• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月19日

初びわイチ〜ソロ

フェイスブックにうつりつつあるブログ。
今日は家族を琵琶湖に連れて行き、妻娘が長浜までサイクリングしている間にびわいちをと決行しました。
1000円最後の日ですしね!

木之本まで車で移動。
ココまで、車で120km程だったのに、今日は150km走る予定なのです!

トンネルもあり、ライトは重装備。

賤ヶ岳トンネル。今月いっぱい工事中。

工事のおっちゃん、歩道を走れと。
ここは従い、トンネルに入ったら、びっくり、歩道は幅40cm程もない細い道。
ビンディングでココを走るのは平均台を自転車で通っているような感覚。
一番こわかった(汗)

コースを間違ったのか第2の峠は200mの峠

最大斜度13%
クロスバイクも通っているけど、間違いないのかなぁ。
教えてください。

琵琶湖大橋でショートカット。

でも、一応これでも「びわいち」は成立するらしい。

大橋の頂上。

自転車はただ!

長浜城


結局150kmを7時間で完走。
道に迷い、初めての道、風よけなしで走行平均速度は23.5km
2540kcal消費。
最大斜度13%

まだ、2年目なのでご勘弁を。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/19 23:17:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3車3様ですね
ゆぃの助NDさん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

🥢グルメモ-1,074-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

久々のオフ会
LSFさん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2011年6月19日 23:50
おっ びわいちですね~~
そのコースを7時間っていうとかなりいいタイムですね

その工事中のトンネル怖いですよね
工事中じゃなければいつも旧道のほうに回ります

その200mの峠は私はいつも通らないルートなんですが
工事中のトンネルを越えて次のトンネル(歩道がめちゃくちゃ広いトンネル)
をくぐって下りきって、JRの高架をくぐったすぐの信号を左折すると
琵琶湖沿いの河津大崎を回るルートに行けます
春は桜の名所なので花見がてらちょうどいいかと

コメントへの返答
2011年6月19日 23:58
ありがとうございます!
初めてにしては上出来かなと内心は(笑)
さっき地図で確かめたのですが、歩道の広いトンネルから桜の道に下り、さらにもう一度303号線に登っておりました。標高200のトンネルは歩道が細い上に、マウンテンバイク?集団が右側通行しており、まるでこちらが邪魔なように言われ散々でした。ライトもつけてないんですよ!!
次からは間違えないようにします。
桜の季節よさそうですね!
2011年6月20日 0:14
おつかれさまでした★
今日は暑くもなく寒くもなく、ちょうどいい感じのコンディションでしたね。木之元I.C.周辺、車ドコに駐車されました?

なんだか、また走りたくなってきました(*゚∀゚)=3
コメントへの返答
2011年6月20日 7:52
下見でJR木之本駅に無料の駐車場を発見。しかしながら、昨日はイベントで使えず。ちょっと手前の観光駐車場に止めました。1日止めても300円!ただし朝9時からの営業です。安心して走れました。

ヒルクライム付きなら銭さんには更に魅力がましたのでは??
2011年6月20日 9:43
羨ましいサイクリングしてますねぇ〜
今度おいらも連れて行ってください!流石にスタート場所まで自走出来ませんが(笑)
コメントへの返答
2011年6月20日 13:08
GENさんなら大丈夫!金沢からなら150KMほどです!(核爆)
2011年6月20日 10:51
>初めての道で走行平均速度は23.5km
う~む、さすがですね。
最近はロングライドがなかなかできず、
もやもやとコンポ乗せ替え(軽量化)&
自転車いじりを考えておりまする。
コメントへの返答
2011年6月20日 13:10
ほとんど車道でドキドキですが、一度クリアすると大丈夫そうです。
日本一の湖を一度制覇してください!

プロフィール

「♫」
何シテル?   08/18 08:13
クルマと写真、その他いろんなことに感動しながら、生き生きしたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/19 08:41:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン CC 10CC (フォルクスワーゲン CC)
前車の側面追突により急遽変更。VW率高いが、確実な車です。2014.03〜
日産 バネットトラック ななこ (日産 バネットトラック)
久々のキャンピングカー復活♡ 自走式のキャブコンは初めて。 可愛いやつです。 2016. ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
TSI+DSGの技術力に完敗です(^-^) 2012.05-
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
今はあんまり流行ってないんですね(^_^;)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation