ちょww前ラジオで英語にチャレンジするって言ってたのに!
どーなったんすか?
(いや、演奏者の方で外国の方が居たんですよ。笑い)
土曜日は、
「アンジュリーゼさまぁ~(メイド風に)」 な所に行ってきました(`ω´)
animelo mix presents NANA MIZUKI LIVE THEATER 2015 -ACOUSTIC-
supported by JOYSOUND Calbee
1日目公演
席は400レベル右翼
スクリーンはセンターステージ左右に見えました。
ステージがセンター(張り出し無し)と
アリーナCブロックあたり両側、それと後方に
スクエア状のステージ3箇所
こちらを曲ごとにステージ替えをし
各演出に使用されました。
これがまた、なかなか凝った造り物が目にとまりましたね。
照明なんかにも飾りがあって
雰囲気出てました。
センターからサイドへの移動には船が登場
青や赤のサイリウムで、まさに星の海でしたねぇ~
今回は-ACOUSTIC-ということで
落ち着いた雰囲気な(そうでもないが)LIVE GRACEシリーズなんかより
さらに、アコースチック・コミカルな感じのライブでした。
使用される楽器も、エレキではないアナログな機器で構成され
更に声も楽器ということで、声楽や管楽器・アコーディオンなども
入り、いつもの楽曲とは、ふた味も違った雰囲気に感じました。
タップ仕様なオーケストラルとか新鮮でしたね(笑)
映像演出も、物語風でいつもより長かった様な?
ゲスト歌手さんも入りまして
Suaraさんとの深愛
鳥肌もんですたぜ(`ω´)
「僕も混ぜてよ。」と、登場の酒場常連客設定の保志さん(笑)
とのCrecent Child
最後のスタッフロールで
隣の人が「あ~ナレーション能登さんだったんだ~」
と言ってましたが
漏れは、すぐに判ったぜ!
鍛えられた声豚は伊達じゃない!
あと、妖怪ウォッチ紅白のお話ありました。
あの踊りとかやってくれましたが
面白かったです(笑)
演出や歌詞を感じて楽しんで下さいね。
というMCにあった様に
なかなか良い雰囲気なライブでした。
いつもと、違ったライブにチャレンジするあたり
やはりスゴイ人だな~
って思いました。
まぶしいぜよ。
Posted at 2015/01/19 20:44:16 | |
トラックバック(0) |
水樹奈々 | 日記