
今回はタキシードでも良かったのかな?(笑)
忙しくって、ブログ書いて無かったけど…
先週末、横浜でやってたフルオーケストラなやつに
行ってきました。
23日の方。
今回のコンセプトはオーケストラという事で
クラシックみたいな感じで
座ってまったりとしてるのかな~??
と、思いつつ始まったら
いつも通りのオールスタンディングw
オープニングナンバーは
『 天空のカナリア 』
空から降臨!
おー…(゜д゜)
眺めながら、どこで吊ってんのかな~
とか思ってましたが
実は、空を飛んでいたらしいです(謎笑)
『 undercover 』
コレは良かった!
オーケストラの演奏とマッチしてて
個人的に前半の鳥肌曲(何)
また聴いてみたいなぁ~
指揮者の人がコレまた、独特な人で面白かったですね。
まぁ、才能ある人って変わってる人 多いもんね(ぉ)
MCで名前呼ぶ時のイントネーションが気になりました。
『 PHANTOM MINDS 』
ココら辺で確かMCが入ったんですが
紅白の時は、ご本人とても緊張してたんです。
と言ってました。
紅白見てた時は、気になりませんでしたが
やはりホームのライブだと違いますね。
生き生きしてるといいますか
見たかよ!?あの笑顔♪
とても楽しそうに歌ってたんですよー
『 MARIA&JOKER 』
『 Justice to Believe 』
赤のペンライト忘れました(汁)
仕方ないのでウルトラオレンジでしたが(笑)
コーラス隊がイカしてました。大爆笑でした(失礼w)
ら~らっら ら~らららー
今回は、 ステージが
≪Bパターン≫
で+センター席に島(歌う舞台)がある感じでした。
張りだしは無かったので、移動は手押し車でしたかねw
中盤は、そこでアコースティックコーナーでした。
癒されましたね~
雰囲気的には、あそこでディナー イケる感じでした。(どんな感じやねん)
いや。ホントに。
アスゲ~オーケストラル
と来て。
あ~次はアレだね~
(みん友さんがネタバレしてくれてたんで、UO補充にぬかりなかったです。)
えたぶれは
えたぶれでした(爆)
あのウルトラオレンジに物質的エネルギーがあったら会場吹っ飛んでます(ぉぃ)
…それくらい盛り上がったって事です(^^;いつも通りですかねw
跳び曲終わってから
終盤は、しっとりと…
上松美香さん登場で
まぁ、締めはあの曲でしたよ。
『 深愛 』
もう。涙無しには語れない。
曲聴きながら…アレ…目からしょっぱい水が…
だって、あのMC聞いてよ~
あの展開じゃ、ね~
オーケストラの演奏も相まって
歌詞聴きながら
こみあげてくるものがありました。
アンコール
『 SUPER GENERATION 』
『 Sing Forever 』
もう…感無量ッス。(つ-T)
ダブルアンコール
『 POWER GATE 』
…ちょっと。カラオケ行ってくるわ…(苦笑)
だいぶ、ざっくり端折って書いたんで、詳しいセットリストとかは
検索して下さいね(^^;
告知は、Newシングル(4月発売)と5月からのライブでしたね。
凄いよな~ライブ終わってライブの告知ですもんねww
しかも、開催が全国区!期間2ヶ月超の最長級!
地方公演は、チケットの倍率とか凄そうですww
何か…あの感動を上手く言葉に出来ないんですが…
まぁ、こんな感じで
嬉しいお知らせ有り、公演の方も充実の内容で
とても楽しめたライブでした。
お疲れ様でした。
以下、ボソっ…って内容なんで聞かなくてイイです(ぉ)
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
自分の座席の左前によ~UO厨が居てよ~
クリレタとかしっとり系の曲で折ってたんだよ。
そこ!違くね?
周り青と白しか振ってないじゃん
ちょっと空気読んでよね
…まぁ、別に何の曲で誰が何色折ろうが自由なんでしょうが…
ちょっとめぜわr
自分の持って行った。
大閃光。
近所のスーパーで買った物だけど
なんか光が弱かった様な…
賞味期限切れてたのかなwww
やっぱ新鮮なアメリグロがイイね!
グッズ販売は
2時から並んで買えねーのかよ!!
って愚痴っとけばイイのかなwww
あと夜中並ぶのは、仕方無いとして…
ゴミは片付けてこーぜよ…orz
寒かったなぁ~(謎)
限定カバーの本が買えたし
良しとします。
22日、11時頃のゴミ 人のゴミ
22日は、5時間並んで途中でゴールしました。
私がんばったよね…。
つーか、16時で入場待機列に変わってしまった罠。
点線は推測。あのまま並んでたら3倍くらい掛かったのかな~(苦笑)
物販は、今回も凄かった…(^^;
Posted at 2011/01/26 00:43:03 | |
トラックバック(0) |
水樹奈々 | 日記