• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月13日

青天の霹靂

本日は八王子のカレツッアでチームオフですexclamation×2
まぁ、また鬼太郎を少しみてから出発でするんるん
10時30分集合ということでしたので、けっこうギリギリでしたね冷や汗
天候は雨でしかも、寒いー(長音記号1)外で話すのはちょっと辛かったけど、楽しかったでするんるん
んで、昼食を取り一時解散。次は立川のスバルへ~~今日はお客様感謝デーということで10ポイント点検をやってもらいました。
まぁ、色々とグレーな部分があったので、ある程度は覚悟をしていましたが・・最初は一人のメカさんが作業をしていたのですが、二人になり、三人になり、四人に・・なんかヤバイのかexclamation&questionっと内心かなり焦っていました。
んで、結果発表~~~~~以外にもウイング決定、車高決定、音量決定?じゃないexclamation×2
音量・・・106dbexclamation&question
まじかよ・・・バッド(下向き矢印)柿本の車検対応マフラーなのにー(長音記号1)たしかにメタルキャタライザーはついているし、サブコンで燃調も弄っているけど、14dbも大きくなるもんなのバッド(下向き矢印)
色々と対応を考えておかねば・・がま口財布はないが・・
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/04/13 20:13:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

久しぶりの映画館
R_35さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

2008年4月13日 20:50
こんばんは。

音量は車検時だけノーマルマフラーに戻せばギリギリセーフ?

八王子、立川…実は私にとって嫌な思い出の地だったりします(ノ_・。)
コメントへの返答
2008年4月14日 0:10
こんばんは~
まったくの予想外でしたので、けっこうバッド(下向き矢印)
車検対応っても組み合わせによってはこんなに音量があがるんですね冷や汗
まぁ、色々と対策を練ってみますあせあせ(飛び散る汗)
次にマフラー買うときはもっとよく考えて買うようにせねば・・
2008年4月13日 20:52
どうもお疲れさま!

まぁ気を落とさないで!
上には上がいるのだから
( ´・ω・)

今こっちは甲府で山梨仲間とオフ会中でし
コメントへの返答
2008年4月14日 0:13
お疲れさま~でしたグッド(上向き矢印)
若干一名は不思議なことに何事もなくパスできたのは納得が・・う~ん。なんででしょう?
2008年4月13日 21:53
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
デーラー嫌われ組ですな

つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

コメントへの返答
2008年4月14日 0:16
確信犯ではないので・・たまたまですよ~
一応、もう来んなっていわれていないですよ~
ただ、明細に違法改造車ってレッテルが書かれたことはショックですが・・
2008年4月14日 0:32
寒い中お疲れ様でした( ゚∀゚)ノ

昨日が暖かかっただけに今日の寒さは堪えましたね(笑)

それぐらいの誤差ならまた変わったりして…。
次回、違う店舗で点検に出してみてはどうでしょう。

コメントへの返答
2008年4月14日 20:16
違うとこでもやってみますあせあせ(飛び散る汗)あまり大きすぎはさすがに・・最悪あれにサイレンサー溶接して車検用にして、もう一本競技用購入しようかな冷や汗
それぐらい割り切らないとダメなのかもしれませんね。
2008年4月14日 10:54
(=゚ω゚)ノ ィョゥ。

お疲れさまでした。

スポーツマフラーの音量に関してはかなり厳しくなってきていますネ。
(漏れも去年の車検でマフラーはダメ出しをくらいましたから…)

ディーラーは「メーカーの看板」も背負っているから、疑わしきは受け付けない傾向になりました。
無難な対応としては、
車検時には純正マフラーに戻す、かな?
コメントへの返答
2008年4月14日 20:20
やっぱり、ノーマルにしないとダメですかね?
まぁ、それだけで10db落とせばいいんですが・・
ああ~面倒ですよ~
2008年4月14日 12:00
おはようございます。
昨日は、お疲れ様でした!♪
最近のディーラーってちょっとの事でもダメだししますからね~。(汗)
でも、106dbは、ちょっとオーバーな気がします。
↑ふかっちさん同様、違うお店で計ってもらうのもいいかもしれませんね。
また次回のオフでもよろしくです。
コメントへの返答
2008年4月14日 20:25
車検対応品の組み合わせでしたので、ギリギリだと思っていましたが・・甘かったですねバッド(下向き矢印)
たしかに低速はあまりうるさくないんですが、高回転域はけっこうしますね冷や汗
付けている人けっこういるんですけどね。01Aの時も友達からデカイといわれてましたから、メタキャタが問題ぽっい。

プロフィール

「[整備] #M2クーペ メンテナンス オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/361330/car/3058106/8330199/note.aspx
何シテル?   08/12 23:33
4代目 BMWです。 E60→F10→F32→F87 ちっちゃいけど、ドMです(;´д`) 免許をなくさないように気をつけよう( ノД`)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
初のドM車となります(;´д`) 一生乗れないかなと…モンモンとしてましたが 縁があって ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
初クーペです🙋 F10からの乗り換えです❗❗ クーペって綺麗ですよね😆 ノーマ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
中古のE92 M3を見に行って、何故か購入してしまったF10です(^-^; デカくて、 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
親から譲り受けました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation