• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラツーのブログ一覧

2011年05月19日 イイね!

佐渡に行ってきました③

今回の佐渡は車にキャリアを取り付け、行きました。

3台をばらさず積めるので、これは重宝しております。

ちゃんとストップランプとウインカーがついてます。
トレーラーヒッチに取り付けるタイプ。
トレーラーより、こっちをつける頻度が高くなってきました(^^;)

本当に便利です。

直江津から佐渡入りする予定で、金曜日の仕事を終えてから出発しました。

天気予報は晴れだったけど、凄い風と

全然佐渡見えない。。

金曜日は上越で1泊しました。

新潟県って大きいですよね。


金沢から佐渡はやはり直江津港航路がよさそうですが、便数が少ないのが難点。
この便数の少なさにいろいろ悩まされました。。。




Posted at 2011/05/19 17:34:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月18日 イイね!

病気と戦う選手達

ツールドフランスと言えばみなさんご存知かと思いますが、7月に開催されます。

5月はジロ・デ・イタリアとツアー・オブ・カリフォルニアってのが開催されています。今週からツアー・オブ・カリフォルニアが始まりました!カリフォルニアなのに、初日は雪で中止。雪?!

2日目からのスタート。アメリカのレースなのでアメリカで活躍しているチームが多いです。

その中で注目なのが、team Type1。



耳慣れないチームでしたが、写真のごとく、サノフィアベンティスという製薬会社がスポンサー。
Type1とは1型糖尿病のことだそうです。
選手のうち1/3はインシュリン治療中の患者さんのチーム。

しかし、最近すごく実力が上がってきているそうです。

応援しちゃいます!

ちなみに

カリフォルニア米の水田だそうです。
規模が違う。

米写真は全てJ-SPORTSからです。
Posted at 2011/05/18 21:15:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月17日 イイね!

佐渡に行って来ました②

佐渡の方に「佐渡島」って言うと怒られるそうです。
確かに「島」って感覚はあまり無く、独立国って感じでした。

グーグルアースでの行程図と高低表です。

殆ど平坦部分がなく、ヒルクライムが得意な人にはとても楽しい斜度らしいです。

時間の関係で今回は1周は無理でしたが、いつかはリベンジします。
時間の余裕をもって参加しないと。

走行距離146km
平均速度18.9km(休憩含む)
最高速度 58km

Posted at 2011/05/17 18:19:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月16日 イイね!

悪いのは?

状況は分かりませんが、偶然見かけた事故です。

どっちでしょうね。
Posted at 2011/05/16 22:16:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月16日 イイね!

佐渡に行ってきました①

本日朝から仕事。。

とりあえず佐渡島ロングライドの写真です。

横の「Z」に見えるのがZ坂。
第一関門です。

詳しくは今後のブログで(^^;)
Posted at 2011/05/16 08:33:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「♫」
何シテル?   08/18 08:13
クルマと写真、その他いろんなことに感動しながら、生き生きしたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/19 08:41:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン CC 10CC (フォルクスワーゲン CC)
前車の側面追突により急遽変更。VW率高いが、確実な車です。2014.03〜
日産 バネットトラック ななこ (日産 バネットトラック)
久々のキャンピングカー復活♡ 自走式のキャブコンは初めて。 可愛いやつです。 2016. ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
TSI+DSGの技術力に完敗です(^-^) 2012.05-
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
今はあんまり流行ってないんですね(^_^;)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation