエポパテで修正してみました(^^)



コックピットを開閉させる為に胸部アーマーの接続方法を変更。
接続ピンはABSランナーのタグを加工してみたが、果たしてABSの効果は有るのかな?w



昨年の8月から始めて、まだモノアイとシールドしか出来ておらず、やっとミサイルポッドがほぼ完成!

う~ん29日にはサイドストーリーズも出るし、やっぱ今年のGBWCは間に合わないなorz
Posted at 2014/05/17 07:31:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | DVD | 音楽/映画/テレビ
2014年05月10日 イイね!

浅蜊

浅蜊北の~漁場はよ~
男の~遊び場さぁ~♪


とゆーワケで、3日に札幌から従兄弟夫婦が来たので、本家の従兄弟と浅蜊掘りに行って来ました♪
あっ、潮干狩りぢゃ無いデスよ、浅蜊掘りデスw

コレが今作戦で搭乗するペガサス級強襲揚陸艦『龍勢丸』ww



引き潮を待って、従兄弟の浅蜊島へヨーソロー!


昨年、秋に結婚した従兄弟夫妻。


イイねぇ~幸せそーだねぇ~
でもね、
幸せなんて、今だけだゾ~コレからジゴクだぞ~(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ


波に揺られること5分!
島に到着!
島っても養殖用の砂島だからwww


早速、レクチャーされてます♪




オレも早速やってます(*´ڡ`●)



養殖の島で、従兄弟もコレが本職ってワケぢゃナイから、浅蜊がワンサカ!!
ナマケモノなオレは浅蜊掘りから浅蜊拾いに変更ww
ちなみにイッパイ開いてる穴はシャコの穴。



10分程でのオレの戦果!
・・・もう飽きた((+_+))




2時間ほどやってた3人の戦果!

このまま組合に持ってけばお金になるレヴェルwww



ん!?赤い色のモビルスーツ?w



この後、従兄弟夫妻の実家でBBQやるってんで、最初は行く気マンマンだったケド、メシ喰ったらそのまま寝ちゃいましたw
なんせ従兄弟の実家まで60㎞近くあるしね~
それにサンデードライヴァーと桜田門が湧き出てるだろうしねぇ(^_^;)

そんなカンジでGWはどっこにも出かけませんでしたw
龍が如く維新やって龍馬伝観てMGSpsやってXファイル観て終わりましたね(*^^*)
仕事もケリ付いて、後は納品するだけだし♪


そーそー!キキに子供が産まれました!!

その数7匹!
コレだけ居ればヤツらも大人しくなるだろうてカーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ








  ~G・ROOM~

GW中はそれほど手を付けなかったD型デスが、アウトラインが整いつつあります♪





レジン、プラ、瞬着とそれぞれのマテリアルの硬度が違うので、これまでに何度も面出しに失敗して盛り削りを繰り返してました。
そして失敗する原因が硬度差だけではなく『ヤスリ』だった事が判明しました!
D型を作り出した頃からスジボリ堂の『マジックヤスリ』を多用してたのデスが、コレは荒削りには最高デスが微妙な面出しにはオレ的には向きません!
以前に使ってた『タイラー』だとなんてこと無くエッジが出せました!
使い方にもよるでしょうが、マジックテープだと作業中に微妙なズレが生じて思った通りならないみたいデス。
マジックヤスリ、メチャクチャ楽チンなんだケドなぁ~(^_^;)
急がば廻れって事デスね。


作業の方はランドセルカバーが中央のポッチだけで接続する様になってまして、そのままだとポロリが続出なんで、J型だと動力パイプを差し込むPCを利用する為の軸を追加しました。
コレでがっちりフィット!w



ランドセル両サイドのカバーを作り直してみましたが、大失敗しましたorz
前回は中粘度の瞬着を使ったところメッシュまで流れて目詰りしました。
今回、低粘度の瞬着を使ったら余計に目詰りしちゃいました((+_+))
次は高粘度で点付けしてみます!



外装とのクリアランス確認の為に百均で軽量紙粘土を仕入れ、使ってみたのデスがコレも失敗orz
ヒケがヒドイのと乾くのに時間が掛かり過ぎる!
粘土の色を見て思ったのデスが、いっその事ポリパテでも使ってそのまま加工したほーが早そうw



更にニーアーマーのメッシュがいつの間にか紛失したので、新たに付け直したらタテ目とヨコ目を間違えてしまった・・・
アウチ!



何だか今回は失敗続きのコンボでした(^_^;)



ソレと完全に開き直ってコレもポチリました!



さあ、次はナニを出すんだいプレバンよ!
頼むからD型とM型だけはヤメテねw


そして新しいMSを受領しました♪



・・・最近、D型が終わったら素組で1号機と3号機を作ろうかと思ってたりしてw
Posted at 2014/05/10 06:53:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 北海道 | 暮らし/家族
2014年04月19日 イイね!

感染

感染皆さんは経験が有りますか?

大便がケツの穴から「シャー!」って出てくる瞬間を・・・


先の日曜、ピーカンにも関らず、プラモにビデオとインドアを満喫しているオレ。
その日も何事も無く、1日が終わるものと思っていたのに、まさかあんな事になるとは・・・
あのトキは食べ過ぎで腹が張ってるモノとばかり思ってました。
夕食には軽く蕎麦を手繰り、それから数時間経っても腹の張りは収まらず。
それどころか腹が唸り出し、ゲップの回数が増えて、そのゲップが腐った卵みたいな匂いを放つ。
段々と鳩尾の辺と下腹部に痛みが伴ってきた。

限界だ。

第一波一斉射撃!

そのトキは「ピーパッパッパラッポ」くらいでしたにで、一先ず離脱、早々に寝ようとベットに潜り込む。

だがしかし!
体調は回復するどころか悪化の一途。
胸焼けみたいな症状が出始めて、吐き気まで強くなって来た。
ほいどなオレは一度口に入れたモノは余程でない限りリバースしないのが主義。
だが、二日酔いなどは禁を破る事で劇的に回復するのも事実である。

意を決し、ハイパーメガ粒子砲を掃射!
・・・悲しいかな意識とは別に、後方からも予期せぬ暴発が!
このトキはスデに何度弾幕は張ったかも判らず、後方の機銃もオーヴァーヒート寸前・・・

刻はスデに深夜を廻り、意識は朦朧としてきた。
体は睡眠を欲しているのに、横になり一瞬眠りに落ちるのだが、激痛がソレを許さず再び戦場へ。

午前3時を二度目のハイパーメガ粒子砲を掃射。
直後、回頭して後方の機銃掃射を試みたのだが、遂に残弾0・・・
「シャー!」という音とともに水鉄砲になっちまった。

午前6時、サスガにオフクロもオレの異常に気付き、病院へ
全身から脂汗を吹き出し、意識は朦朧、歩くのもままならない状態。
町立の当番医はさほど症状を重く受け止めず、点滴して暫く休んでなさいとの事。
そこでマサカのメガ粒子砲が炸裂!
赤黒い吐瀉物を見た先生と看護婦は大慌て!
直ちに施設の整った当番病院に搬送されることに。
ソレまでの間、応急措置として点滴を入れることになったのだが、その看護婦がヘタクセエのなんの!
あまりの激痛でアドレナリンが分泌したのか、若干ステータスが回復w
「もう、イイわ!ジョーダンじゃねーコレ以上刺されたら余計悪化する!!」と一喝。
だが、彼女らも仕事故、何度も頼み込まれ左手の甲からやっと確保!

ソコで救急隊員登場!
「センパイ!大丈夫っすか!?」
小さな町故に石投げりゃ誰か知り合いに当たる法則。

ちょうど通勤ラシュに重なり、往生する救急車。
またドライヴァーがヘタクセエ!!
普段100系乗ってるクセに、ブレーキの使い方にセンスの欠片もねぇ(=o=;)
応急処置が効いたのか、多少はラクになり、移動中に少し眠ろうと目を閉じる。
すると付き添いの看護婦が「大丈夫?しっかり意識を持って!!」と叫ぶ。
・・・なんてハタメーワクなBBAなんだろう(#゚Д゚)ゴルァ!!

数度の急ブレーキで飛んできそうになりながらも当番病院に到着。
直ちに管を繋がれ血を抜かれる。
そして質問攻め。その後は検査室をたらい回し。
町立病院では大量の吐血したとの事で、即胃カメラによる検査。
コレがまた地獄。
胃に消化物が残っているので、リバースしながらの検査。
あまりに苦しいので、暴れそうになるオレを5,6人の看護師に押さえつけられる。
こうなりゃ胃カメラを噛み切ってやろーかと頭を過る始末。
結局、残留物が在ったため全てを検査出来たワケではないが、潰瘍や出血箇所は見つからず、後日再検査する事に。

きっと鼻から蕎麦ぶら下げて涙流しながら唸ってるオレを見かねたんだろうケドね(^_^;)

病室に運ばれ、一息付くも、何度も厠に向かうオレに検便の指令が下される。

それから数時間後、ノロウィルスに感染してる事が発覚、隔離病棟へ移される。
前の晩、殆ど寝てないので絶食も苦にならず、ひたすら眠り続け、翌朝にはかなり回復。
運ばれた直後にも言ってたのだが、今、仕事が最後のツメで入院してる場合ぢゃなくて。
例えパオロ艦長状態でも戻って指示を出さなきゃならない。
朝、検診に来た担当医が、思ったより回復も速いし、仕事も大変そうだとの事で退院の許可と絶食を取り下げてくれました!
ただ、院内を彷徨かれては困るとゆーので、看護婦にパシらせまずはメシ♪
24時間以上水しか飲んでなかったので染みたなぁ~(T_T)

それにしてもいったいナニが原因だったのか・・・
ほぼオフクロと同じモノ喰ってるのに。
考えられる唯一の可能性は土曜に喰った「牡蠣の握り」くらいなんだよなぁ~
考えてみたら、あの寿司屋で「牡蠣の握り」頼んでる人って見たこと無いよーな・・・(^_^;)

あ~あ、ホントなら17日には札幌で魚連、メーカー、下請けが集まって賃上げ交渉だったのになぁ~
夜にはススキノでオレのチンアゲしてもらうつもりだったのになぁ・・・
看護○院、Hカップのゆうなチャン(;´д`)トホホ…




   ~G-ROOM~

さて、退院しても従業員共に工場に入るな部屋で寝てろと迫害されてたのでプラモ作ってましたww



改修部分がマテリアル等でマーブル模様になってしまい、面が読めなくなったのでサフを吹きました♪



画像では判りませんが、今まで240番のペーパーしか使って無いので、エッジを決めつつ1000番まで処理します。



脚部のインナーパーツも形になってきました!
クリアランスは確保したので、ディテールアップしてきます♪
ただ、膝のインナーはやり直すかも(^_^;)



ショルダーアーマーのインナーは胴体側をツメて再接着。



肩部もステーを切り詰め、外装をカットしてステーがめり込むように加工しました。



ノーマルとの比較。
改修したショルダーインナーは内側も削り込み、クリアランスを確保。



外装を取り付けるとかなり位置変更してるのが判ると思います。
D型のアーマーはもう少しバランス取りするつもりデス♪

それとコレ、ポチッちゃいました(^_^;)



Ver1.0と2.0のニコイチって・・・
今年は完全にプレバンにロックオンされたなぁ(^_^;)



そして最後に謎の画像が届きました!



さて、コイツはいったい!?



(*´艸`*)
Posted at 2014/04/19 00:42:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | その他
2014年04月05日 イイね!

浮気

浮気愛している、君だけを。

どんなことがあろうとも、君だけは離さない。

死がふたりを分かつまで、この思いは変わらない。




そう誓ったハズなのに・・・





ゴメンよ・・・






GTO(T_T)

いや~、歳なんデスかねぇ・・・

昨年の秋、従兄弟の結婚式で札幌まで愛機で行って来たのデスが、スゲー疲れまして(^_^;)
3日間、毎日10時間以上呑んでたせいも有るでしょうが、特に帰りはフラッフラorz

中途ハンパなチューンドだから余計に疲れるのかなぁ~
そろそろ潮時なのかも・・・
などと思い、次は何に乗る?と考え、ノーマルでも速い車と答える。

そしてディーラーに出して貰ったのが↑と↓



まだNISMO仕様が発表になる前の事でした。
ん~~~~~~~~~ん・・・
判っちゃいるケド、高い!!
でもなぁ~欲しいスイッチが入っちゃったしなぁ(*^_^*)
よし!とりあえず仕事ガンバろう!!w

などと1人、GT-Rprojectを妄想してたら、営業が別のカタログをオフクロに差し出しやがって!

・・・・・・・・・・大した営業マンだわ(;´∀`)
増税やら減税やら下取りやら何だかんだで結局、丸め込まれて・・・



先日、新型スカイラインを納車しました!
まぁ、前のスカイラインも7年で15万㎞になってたし(その殆どはこの4年程で、オヤジの為に走った距離。ほぼ毎日往復100㎞)、オフクロはコレが最後の車だって言うし、仕方ないか(^_^;)
その代り色とホイールはオレの好みで決める事に♪







あんま興味無いし、忙しいし、オフクロが貸してくれないから1回しか走らせてませんが、スゴイなぁ♪
色んなセンサーは山盛りだし、なかなかイイ走りしてくれます(*^_^*)

今月17日は、コイツで札幌に行って来ます~♪

ちなみに愛機は乗り続ける事にしました(^^ゞ








  ~G・ROOM~


さて、今回は頭部内部パーツを手掛けました!



モノアイ部分を接着、塗装し、バルカンの基部をそれらしく作ってみました。
このアドラーズネストのシステムバルカンは物凄く精密なんデスが、如何せん高価(ジャッケット、バレル各¥530!)なのと、小さすぎて作業が大変デス(-_-;)



後部にはマガジンぽいのをあしらってみましたw
後は若干のディテールアップをして完成の予定(^^)



1番苦労したのが位置決め。
外装に穴を開ける位置にかなり悩みましたね(^_^;)



カルカラヘッドもソレらしい流用パーツでディテールアップ♪
RX78Ver1.0のヘッドパーツを使いました(・ω<)
実はバルカン基部にも使いましたが、途中で破損したために名残だけ残ってますww

そして・・・



1/100第13独立部隊製作の為にゲットしました♪
上手くいったらご喝采www
Posted at 2014/04/05 05:16:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモデル | クルマ

プロフィール

「@ザクとは違う
ご無沙汰♪ 何とか元気よん♬」
何シテル?   07/19 01:19
die mr(ダイ エムア-ル) 知識もウデもアリマセンが、年に数回ほど十勝サーキットに出没します♪ クラブマンのベストタイムが1’42”059デス。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MS-06F(ML) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 16:56:51
センターコンソールコウカーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 02:22:51
Frバンパー外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 02:13:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX BLUE DESTINY (三菱 ランサーエボリューションX)
局地戦用に特化した1号機では、移住後の生活において支障を来しかねないので、全天候型汎用の ...
その他 その他 その他 その他
MG極東工廠デス(^_-)-☆ ガンダムに興味の有る方はドーゾ~♪
三菱 GTO 三菱 GTO
レッドマイカの70スープラ、ワインレッドのサーフ、そしてクタニレッドの16aと、まるでザ ...
その他 その他 その他 その他
プラモに関するメモの様なモノ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation