ルーブル美術館①
ダ・ヴィンチ・コードですっかりガラスのピラミッドが有名になってしまいましたが、作られたのは最近だそうですね。
以前からルーブルの前にあったのが、これ!

凱旋門です。
以前にもUPしましたが、今の有名な凱旋門はエトワール凱旋門と言い、ナポレオンが建造を命じました。しかし、当のナポレオンは完成を見ることができなかったそうです。
ルーブルの前にあるこの凱旋門を見て、もっと大きなものを作ろうと思ったらしいです。
歴史的にも価値がある凱旋門。
小さな凱旋門ですが、美しかったです。
門の間を覗くと

外国なので、人の顔はご容赦ください。
門の間から、コンコルド広場、エトワール凱旋門が覗けます。しかも、目のいよい方はその先の新凱旋門まで見えるそうです。
新凱旋門は微妙に角度がずれているそうで、同じ角度で、後方にあるガラスのピラミッドもずれているそうです。
階段を降りて地下に入ると

下向きのガラスのピラミッドが見えてきます。

フランスの空はなんて青いのでしょう。

プリズム効果にて虹色に!!

どの角度から見ても芸術です。
この時点でまだチケット売り場にもたどり着いていないので、タダです。
パリに住んでいたら、通っているだろうなぁ。
Posted at 2009/07/26 21:23:33 | |
トラックバック(0) | 日記