• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラツーのブログ一覧

2009年05月23日 イイね!

早速mhdオーディオ弄り

早速mhdオーディオ弄りスマートは21日夜に無事納車されました。
が、仕事が忙しく、ご主人に会えぬまま、オーディオ弄り?弄られ?に入りました。








09モデルのスマートには全車にアルパインのこのオーディオがついております。

生産終了モデルですが、実質現モデルと殆ど同じ性能らしいです。
iDA-X100 最初に"i”がつくモデル
そう、iPODがダイレクトで付くモデル。
smartに乗る人は全員iPODを持っていると踏んだのか、CDはついておりません。
カーオーディオとしての性能は申し分なく。50w×4ものパワーが純正モデルに採用されていることは凄いコトなんじゃないかなぁ。
2スピーカーしかないのに、ヘッドユニットは上等です。
これも、実は451smartの魅力のひとつでした。

納車前からみんから検索してみましたが、情報は少なく、でも自分なりに調べて、いい音を追求してみたくなりました。

アンプ等も考えましたが、まずはスピーカー&ウーファーから

別にアルパインでなくてもよかったのですが、自動車用品店で聴き比べ、次のスピーカーに交換しました。

まずはフロントスピーカー

選んだのはこれDDL-R16S
みんから情報だと17㎝スピーカーも入りそうだったけど、加工も必要かもしれないとのコトで、安全策をとりました。
大きいにこしたことはないと今までだったら大きい方を選んでいたと思いますが、ここはスマートな考えを優先して16㎝にしました。

ウーファーはこれ

SWW-5000です。
パワードサブウーファとしてはアルパイン最強の500wを誇ります。
さっきスマートな考えを優先してとか言ったばかりなのに、何故最強がいいかというと、低音はパワー依存なのです。
余裕が一番大事
問題はスペースです。
一昔前だと、このコンパクトさはありえなかったけど、コイツはsmartのトランクでも充分納まります。

ディーラーとは別の馴染みのショップでインストール
早速しばらく放置されていたiPOD nanoにいろいろ曲を同期させ、聴いてみました。
音は・・・・
最高です♪
高音も低音も強すぎず、アルパインとしての統一性が感じられました。
低音も全く音われせず、とにかく凄い!!
突発性難聴で未だ4000Hz帯が聴こえませんが、体で感じる、まさにBODY SOULです。

いや~ よかったですわ。
smartにお乗りのみなさま、是非お勧めです♪(^^)


Posted at 2009/05/23 22:36:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「♫」
何シテル?   08/18 08:13
クルマと写真、その他いろんなことに感動しながら、生き生きしたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
345 6789
1011 1213141516
1718 19202122 23
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

あり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/19 08:41:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン CC 10CC (フォルクスワーゲン CC)
前車の側面追突により急遽変更。VW率高いが、確実な車です。2014.03〜
日産 バネットトラック ななこ (日産 バネットトラック)
久々のキャンピングカー復活♡ 自走式のキャブコンは初めて。 可愛いやつです。 2016. ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
TSI+DSGの技術力に完敗です(^-^) 2012.05-
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
今はあんまり流行ってないんですね(^_^;)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation