
明日早朝から仕事の為、前日に横浜入りしました。
予報では雨であった為、今晩は中華街でゆっくり食事をとって、明日は晴れの予報なので、仕事が終わった後に横浜の夜景を撮影する予定でした。
が、いざ到着したら、雨は上がり、ホテルに到着するやいなや、下見を兼ねて撮影に出かけました(汗)。
夜景撮影には三脚が必須。この日の為に三脚のケースまで買い、撮影にのぞみました。
ネットで事前に調べていたお勧め夜景撮影コースに沿って、お散歩がてら撮影に向かいました。目指すは大桟橋。
まずは

日本丸とランドマークの2ショット。
広角レンズを使うとこの2ショットが撮れます。

定番のコスモクロックとインターコンチ
時刻は18:45頃でしょうか。日の入りは18:58。まぁ15分もあれば余裕といった感じでした(後でこの余裕が・・・)。

大体世界各大都市にあるハードロックカフェ。ここでTシャツを買いました(^^)V

結構速足で歩いたつもりが、もう日没です。
でも、まだ明るい(^^;)

新港サークルウォーク。この広角レンズ、なかなか優秀です。

目指す大桟橋。
ちっちゃい頃にクイーンエリザベスⅡがここにいて、見に来た覚えがあります。
歩いても歩いてもぜんぜん大きくなりません。
後で調べたらみなとみらい線の2駅分!それも直線じゃないので、いったい何キロ歩いたでしょう。。。
でも、目標があれば、がんばれます。
とうとう辿りつきました!!!

この景色です!!!
捜し求めていたものは。
もう少し先に行けば、沢山いるそうです。
ランドマークタワーの職員の方が、夜景コンテストをやっているから、参加しないかとキャッチしてきました。
悪くないかも。
大桟橋の「くじらのせなか」に辿りつきました。すでに真っ暗。
でも坂を登ると、三脚のカメラの人が10人以上ずらーっと並んでおられました(^^;)
みなさんの邪魔にならないように、端っこへ。。。
そして三脚をセット
撮った写真がこれだ!

感動!求めていたものはこれです!!
何枚も撮りまくりました。
後で大きな画面で見て分かったのですが、三脚を使用しても殆どの画面がぶれてしまいます。絵葉書のような写真を撮るには相当な努力が必要なのです。
それでも

こんな写真や

こんな写真まで撮れました。
カラダはへとへとですが、明日のお仕事もこれでがんばれそうです。
仕事が終わったら、また来ようっと(^^)
Posted at 2009/06/21 16:20:34 | |
トラックバック(0) | 日記