• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月11日

GPS@キャニオンロード

昨日は久々に週末ライドができました。
9月ツールドのとの為には、7月に80kmライド、8月に100kmライドを達成しようと、目標を立てておりました。
キャニオンロードは片道みちの駅しらやま〜白山下までが片道17km。さらに3kmほど行くと道の駅せながあります。残り3kmが山岳地帯(自分の中では)なので、最近は白山下で折り返しております。

職場の自転車仲間が増え、といっても、全くの素人グループなので、なかなか時間も合いませんが、キャニオンロードでのライドが定例となってきました。

昨日は全く初めての仲間が加わり、しかもクロスバイクだったのですが頑張って走ってきました。

自分は白山下折り返しの2往復で74km走行が目標です。
あわよくばせなまでと思っておりましたが、久々ライドだったので、結局60kmでした。

同日に通勤で10km乗っているので、トータル70kmでしょうか。

キャニオンロードはどれくらいの高低差があるのかと疑問に思っておりましたら、GPSロガーを持つ仲間からメールが届きました。添付ファイル画像つきで。

平均速度は休憩も入っているのでご愛嬌。

google画像にマッピングされており、高低差まで出ております。
これは感動アイテムです。
高低差200メートル!
200メートルも上がればきついわって感じです。

ツールドフランスでは4級山岳ってところでしょうか。
勾配は緩いですが。。。

このGPSロガー、数千円なので、ポチッたのは言うまでもありません(^^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/11 20:40:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日から9月です✨
港塾さん

群馬県民会ツーリングに行ってきました
bmasa (まさ)さん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年7月12日 9:29
GPSロガー、便利ですねぇ。最近のは精度も上がってるんですねぇ!

旅行に持って行っても、後から楽しめそうですね!
コメントへの返答
2010年7月12日 20:07
USBで充電でき、20時間ほど記録し続けられるようです。

時間を合わせると、写真を軌跡上に表示できるらしく、擬似旅行もできそうです。

こんどフランスに持って行きます!
2010年7月12日 12:51
60㌔で高低差200mはツールでは平坦ですね(^^;)
プロの選手は人間じゃ無いですよ。多分。(^^;;

私もツール・ド・のと一度は走ってみたいです。一番ネックは5連休が取れない事ですね。
コメントへの返答
2010年7月12日 20:05
まぁ初心者なので。。。
17km登り続けるのは結構つらいです。
でも下り17kmはとっても気持ちいいので病付きです。

ツールドのとをピナで激走してください!
本日3日目のみエントリーしてきました!
2010年7月13日 22:13
GPSロガー、楽しそうですねぇ。
チャリ買いました!
GPSロガーもポチッちゃおっかな。。。
楽しく走れそうですもんねぇ。
コメントへの返答
2010年7月14日 1:49
これ、使えそうです!
ポチったのが来ました〜(^^)
2010年7月15日 21:30
再びすみません。。。
GPSロガーの商品名教えてくださーい。
気になってます。。。
コメントへの返答
2010年7月15日 23:21
i-gatU
っで言う商品名です。

また、UPしますがゲットしました(^^)

プロフィール

「♫」
何シテル?   08/18 08:13
クルマと写真、その他いろんなことに感動しながら、生き生きしたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/19 08:41:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン CC 10CC (フォルクスワーゲン CC)
前車の側面追突により急遽変更。VW率高いが、確実な車です。2014.03〜
日産 バネットトラック ななこ (日産 バネットトラック)
久々のキャンピングカー復活♡ 自走式のキャブコンは初めて。 可愛いやつです。 2016. ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
TSI+DSGの技術力に完敗です(^-^) 2012.05-
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
今はあんまり流行ってないんですね(^_^;)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation