
さいたまじゃないですよ(笑)
うちからだと宮城って結構、気軽に行ける感じなので
(といっても片道250キロくらいですけどw)
今回のツアーは結構迷ったんですが
申し込んじゃいました♪
昨日の朝は、土曜日で結構疲れが溜まってたのか
普通にゆっくり起きて、準備して7時頃出発。
まーグッズも特に狙うもの無いしなー
と、ゆっくり向かう。
追い越しとかで油断するとアクセルが緩みがちでしたが
まったりと北上しました。
福島あたりでガードレールの外でヘルメット被って座って
見学してる偉いとか居て
おー危ないww危ないww
と背筋が凍りますよね(笑)
6月は気候的にも過ごしやすいですよね。
(今年は、ちょっと寒い日とかありますけど…)
昨日も、天気良くて風が気持よかったです。
お昼前に会場着。
駐車場が偉く広かった。さすが山奥(笑)
やはり宮城とか地元ナンバーのクルマが多かった様なー
もちろん関西とか四国の方とか居ましたがw
物販の列並んでる時も聞こえてるくる話題が地元話だったりw

んで。列は
並んだ時点で策外にながーいのが3往復でした
まーいつだったかの5,6時間コースに比べれば、もうww楽な方でしたよww
そんで食料探しの件は、しばらく歩いたら(道戻ったら)デイリーヤマザキがあったので
そこで食料調達。
おにぎり、弁当類 完売してましたね。
つまみしかねーよwwビール飲みてーよww
って思いながら(笑)
16時会場で、仕度して向かう。
ここからは、ちょーっちネタバレありなので
お気をつけをーm(_ _)m
(ってか全開状態なので、見ないでくださいww)
NANA MIZUKI LIVE UNION 2012 supported by JOYSOUND×UGA Calbeeポテリッチ
会場 セキスイハイムスーパーアリーナ

座席がアリーナC4で、…あれ…超後ろじゃん…とちょっと(´・ω・`)ションボリ
でも、会場入ると
おー結構近くね?
花道があたったので、歩いてきたら
超☆接☆近だぜー
と
会場は、7000人くらいの規模だったらしく
代々木体育館の1/3くらいの感じでしたね。
まー歩いてきたのは、確かネクストん時でしたが
あの時はヤバかったwww
眼に焼き付けるとは、まさにこの事よ、と言わんばかりに(笑)

こんな感じで上空を籠?が動いたんですが
詳細は言えませんwww
(つ∀`)禁則事項です
出だしの衣装と↑ん時の衣装がめっちゃ可愛いかったー(*´д`)ハァハァ
なんか閃ブレ多くなりましたね。
(つって俺も持ってったんだけどw)即席いいけどよー先端は(ry
カナリアは黄色じゃなかったのか…
オネは、そらで歌える様にしておいてください。
みんなで合唱しようず
ラブブリも予想通り超ライブ曲ですねー
いいわ~
私は、島根のセトリを予習してったんですが
シンフォギアのキャラソン来ました。
これから行かれる方は聴いておいた方が良いかと(^^;)ゞ
私の地域では放送やらなかったので、作品は見たことなかったり…ね(苦笑)
てか東北でもやってなかったですよね…
とりま。終盤がアレで文字通りアツいです(笑)
今度の新曲は買う予定でしたが、買います!!
初見でアレなら、狙えます!
ご本人様曰く、ヒレカツ・エビフライ・すてーk
てか、いつも思うんだけど
バラードコンサート希望なんだよなー
本当に感動だよね(>д<)b
都内でディナーショーとかやらないのかね。
どんだけの倍率になんのよwww
って感じですが(笑)
アンコもやっぱり〆はアレかな~
って思いましたが違いました(謎)
ま。こちらも超良曲ですが♪
あ~あとケニーってフェンスの人だったんですね(^_^;
アレ?居ないなーと思ったら
そちらのツアー中だったらしく
今回は、ゲストで出演されてました。
トリプルギターとかΣ(゜∀゜;)
ちょっと、昔見たXの
みんな無名だった、だけど…無敵だった
を思い出したよ(笑)
それくらい迫力があったって事よ
あと、ゲストに
むすび丸
なんとも和やかなムードに(笑)
なんかブログがw

あっという間の3時間弱、楽しい時間でした。
なんか、〆(非公式の方)がグダグダだったね(爆)
駐車場は、40分くらいしたら、ハケてきたので21時頃離脱。
来た道戻って東北自動車道。
なんか来る時は、そんなに感じなかったけど
作並って所だったかな?超下ってんのね!
GTウィング逆さまに付けたら飛べちゃうぜww
ってくらい勾配がついてました。
あそこ冬場とか大丈夫なのかな?(^^;
山形道も結構山道だけど
宮城に向かう方は、ホント峠だわね(笑)
無事帰ってこれて
ビール飲んで、お終い。
あー楽しかった。
Posted at 2012/07/01 12:42:38 | |
トラックバック(0) |
水樹奈々 | 日記