JSPORTSの放送は生中継なのです!
現地との時差は8時間だったと思いますが、仕事を終え、夕食を食べ、くつろいでいる時間に始まります。
しかも、3週間の行程のうち、休養日は2日しかないので、ほぼ毎日あります。
今年のツールはオランダ、ロッテルダムに始まり、ベルギーを経てフランス国内に入ってきます。
前述した石畳で有名なルーベも第3ステージで待っています。
石畳をロードバイクで走るだけでも凄いのに、ツールにも出てくるなんて!
信じられないくらい過酷なレースです。
これから毎回コース全体図を出して行きます。

今日は20:30から第4ステージの放映なので、それまでに書き込んじゃいます(汗)
まず第1ステージ

ロッテルダム〜ブリュッセル
傾斜図でもほぼ平坦。海抜ゼロだけあって一見走り易そうですが、風車の国ですからねぇ。
選手の皆様、結構風に悩まされておりました。
風って自転車に乗っていると結構影響あるの分かりますよね。
飼い犬が道路に飛び出し、選手たちが落車した事件がありました。わんわん落車と言うそうです。
第2ステージ

ブリュッセル〜スパ
スパはF1のサーキットでも有名な町。
しかも、雨で。
この日も雨がふり、落車多数。選手たちのストライキみたいなものがおこりました。
まだまだ、序盤のなのに波乱ばっかりです。
私が応援しているサクソバンクもエースが落車、初日にタイムトライアルでマイヨジョーヌに輝いたカンチェラーラもあっさり黄色いジャージをとられてしまいました。
チームの為に頑張ったところは凄いと思いますが、ほかのチームの落車だったら待たなかったでしょうね。
第3ステージ

ベルギー、ワンズ〜アランベール ボルト ドゥ エノー
後半に7つの石畳セクション
パリールーベの石畳コースを逆走するそうです。
サクソバンクのシュレック兄弟の兄が石畳でこけて鎖骨骨折してリタイアです。
でも、パリールーベの覇者カンチェラーラがやはり凄い引っぱりで、弟くんもがんばり、サクソバンクは総合にまだからんでおります。大本命のアスタナのコンタドールやレディオシャックのアームストロングは後退してしまいました。
でも、本当のツールドフランスは今日からです。フランス国内が始まります。
さて、第4ステージ見ようっと(^^)
間に合った!
Posted at 2010/07/07 20:29:29 | |
トラックバック(0) | 日記